好きだけど付き合いたくないってあり得ますか?(24歳・女性)

複数回目デート
向こうからアプローチしてきて、LINE・電話の頻度とか対応とか明らかに私のことが好きでした。電話をしている中で私も彼のことが好きになりました。

頻繁に好き?とかどう思ってるの?とか私に好きと言わせたがる感じがずっとあり、この間酔って好きと言ってしまいました。その次に会った時に好き?と聞き返すと誤魔化され、もう言ったしいいじゃん、とか言われました。前まではボディタッチも私の様子を伺いながらやっていたのに、おいでとか言って強気になってきました。

これって好きだけど付き合うほどではないということなんでしょうか?
あんなに私に好きと言わせたがったのに、いざ言ったら冷たくあしらわれた感じがしています。

好きだから好かれたくて頑張っていたけど、いざ好きになられたら付き合うのはめんどくさい、、と言った心境かな?と思ったんですが、男性にとってこれって普通ですか?女の子なら誰でも良くて1人に絞る気はないんですかね?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
Q:これって好きだけど付き合うほどではないということなんでしょうか?
A:束縛されることを嫌っている。若しくはプライドが邪魔しているように思います。

①束縛されることを嫌っている
好きな気持ちはあるけど、お付き合いに発展すると生じるデメリット。
例えば
・他の女性と仲良さそうにしていると嫉妬される
・定期的に会わないと関係を解消される
このようなことは避けたい。
つまり、「良い所取りをしたい」「まだまだ遊びたい」という気持ちが勝っているのだと思います。

②プライドが邪魔している
・しっかりとした言葉で伝えてフラれる事を恐れている
・「好き」とか「付き合ってください」と口に出すのが恥ずかしい
このような心理から「どう思っているの?」と遠回しに聞いている可能性も考えられます。
これは事実婚のようなもので、なぁなぁで済ませたい意識があるのかもしれません。


Q:男性にとってこれって普通ですか?
A:普通です
向こうからアプローチしている時は、動物で言えば求愛行動している状態。
その後、質問者様から「好き」という言葉を引き出せたため、いつもの状態に戻ったのだと思います。
ただ、戻るタイミングはその人の性格や、何を目標にしているかによって変わると思います。
お付き合いに発展した直後に態度が変わる人も居れば、結婚しても変わらない人も居る…。
後者の場合はそもそもマメな性格という可能性が高く、大抵はどこかのタイミングでペースダウンするのが普通だと思います。


Q:女の子なら誰でも良くて1人に絞る気はないんですかね?
A:人によります。
彼の態度には軽い印象を抱きますが、プライドが高くて素直な愛情表現ができないだけの可能性もありますから、現時点では何とも言えません。
今後、質問者様より良いと思える女性が現れれば乗り換える可能性も十分ありますから、質問者様次第。とも言えます。


◆結論
彼の気持ちが冷めたわけではないと思います。
例えるなら、親友や身内・両親にはタメ口で話すようなもので、仲良くなれたからこそ本来の顔を見せるようになった。
わたしはそう感じました。

なので、「親しくなった証拠」とポジティブに捉えると良いと思いますよ。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます!
あなたが感じている戸惑いと不安はとても理解できます。この状況の中で、自分の気持ちと相手の意図を理解するのは大変ですよね。相手の行動と言葉に矛盾が見られることで、さらに混乱してしまうこともあるでしょう。

まず、誰かを好きになるけれど、付き合うことを躊躇するというのは確かにあり得ることです。これにはいくつかの理由が考えられます。例えば、彼がまだ自分の気持ちに自信がない、過去の経験から慎重になっている、今の生活スタイルを変えたくない、もしくはただ気持ちの揺れがあるということも考えられます。相手の複雑な気持ちを読み解くためには、直接話し合うことが必要不可欠です。

あなたのケースでは、彼が好きと言われることを求めていたのに、いざそれを手に入れた時に反応が変わったという点が問題です。これは、一部の人が追いかけることに楽しさを感じ、相手が明確に応じた途端に興味を失うことがあるからです。ただし、これがすべての男性の行動パターンというわけではありません。大切なのは、彼がどうしたいのかを直接確認することです。

次に、彼に対して感じている不安や疑問を正直に伝えてみてください。彼の反応がどうであれ、この対話の過程で彼がどれだけあなたの気持ちや関係を大切に思っているのかが浮き彫りになるかもしれません。

あなたの不安を「女の子なら誰でも良い」部分に結びつけて考えるのは、彼が実際にそう思っている根拠が明確でない限り、早計かもしれません。ただし、相手の行動があなたにとって尊重されていると感じられるものでない場合、友人関係などに戻る選択肢もあります。自分の気持ちを大切にし、どんな関係であっても心地よい形を探していくことが最も重要です。表面的な行動よりも、彼の本音や真意を知るためのコミュニケーションに努めてください。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
きっと今回の場合、彼は最初に好き度が高まってるところで相談者さんはまだこれから。というところで初めから温度差ができていて彼にとって相談者さんに「好き」と言わせることが目標に変わってたと思います。

そしていよいよ好きと言わせたことで満足に変わってしまってるんだと思います。

半分自分の(彼の)ものだくらいの感覚もありそうなので、押されまくって引かれたところで相談者さんが追いかけることにならないよう気を付けてください。
もし付き合うことがあっても彼は恋に恋をしてて「好きかわからなくなった。」とか言ってくる可能性もありそうなタイプにみえます。
初めまして、結婚相談所ブルースターの代表 山本と申します。
ご相談内容を拝見いたしました。


最初に疑問があるんですけど、
『好き?と聞き返すと誤魔化され、もう言ったしいいじゃん、とか言われました。』
って彼が仰ってますが、言ってないですよね?(^-^;

『向こうからアプローチしてきて、LINE・電話の頻度とか対応とか明らかに私のことが好きでした。』と書いてあるので
好きって言われてないんじゃないかな~と。
彼は自分では言ったつもりなのかも知れないですけど・・・。
彼はハッキリ言ってないけど、ご質問者さんは酔っていたとはいえ、彼に好きと言ってしまってるので
『俺より、お前の方が好きだろ?』と優位に立ちたいのではないでしょうか。

勿論、投稿者さんの事が好きだけど、あくまで俺の方が好かれてる、って思いたいのかな、と感じます。
冷たくなったのもそのせいでは無いでしょうか。
『お前が俺の事を好きだから、アプローチする必要ないよね』って感じかな・・・。

好きだけど、立場は自分が上。と思いたい、亭主関白気どりの人なのかも(^-^;

一度ハッキリ彼に『私はあなたに好きって伝えたけど、私は言ってもらってないよ?好きなんだよね?』と伝えてみたらどうでしょうか。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ