友達から紹介された男性と温度差がある。脈なしならこっちから連絡しない方がいい?(26歳・女性)
初デート
先月から友達に紹介された男性とやりとりを続けています。最初彼はLINEの返信も早かったり、デートのお誘いをしても乗り気でした。
でも1ヶ月LINEしていると、だんだん私への興味が薄くなっているのかなと感じてしまいます。
返信も前と比べて遅かったり、お誘いしても反応が鈍かったり。
やっと昨日初めて会ってみると、車でお迎えに来てくれたり、ご飯代出してくれたり、いろんなお話もできて楽しかったのですが、帰った後お礼のLINEをしてもすぐには返ってきませんでした。その後LINEは来ましたが、なにか会話が続く話題を出してこないので、私もなにを話そうか悩んでしまいます。
向こうも友達の友達だから気を遣って話してくれてるのかなとも思ってしまいます。
このまま友達として続けていくべきか、期待していいのか悩んでいます。
でも1ヶ月LINEしていると、だんだん私への興味が薄くなっているのかなと感じてしまいます。
返信も前と比べて遅かったり、お誘いしても反応が鈍かったり。
やっと昨日初めて会ってみると、車でお迎えに来てくれたり、ご飯代出してくれたり、いろんなお話もできて楽しかったのですが、帰った後お礼のLINEをしてもすぐには返ってきませんでした。その後LINEは来ましたが、なにか会話が続く話題を出してこないので、私もなにを話そうか悩んでしまいます。
向こうも友達の友達だから気を遣って話してくれてるのかなとも思ってしまいます。
このまま友達として続けていくべきか、期待していいのか悩んでいます。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
せっかく紹介してくれた相手がそっけないと、今後の対応をどうするのが正解?と悩んでしまいますよね。私も何度か友達から紹介された人とデートやご飯をした経験があるので、その時の経験をお話しますね。
私もその当時やりとりしている人が最初は返信も早かったものの、段々と返事も遅く、内容も淡泊になっていったので、もうこれはやりとりをやめるべきか?と悩みました。ただ、会うと会うとでわりと楽しく時間が過ごしていたので、どうしようと思い悩む日々でした。しかし、せっかく紹介で出会ったこともあるので、その紹介してくれた友達に思い切って相談してみたところ、友達からやんわり彼に私のことを聞いてくれました。
すると、彼も彼で私が自分とのやりとりをどう思っているのか分からなくて悩んでいることが判明しました。私のことをいいなと思ってくれていたものの、脈ありかが分からなくて少し奥手気味になっていたそうです。やんわりと私は気に入っているみたいだよと伝えてくれたことで、そこからはやりとりもスムーズになって、交際に至りました。
そのため、相談者さんも1度、紹介してくれた友達に状況を相談してみても良いかもしれません。間に入ってくれてうまく関係性が進むかもしれません。不安な気持ちもあるかと思いますが、ふたりは合うと思って紹介してくれていると思うので、きっと大丈夫です。がんばってください!
私もその当時やりとりしている人が最初は返信も早かったものの、段々と返事も遅く、内容も淡泊になっていったので、もうこれはやりとりをやめるべきか?と悩みました。ただ、会うと会うとでわりと楽しく時間が過ごしていたので、どうしようと思い悩む日々でした。しかし、せっかく紹介で出会ったこともあるので、その紹介してくれた友達に思い切って相談してみたところ、友達からやんわり彼に私のことを聞いてくれました。
すると、彼も彼で私が自分とのやりとりをどう思っているのか分からなくて悩んでいることが判明しました。私のことをいいなと思ってくれていたものの、脈ありかが分からなくて少し奥手気味になっていたそうです。やんわりと私は気に入っているみたいだよと伝えてくれたことで、そこからはやりとりもスムーズになって、交際に至りました。
そのため、相談者さんも1度、紹介してくれた友達に状況を相談してみても良いかもしれません。間に入ってくれてうまく関係性が進むかもしれません。不安な気持ちもあるかと思いますが、ふたりは合うと思って紹介してくれていると思うので、きっと大丈夫です。がんばってください!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
初めて紹介されたので友達伝いに聞く手があったか!と気づけました。
友達に聞いてみたいと思います。ありがとうございます!

恋愛における温度差はよくある悩みですが、まずは感情に振り回されず、冷静に状況を判断することが大切です。彼の行動からは、少なくともあなたに対して好意や関心を持っていることが伺えます。車で迎えに来たり、ご飯代を出したりするのは、特に日本では好意の一環としてよく見られる行動です。
ただし、LINEの頻度やテンションが徐々に低くなってきたことは少し気になるポイントです。これにはいくつかの理由が考えられます。まず、彼が日常の忙しさで返信がおくれている可能性があります。あるいは、彼自身がどの程度あなたに興味があるのかを考え始めているのかもしれません。
この状況下でまず大切なのは、彼の行動だけではなく、あなた自身の気持ちを大事にすることです。彼とのコミュニケーションを楽しんでいるなら、まずはリラックスした状態で彼とのやり取りを続けてみてください。ただ、彼の行動の変化が気になりすぎてしまう場合、素直に気持ちを伝えるのも一つの手です。例えば、「最近LINEの頻度が減ったように感じて少し不安になっています」といった形で、あなたの感じていることを正直に伝えてみてはどうでしょうか。
もし彼があなたのことを大切に思っているなら、きっと誠実な反応を返してくれるでしょう。反対に、彼が気持ちを曖昧にする場合は、次のステップを考える良い機会かもしれません。
さらに、今後の自分の気持ちや関係性をどうしたいか明確にしましょう。彼との関係を続けたいのか、友達として距離を置きたいのか。それが明確であると、あなたがどうアプローチすべきか、自ずと答えが見えてくるはずです。
最終的には、自分自身が楽しく感情的にも安定していられるようなアプローチを選ぶことが最も大切です。あなたの幸せを優先に、一歩踏み出してみてください。
ただし、LINEの頻度やテンションが徐々に低くなってきたことは少し気になるポイントです。これにはいくつかの理由が考えられます。まず、彼が日常の忙しさで返信がおくれている可能性があります。あるいは、彼自身がどの程度あなたに興味があるのかを考え始めているのかもしれません。
この状況下でまず大切なのは、彼の行動だけではなく、あなた自身の気持ちを大事にすることです。彼とのコミュニケーションを楽しんでいるなら、まずはリラックスした状態で彼とのやり取りを続けてみてください。ただ、彼の行動の変化が気になりすぎてしまう場合、素直に気持ちを伝えるのも一つの手です。例えば、「最近LINEの頻度が減ったように感じて少し不安になっています」といった形で、あなたの感じていることを正直に伝えてみてはどうでしょうか。
もし彼があなたのことを大切に思っているなら、きっと誠実な反応を返してくれるでしょう。反対に、彼が気持ちを曖昧にする場合は、次のステップを考える良い機会かもしれません。
さらに、今後の自分の気持ちや関係性をどうしたいか明確にしましょう。彼との関係を続けたいのか、友達として距離を置きたいのか。それが明確であると、あなたがどうアプローチすべきか、自ずと答えが見えてくるはずです。
最終的には、自分自身が楽しく感情的にも安定していられるようなアプローチを選ぶことが最も大切です。あなたの幸せを優先に、一歩踏み出してみてください。

- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私も友達から紹介してもらったことがありました。紹介だ!と初めのテンションの高さとはうらはらに、なんだかスローダウンしていったように感じたことがありました。友達の紹介ゆえに気を使っているように感じるのは、この先どうしていったら良いか分からないですよね。
会った後のお相手の反応が、おそらく今の彼のテンションなのだと思います。一応友達伝いで彼はあなたのことをどう思ってるか教えてもらって、判断するのはいかがでしょうか。あなたもそこまで前向きに進めたいと思っていないのであれば、当たり障りもない「友達」路線に変更して次の恋を探しにいくのが良いと思います。
会った後のお相手の反応が、おそらく今の彼のテンションなのだと思います。一応友達伝いで彼はあなたのことをどう思ってるか教えてもらって、判断するのはいかがでしょうか。あなたもそこまで前向きに進めたいと思っていないのであれば、当たり障りもない「友達」路線に変更して次の恋を探しにいくのが良いと思います。

- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
まだ関係がどうなるか分からない段階、相手の気持ちも分からず少しのことに不安になったりしますよね。
私も過去の恋愛ではこんな不安をよく抱えていました。
つい連絡の頻度を気にしてしまいますが、まず会っているときの彼の振る舞いを信じるのがおすすめですよ。
最初はLINEの頻度も多かったとのことですが、新しい出会いにテンションが上がっていればそれも当然かもしれません。
質問者さんとのやりとりに慣れてくると、本当の自分のペースに戻っていくものです。
会ったときは楽しく過ごせたのですよね?
それなら、連絡の頻度はあまり気にしないほうがいいと思います。
連絡にまめな性格だっただけでそれほどこちらに興味がなかったり、その逆にLINEは面倒だけど会うととても楽しかったり、気持ちの大きさと連絡の頻度は必ずしも比例しないのだな、と私は過去に学びました。
私自身ももともとこまめに連絡を取るタイプではなく、会う予定が決まったら当日まで何も連絡がなくても平気な性格です。
人によるので、LINEよりも実際に会っているときの彼との時間を大切にしてほしいなと思います。
次に会う予定は決まっていますか?
質問者さんのほうにまた会いたい気持ちがあるなら、とりあえず何度か会ってみるしかありません。
まだ脈があるかどうかわからないので、数回会ってみてはどうでしょうか。
応援しています!
私も過去の恋愛ではこんな不安をよく抱えていました。
つい連絡の頻度を気にしてしまいますが、まず会っているときの彼の振る舞いを信じるのがおすすめですよ。
最初はLINEの頻度も多かったとのことですが、新しい出会いにテンションが上がっていればそれも当然かもしれません。
質問者さんとのやりとりに慣れてくると、本当の自分のペースに戻っていくものです。
会ったときは楽しく過ごせたのですよね?
それなら、連絡の頻度はあまり気にしないほうがいいと思います。
連絡にまめな性格だっただけでそれほどこちらに興味がなかったり、その逆にLINEは面倒だけど会うととても楽しかったり、気持ちの大きさと連絡の頻度は必ずしも比例しないのだな、と私は過去に学びました。
私自身ももともとこまめに連絡を取るタイプではなく、会う予定が決まったら当日まで何も連絡がなくても平気な性格です。
人によるので、LINEよりも実際に会っているときの彼との時間を大切にしてほしいなと思います。
次に会う予定は決まっていますか?
質問者さんのほうにまた会いたい気持ちがあるなら、とりあえず何度か会ってみるしかありません。
まだ脈があるかどうかわからないので、数回会ってみてはどうでしょうか。
応援しています!
恋愛がうまくいかない女性へ