初デートの店は、リーズナブルな店とお洒落な店と男性目線ではどっちが良い?(30歳・女性)
初デート
合コンで出会った男性と初めて二人で出掛けることになりました。食事をするお店選びを私がすることになりましたが、相手が無理をしない予算安めのお店にするべきか、デートの雰囲気を盛り上げるオシャレなお店にするべきか、男性は初デートはどちらのお店の方が楽しめるのてしょうか。教えてください。
回答一覧(5件)


ミラクルボーイさん(35歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:1位

恋愛マスターランキング:1位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
どちらの場所も楽しそうです。ですが、本音を言わせてもらえれば、予算安めのお店のほうがありがたいと言えば、ありがたいです。
初デートですので、そのお店が、今後の「基準」になるわけです。2回目以降のデートではお店のランクダウンがしづらいので、次はもっといいお店に行かなければ!と思ってしまうのが男性心理です。
私はこれで失敗したことがありました。最初にいいお店に行きすぎて、次、その次と、もっといいお店を選ぼうと躍起になり、最終的に身の丈に合わないようなお店に行かざるを得なくなったのです。これはお財布的にも、精神的にもいろいろ苦しかったです。
安いお店から始まってくれたほうが、次はこんなところ行ってみよーという感じで、選択の幅が広がりますし、いいお店は特別な記念日とかにとっておきたいです。
質問を読む限り、あなたは予算安めのお店だとしても、男性が希望するならそちらに合わせたいと思っているように見受けられました。もしそうでしたら、ぜひ、安めのほうのお店にしてみてください。おしゃれなお店は今後のお楽しみということにしてみませんか。
ところで、安いお店と行ってもいろいろありますね。チェーン店だって、私は良いと思います。おしゃれなお店よりもリラックスして話すことができます。
おいしく食べられて、2人がゆっくり話せるなら、そこがいいでしょう。結婚したらチェーン店、ガンガン行くことになりますよ。デートで行くのもいい思い出になります。
せっかくですからぜひ楽しんでお店選びをしてみてくださいね。
初デートですので、そのお店が、今後の「基準」になるわけです。2回目以降のデートではお店のランクダウンがしづらいので、次はもっといいお店に行かなければ!と思ってしまうのが男性心理です。
私はこれで失敗したことがありました。最初にいいお店に行きすぎて、次、その次と、もっといいお店を選ぼうと躍起になり、最終的に身の丈に合わないようなお店に行かざるを得なくなったのです。これはお財布的にも、精神的にもいろいろ苦しかったです。
安いお店から始まってくれたほうが、次はこんなところ行ってみよーという感じで、選択の幅が広がりますし、いいお店は特別な記念日とかにとっておきたいです。
質問を読む限り、あなたは予算安めのお店だとしても、男性が希望するならそちらに合わせたいと思っているように見受けられました。もしそうでしたら、ぜひ、安めのほうのお店にしてみてください。おしゃれなお店は今後のお楽しみということにしてみませんか。
ところで、安いお店と行ってもいろいろありますね。チェーン店だって、私は良いと思います。おしゃれなお店よりもリラックスして話すことができます。
おいしく食べられて、2人がゆっくり話せるなら、そこがいいでしょう。結婚したらチェーン店、ガンガン行くことになりますよ。デートで行くのもいい思い出になります。
せっかくですからぜひ楽しんでお店選びをしてみてくださいね。
えみさんさん(39歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:174位
恋愛マスターランキング:174位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
初デートから雰囲気のお店とかを選んでしまうのはマイナスじゃないかなと思います。
本当はそういう雰囲気のあるお店が好きだけど初デートだし今回はリーズナブルなお店にしとこうと思う方がいいと思います。
この子はこういうお店が好きなんだ、お金かかりそうとか思われたらいやじゃないですか。
まして、自分が気になる男性だったりすると余計そう思われたくない。
私の場合初デートはお金があまりかからないようにしています。
お金かかる女と思われたくないし、遊んでそうと思われたくないので。
自分をマイナスイメージにもっていくのはよくないと思うので、プラスになるようにデートプランも考えましょう。
庶民的なお店の方が男性も入りやすいと思いますし、意外とそういうお店の方が料理が安くて美味しかったりしますよ。
本当はそういう雰囲気のあるお店が好きだけど初デートだし今回はリーズナブルなお店にしとこうと思う方がいいと思います。
この子はこういうお店が好きなんだ、お金かかりそうとか思われたらいやじゃないですか。
まして、自分が気になる男性だったりすると余計そう思われたくない。
私の場合初デートはお金があまりかからないようにしています。
お金かかる女と思われたくないし、遊んでそうと思われたくないので。
自分をマイナスイメージにもっていくのはよくないと思うので、プラスになるようにデートプランも考えましょう。
庶民的なお店の方が男性も入りやすいと思いますし、意外とそういうお店の方が料理が安くて美味しかったりしますよ。

natsuさん(48歳・女性・未婚(結婚経験あり))
恋愛マスターランキング:78位
恋愛マスターランキング:78位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- 街コンで交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
お店選びは悩みますよね。リーズナブルでお洒落なお店と言いたいところですがどちらかと言えば、リーズナブルのお店をお勧めします。なぜなら、あまり高いお店だとあなたの印象も悪くなってしまうからです。やはり女性は謙虚が大切です。リーズナブルといっても家族連れやワイワイガヤガヤしているお店を避ければ良いと思います。そして初デートをして彼と良い雰囲気であれば次はどんなお店にするかも決めておけば、次はスムーズに行きますよ。初デート楽しんで来てくださいね。応援してます。

ゆうすけさん(34歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:8位

恋愛マスターランキング:8位
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
お相手の方がどのようなタイプの男性かにもよると思いますが、無難に高すぎず安すぎず普通のお店でいいと思います。
へんにプライドが高い男性だと「俺ってそんなに頼りない?」なんて思う人も中にはいます。
かといってあまりお金を持っていない人を高い店に連れていくのも無理な話なので普通のお店でいいと思います。
それと、オシャレなお店が苦手な男性もいます。
お相手の方が食事はガッツリ食べたい人ならオシャレなお店のメニューでは物足りないかもしれません。
私も昔、オシャレなコース料理を食べに連れてってもらったことがありましたが、料理は確かに美味しかったのですが量的に物足りなかったです。
ただ、ロマンチストみたいな感じの男性なら初デートから攻めたオシャレなお店もいいと思います。
どちらにせよ相手の方の性格やタイプを考慮して決めるのがベストだと思います。
まだお互い、そこまでよく知らないのであれば無難に普通のお店がいいと思います。
へんにプライドが高い男性だと「俺ってそんなに頼りない?」なんて思う人も中にはいます。
かといってあまりお金を持っていない人を高い店に連れていくのも無理な話なので普通のお店でいいと思います。
それと、オシャレなお店が苦手な男性もいます。
お相手の方が食事はガッツリ食べたい人ならオシャレなお店のメニューでは物足りないかもしれません。
私も昔、オシャレなコース料理を食べに連れてってもらったことがありましたが、料理は確かに美味しかったのですが量的に物足りなかったです。
ただ、ロマンチストみたいな感じの男性なら初デートから攻めたオシャレなお店もいいと思います。
どちらにせよ相手の方の性格やタイプを考慮して決めるのがベストだと思います。
まだお互い、そこまでよく知らないのであれば無難に普通のお店がいいと思います。

sanfrawarさん(36歳・男性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:174位
恋愛マスターランキング:174位
- 社内恋愛で交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
私の経験に基づき回答させていただきます。
結論としては、少し高めでもお洒落な店をおすすめします。
私は同じ会社の人とお付き合いしていた際に、お店を選んでおいてと伝えたところ
カジュアルな感じでリーズナブルな店を選択されました。
もちろん私の方が稼いでいましたし、同じ会社なので、大体の私の給料相場も知っているはずなのに
このチョイスは、馬鹿にしてるのかな?お金ないと思われてるのかな?と
釈然としない思いを抱いたものです。
慣れてきたあとのデートはリーズナブルな店でも、全然いいと思いますが
初回は、男のプライド大切にしてあげましょう!!
結論としては、少し高めでもお洒落な店をおすすめします。
私は同じ会社の人とお付き合いしていた際に、お店を選んでおいてと伝えたところ
カジュアルな感じでリーズナブルな店を選択されました。
もちろん私の方が稼いでいましたし、同じ会社なので、大体の私の給料相場も知っているはずなのに
このチョイスは、馬鹿にしてるのかな?お金ないと思われてるのかな?と
釈然としない思いを抱いたものです。
慣れてきたあとのデートはリーズナブルな店でも、全然いいと思いますが
初回は、男のプライド大切にしてあげましょう!!