警戒されている?(34歳・女性)
全般
昨年末に突然、理由もわからないまま無視からのブロックをされました。先月末頃から共通のコミュニティの関係で連絡を取り合うようになり、ここ三日ぐらいは相手からの招待でふたりで少し話す機会がありました。
なので、今さらだがああいうふうにした理由はなんだったのか?と質問すると「直して欲しいことがあったが、言って直してもらうのは違うと思った」その内容について「男性とふたりで遊ぶこと」と言われました。心当たりはありましたが誤解(付き合っている期間に男性とふたりで遊んだのは一回のみで、厳密には競技に参加してないだけで相手の奥様とお子さんも側で見学をしていた)であることを説明しました。
するとしばらく考えてから「元カノに浮気されたときのことと比べたときとショックの大きさが違った」「つまりそれほどあなたのことは好きじゃない」「最初から恋愛感情はなくて、いい人だから近づいた」「でも嫌いになったわけじゃないから、逆に嫌われようと思ってブロックした」というような発言をはじめました。そして最後にこれからも友達として遊ぼうね、と。
これってもしかして理由を聞いたりしたことで復縁を警戒されていますか?寝る前に一応メッセージで「好きだけどやり直したいとかはなくて、単純に数ヶ月もやもやしてたから聞いただけです」と送りましたが伝わったかはわかりません。
同じコミュニティでこれからも過ごす以上はできるだけ穏やかな関係でいたいのですが…今後ふたりだけでコミュニケーションをとるのは避けた方がいいでしょうか?
ちなみに変な自信ですが、終わり際は変化したにしろ最初から好きじゃなかったは嘘だと思います。どちらかといえば私側が根負けするほどのアプローチを受けていたので。なのであえて傷付けるためにそういうワードを選んだのかなと考えています。
なので、今さらだがああいうふうにした理由はなんだったのか?と質問すると「直して欲しいことがあったが、言って直してもらうのは違うと思った」その内容について「男性とふたりで遊ぶこと」と言われました。心当たりはありましたが誤解(付き合っている期間に男性とふたりで遊んだのは一回のみで、厳密には競技に参加してないだけで相手の奥様とお子さんも側で見学をしていた)であることを説明しました。
するとしばらく考えてから「元カノに浮気されたときのことと比べたときとショックの大きさが違った」「つまりそれほどあなたのことは好きじゃない」「最初から恋愛感情はなくて、いい人だから近づいた」「でも嫌いになったわけじゃないから、逆に嫌われようと思ってブロックした」というような発言をはじめました。そして最後にこれからも友達として遊ぼうね、と。
これってもしかして理由を聞いたりしたことで復縁を警戒されていますか?寝る前に一応メッセージで「好きだけどやり直したいとかはなくて、単純に数ヶ月もやもやしてたから聞いただけです」と送りましたが伝わったかはわかりません。
同じコミュニティでこれからも過ごす以上はできるだけ穏やかな関係でいたいのですが…今後ふたりだけでコミュニケーションをとるのは避けた方がいいでしょうか?
ちなみに変な自信ですが、終わり際は変化したにしろ最初から好きじゃなかったは嘘だと思います。どちらかといえば私側が根負けするほどのアプローチを受けていたので。なのであえて傷付けるためにそういうワードを選んだのかなと考えています。
回答:2件(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)


- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
Q:これってもしかして理由を聞いたりしたことで復縁を警戒されていますか?
A:どちらかと言えば、振り上げたこぶしを収めるために言ったように思えます。
誤解だったことに対して「俺の誤解だったんだね…ごめん」と言えなくて(もうすでにブロックもしてしまっているので)とことん突き放すような台詞を言った。
「直して欲しいことがあったが、言って直してもらうのは違うと思った」は面と向かって言えない言い訳。
どちらもプライドの高さに起因するものだと感じます。
Q:今後ふたりだけでコミュニケーションをとるのは避けた方がいいでしょうか?
A:基本的には避けた方が良いと思います。
彼は質問者さまとコミュニケーションを取ることを避けた(ブロックした)。
つまり「話したくない」というのが彼の意思ですから、それを尊重するのが最善だと思います。
ただ、「これからも友達として遊ぼうね」と言っていることから、無理して避ける必要は無いと思います。
・コミュニティーの進行上、必要な事は普通に話す
・プライベートには一切口出ししない
基本的にはこのようなスタンスで良いと思います。
◆結論
・彼はプライドの高い人
・友達として接する
彼は自分の主義主張に一貫性を持たせるため。
誤解だったことを認めたくないため(謝りたくないため)。
敢えて突き放すことを言ったのだと思います。
質問者様の仰る通り「最初から好きじゃなかった」は嘘だと思います。
A:どちらかと言えば、振り上げたこぶしを収めるために言ったように思えます。
誤解だったことに対して「俺の誤解だったんだね…ごめん」と言えなくて(もうすでにブロックもしてしまっているので)とことん突き放すような台詞を言った。
「直して欲しいことがあったが、言って直してもらうのは違うと思った」は面と向かって言えない言い訳。
どちらもプライドの高さに起因するものだと感じます。
Q:今後ふたりだけでコミュニケーションをとるのは避けた方がいいでしょうか?
A:基本的には避けた方が良いと思います。
彼は質問者さまとコミュニケーションを取ることを避けた(ブロックした)。
つまり「話したくない」というのが彼の意思ですから、それを尊重するのが最善だと思います。
ただ、「これからも友達として遊ぼうね」と言っていることから、無理して避ける必要は無いと思います。
・コミュニティーの進行上、必要な事は普通に話す
・プライベートには一切口出ししない
基本的にはこのようなスタンスで良いと思います。
◆結論
・彼はプライドの高い人
・友達として接する
彼は自分の主義主張に一貫性を持たせるため。
誤解だったことを認めたくないため(謝りたくないため)。
敢えて突き放すことを言ったのだと思います。
質問者様の仰る通り「最初から好きじゃなかった」は嘘だと思います。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。好きじゃなかったのくだりがショックで冷静な対応ができない可能性があったので、他の人の目から見てどうなのかわかってよかったです。

状況を整理すると、相手からの突然の無視とブロック、その後の再会での会話は、彼にとって未解決の感情があったことを示しています。あなたが受けた印象として、彼の言葉には意図的な傷つけも含まれていた可能性を感じているとのことですね。その上で、共通のコミュニティで円満な関係を保ちたいという希望を持っているのは理解できます。
彼の行動や言葉から考えると、今の彼は過去の誤解や感情から完全に解放されていないか、もしくは何らかの形であなたとの距離感を再調整したいと思っているのでしょう。「復縁を警戒されている?」という懸念については、彼があなたの意図を誤解している可能性は否定できません。ただし「好きだけどやり直したいとかはなくて、単純に数ヶ月もやもやしてたから聞いただけです」とのメッセージを送ったことで、少しは安心してもらえたかもしれません。どれだけ伝わったかは正直なところ、相手の解釈に依存します。
今後の関係を穏やかに保つためには、二人だけでのコミュニケーションを避けることが賢明かもしれません。共通のコミュニティでのつながりを大切にするためにも、他のメンバーを交えた交流を優先し、距離を保つことが双方のためになるでしょう。また、彼が感情を整理する時間と空間を提供することで、関係が自然な形で落ち着く可能性も高まります。
彼との交流について、あなたが気を遣いすぎる必要はありませんが、必要以上に近づくことで彼を不必要に刺激しないようにするのも一つの手です。他の友人や仲間と同様に振舞いながら、お互いのプライバシーを尊重し合う関係を築いてください。その結果、時間が解決してくれる面もあるでしょうし、また何かあったときにはその都度対応していけばいいのです。
自信を持っている通り、彼が以前はあなたに対して恋愛感情を持っていた可能性があります。その記憶があるからこそ、いまこの状況をうまく捉えて前向きに進むことができるでしょう。お二人が成熟した関係を築けるよう願っています。
彼の行動や言葉から考えると、今の彼は過去の誤解や感情から完全に解放されていないか、もしくは何らかの形であなたとの距離感を再調整したいと思っているのでしょう。「復縁を警戒されている?」という懸念については、彼があなたの意図を誤解している可能性は否定できません。ただし「好きだけどやり直したいとかはなくて、単純に数ヶ月もやもやしてたから聞いただけです」とのメッセージを送ったことで、少しは安心してもらえたかもしれません。どれだけ伝わったかは正直なところ、相手の解釈に依存します。
今後の関係を穏やかに保つためには、二人だけでのコミュニケーションを避けることが賢明かもしれません。共通のコミュニティでのつながりを大切にするためにも、他のメンバーを交えた交流を優先し、距離を保つことが双方のためになるでしょう。また、彼が感情を整理する時間と空間を提供することで、関係が自然な形で落ち着く可能性も高まります。
彼との交流について、あなたが気を遣いすぎる必要はありませんが、必要以上に近づくことで彼を不必要に刺激しないようにするのも一つの手です。他の友人や仲間と同様に振舞いながら、お互いのプライバシーを尊重し合う関係を築いてください。その結果、時間が解決してくれる面もあるでしょうし、また何かあったときにはその都度対応していけばいいのです。
自信を持っている通り、彼が以前はあなたに対して恋愛感情を持っていた可能性があります。その記憶があるからこそ、いまこの状況をうまく捉えて前向きに進むことができるでしょう。お二人が成熟した関係を築けるよう願っています。
恋愛がうまくいかない女性へ