いざ付き合うとなるとめんどくさい。どうしたら良い?(28歳・女性)

全般
友人の紹介や合コン等で知り合い、デートをして仲良くなるのですがいざ付き合うとなると面倒になってしまいます。将来的に結婚できればと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか。

回答一覧(5件)

ベストアンサー
(54歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:24
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
相談者様は、友人の紹介や合コンなどで知り合いデートをするまで進展するけれども、いざ交際となると面倒になってしまうのですね。

でも、将来的には結婚もできたらいいと思っておられます。

デートをして男性と仲良くなっても、交際開始となると面倒くさいと感じてしまう。その理由は、複数あるのだと思います。

例えば、相談者様が「付き合うとなると緊張もするし、気疲れもする。お互いのことを、もっとよく知ろうとすると相手の性格の長所や短所も分かってくる。さらに考え方の違いもでてくるだろうから、揉めたりケンカもすることもあるよね。そうなったら、嫌な思いをするし仲直りをするのだって大変だし。

束縛されるのも嫌だし、自分の時間を好きに使えなくなっちゃうのもあるしね。付き合うとなったら、メイクや洋服にも気を遣わなくちゃいけないのも面倒だわ。今、仕事も楽しいし、休日に一緒に遊ぶ友人もいる。やりたいこともあるし、今に満足していないわけじゃないし・・・」など、この中に相談者様が当てはまる感情(想い)が何個かありますか?

人間は基本的に「変化を嫌う」性質があります。このため多少の差はあったとしても、今の現状から変化することは多くの人が嫌うのです。だから、可能な限り毎日、穏やかに過ごしたいと思うのは当たり前のこと。

しかし、相談者様は将来的には結婚を望んでおられる。そうであれば、改善策を考えなくてはいけませんね。

まず、「なぜ将来的に結婚できたらいいいなと思ったか」を考えます。結婚適齢期を迎えたから?一生、独身のままだと寂しいから寄り添ってくれる人がいてほしい?

そして、交際して恋人になれたら、やってみたいことをイメージしてみてください。一緒に映画を見て、お茶を飲む。遊園地やテーマパークに行く。たまには家で手料理をごちそうする。など、相談者様が想うままにイメージを膨らませていくと気持ちがワクワクしてきませんか?

ワクワクした気持ちから、付き合うのって面倒くさいと感じてしまう気持ちを引いても、交際して恋人になれた人と一緒に共有できる時間は楽しいことや幸せと思えることが、たくさんあることに気づくことができますよね?


その次に相談者様と似ている考えの人と仲良くなり、まずは友達から始めてみることをおすすめします。「あなたのことも大切だけど、自分の時間や自分のペースも大切にしたい」と、きちんと伝えて理解を示してくれる男性を選ぶとよいのではないでしょうか。

相手の男性は仕事が休みの日は、どんなふうに過ごしているのか。また、男性が1人で過ごす時間をどのくらい不可欠だと思っているかが分かれば、電話やラインの頻度も気にせずに済みます。

相談者様は、相談者様が夢中になれることを探しながら1人の時間を充実させた中で気が合いそうな人を探すという選択もアリだと思うのです。
(30歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:13
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私も一時期、恋愛がめんどくさいと感じていたことがありました。

私はその時、付き合うのが面倒だと思う理由を書き出していました。
何が原因で恋愛が面倒になっているかわかれば、自然に対処法が見えてきます。

過去の恋愛や経験などを思い出しながら、付き合うことに対してネガティブになっている原因を、ノートでもメモ帳でもスマホやパソコンでもいいので、書き出してみてはいかがでしょうか。

少しでも解決の糸口になれば幸いです!
A
(36歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:174
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
面倒…というのは、相手のことがそんなに好きではない…という可能性が大きいですね。それを踏まえて2つの方法があります。
①「本当に好きな人」に出会うまで気長に待つ。相手と予定をあわせることやデートプランを考えることを面倒と思わないほどの相手に出会うまで、結婚を急がない気持ちが重要です。
②あくまでも「結婚」をゴールに考える。恋愛の目的は「結婚」と位置付けましょう。結婚すれば、付き合っている最中の面倒くささはなくなるはずです。結婚は恋愛ではなく生活ですから。このために、結婚したい有料物件を見つけたら、面倒くささもこなすべきタスクと捉えて、ゴールに向かって突っ走ってください。
(21歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:174
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
そう感じている場合は、お付き合いはしない方がいいと思います。私も付き合うのが面倒だと思うタイプです。そう思いながらもお付き合いをした場合うまくいかなかったです。「付き合うのが面倒」には色々な理由があると思いますが、大抵の人は自分以外のことを考えるのも面倒だし、行動や自由が制限されるのを嫌う人が多いと思います。その場合付き合ったとしても相手に対して色々な不満が出てきて、「これだから付き合うのはめんどくさい」と結局感じることになるでしょう。さらに恋人になって別れてしまったら、恋人になる前の仲のいい関係に戻ることは難しいと思います。なのでそう感じているのならお付き合いを今はするべきではないのではないでしょうか。本当に付き合いたいと思った人にはそのようなことを感じなくなると思います。
A
(37歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:88
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで成婚
プロフィール詳細>>
一度自問自答してほしいですが、「今までデートした方と付き合うのが面倒」と考えてしまったのか、それとも「人付き合い自体が面倒」と感じているのかで、今後の方向性は変わると思います。
もし、後者あれば、結婚はやめておいた方が無難かもしれません。
結婚は、長い年月を付き合い続ける行為です。短期間で付き合うのが面倒になってしまうのであれば、結婚の選択肢は外した方が良いかもしれませんよ。
もし、結婚にこだわるのであれば、通い婚にしてみてはどうでしょうか。