再投稿になります。(30歳・女性)
全般
前回も同じ質問を投稿させて頂いたのですが、より詳しく書いたので見て下さると有難いです。
交際3年です。
彼氏と2週間ぶりに会いました。
彼が早く仕事を終わらせてくれて中間地点で落ち合い夕飯を一緒に食べる事になりました。
会う前の電話にて、どこかでテイクアウトをして休憩(ラブホ)を利用してゆっくり部屋で過ごしたいと言われましたが店内に入って夕飯を食べたいと私が伝えて夕飯を共にしました。
その際に近況報告的な会話で、私の親が持病を持っているのですが違う病気の可能性があると医師に言われた事を彼氏に伝えました。
正直、重い内容を今話すべきでは無いと思ったのですが久々に会ったのもありポロッと言ってしまいました。
それによってはあまり先が長くないとも話しました。
彼氏はそこに関して色々聞いてくる雰囲気は無く、そうなんだと言うだけでした。
新たに料理が届いたのもあり話を変えて会計をして退店したのですが、退店した後に彼氏が休憩に入りたいと伝えてきました。
私はなんとなく、この人は自分の事しか考えていないんだなと思い今日はする気分にはなれないと断りました。
そのまま各々の車に乗り込み解散をしたのですが、いつもは同じ方向から帰るのに逆方向で彼氏が帰りました。
彼氏は自分の親を大切にしているので、重い内容をあれこれ突っ込まずスルーした雰囲気が私の中ではショックでした。
こういうのってどうなんでしょうか?
回答:6件(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)


- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
質問者様は心配で不安なのに、寄り添ってもらえないのはお辛いですね。
ただ、彼氏さんもまだ立場的にも義理の親という訳でもないし、過剰に振る舞われても少し違和感じゃないですか??
それにその場では聞いたとしても病名が判明したわけでもないし、どうしようも出来ない状態です。
「そうなんだ」が精一杯の答えだったのでは?
もっと寄り添った、「心配だね」とか「分かったら教えてね」とか「力になれることがあれば言ってね」とか、言葉は色々あると思います。
彼氏さんはそこまで気が回るタイプではないとか、口下手とか、そういうことはないですか??
それに2週間も会っていないなら、やはりホテルに行きたかった気持ちも大きかったのではないかな、とも思います苦笑。
多忙のなか、何とか質問者様に会える時間を作って、きっと疲れているとも思います。
そんななかでも質問者様に会いたい、触れあって元気をもらいたいと思っていたところに、ちょっと重たい話。しかもまだ病名も分からないからどうしようもない状況を聞かされる。
どうしたらいいか分からないのが本音かなー?と私は思いました。
質問者様が逆の立場だったらどうですか??
この場はひとまず何も出来ないので、だったら2人でゆったり落ち着けるところに行き、少しでも長く時間を共にしたいな、とかありませんか?
自分本意な部分もゼロではないと思いますが、自分勝手な人という訳ではないと思いますよ。
ただ、彼氏さんもまだ立場的にも義理の親という訳でもないし、過剰に振る舞われても少し違和感じゃないですか??
それにその場では聞いたとしても病名が判明したわけでもないし、どうしようも出来ない状態です。
「そうなんだ」が精一杯の答えだったのでは?
もっと寄り添った、「心配だね」とか「分かったら教えてね」とか「力になれることがあれば言ってね」とか、言葉は色々あると思います。
彼氏さんはそこまで気が回るタイプではないとか、口下手とか、そういうことはないですか??
それに2週間も会っていないなら、やはりホテルに行きたかった気持ちも大きかったのではないかな、とも思います苦笑。
多忙のなか、何とか質問者様に会える時間を作って、きっと疲れているとも思います。
そんななかでも質問者様に会いたい、触れあって元気をもらいたいと思っていたところに、ちょっと重たい話。しかもまだ病名も分からないからどうしようもない状況を聞かされる。
どうしたらいいか分からないのが本音かなー?と私は思いました。
質問者様が逆の立場だったらどうですか??
この場はひとまず何も出来ないので、だったら2人でゆったり落ち着けるところに行き、少しでも長く時間を共にしたいな、とかありませんか?
自分本意な部分もゼロではないと思いますが、自分勝手な人という訳ではないと思いますよ。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
回答ありがとうございます。
確かにそうですよね、
母は大丈夫でした!!

あなたの感じたショックは理解できます。親の健康問題は非常に深刻で、パートナーには支えになってもらいたいと感じるのは当然です。しかし、重要なポイントは、彼とのコミュニケーションと理解を深めることです。
まず、彼の反応について考えてみましょう。彼があなたの親の病気についてあまり突っ込んでこなかった理由は何でしょうか?場合によっては、彼もどう反応して良いかわからなかったり、突然の状況に対して適切な言葉が見つからなかった可能性があります。また、あなたが「する気分にはなれない」と言った際に、逆方向で帰ってしまったことについても、彼自身がどのように受け止めたのか理解するのは難しいこともあります。
あなたが彼にもっと自分の気持ちを理解して欲しいと思うのであれば、オープンで率直なコミュニケーションが大切です。彼に対して、あなたがその時にどのように感じたのか、どうしてそう感じたのかを伝える機会を作りましょう。また、彼にもその時どのように感じたかを尋ねてみると良いでしょう。これにより、彼が本当に自己中心的な人か、単にその場でどう振る舞うべきかわからなかっただけなのかが少し見えてくるかもしれません。
また、関係においてパートナーに期待するものと、実際に提供されるものとの間にギャップがあるとき、どのようにそのギャップを埋めて行くかを考えるのは重要です。支え合いの形はカップルによって異なるため、あなたが必要としているサポートの形を具体的に伝えることが役立つかもしれません。
もちろん、このような話し合いをしても、お互いの価値観や考え方があまりにも異なる場合、その関係が長期的にうまくいくかどうかを見直すことも必要です。しかし、まずは彼との会話を基に、あなたの疑問や不安をしっかりと話し合ってみてはいかがでしょうか。
まず、彼の反応について考えてみましょう。彼があなたの親の病気についてあまり突っ込んでこなかった理由は何でしょうか?場合によっては、彼もどう反応して良いかわからなかったり、突然の状況に対して適切な言葉が見つからなかった可能性があります。また、あなたが「する気分にはなれない」と言った際に、逆方向で帰ってしまったことについても、彼自身がどのように受け止めたのか理解するのは難しいこともあります。
あなたが彼にもっと自分の気持ちを理解して欲しいと思うのであれば、オープンで率直なコミュニケーションが大切です。彼に対して、あなたがその時にどのように感じたのか、どうしてそう感じたのかを伝える機会を作りましょう。また、彼にもその時どのように感じたかを尋ねてみると良いでしょう。これにより、彼が本当に自己中心的な人か、単にその場でどう振る舞うべきかわからなかっただけなのかが少し見えてくるかもしれません。
また、関係においてパートナーに期待するものと、実際に提供されるものとの間にギャップがあるとき、どのようにそのギャップを埋めて行くかを考えるのは重要です。支え合いの形はカップルによって異なるため、あなたが必要としているサポートの形を具体的に伝えることが役立つかもしれません。
もちろん、このような話し合いをしても、お互いの価値観や考え方があまりにも異なる場合、その関係が長期的にうまくいくかどうかを見直すことも必要です。しかし、まずは彼との会話を基に、あなたの疑問や不安をしっかりと話し合ってみてはいかがでしょうか。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
前質問にも回答させて頂きましたが、その後彼から連絡があったり何か話したりしましたか?
個人的には、男性側の欲も分かりますが、彼女がそういう気分じゃない時は仕方ないと諦めます。
重くならないように話しても普通は心配しますし、自分なら彼女のお母さんに早めに花嫁姿を見せたい気持ちとかはあるのかな等考えますし、結婚する機会じゃないかなと考えます。実際前の質問の回答に書きましたが、自分は彼女が家族を大事にしているのを知っていて、お互い祖父が体調を崩したりしていたのも結婚について話すきっかけでした。
お互いタイミング的に噛み合わない部分があったかもしれませんが、今後どういう話になるか次第な気がします。
個人的には、男性側の欲も分かりますが、彼女がそういう気分じゃない時は仕方ないと諦めます。
重くならないように話しても普通は心配しますし、自分なら彼女のお母さんに早めに花嫁姿を見せたい気持ちとかはあるのかな等考えますし、結婚する機会じゃないかなと考えます。実際前の質問の回答に書きましたが、自分は彼女が家族を大事にしているのを知っていて、お互い祖父が体調を崩したりしていたのも結婚について話すきっかけでした。
お互いタイミング的に噛み合わない部分があったかもしれませんが、今後どういう話になるか次第な気がします。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
お話をお聞きしてまず思ったことは、2週間ぶりに会った時、彼はあなたと身体的なつながり求めていて、あなたは彼と精神的なつながりを持とうとしていたのかなと思いました。
彼の頭の中は、あなたと休憩を利用してゆっくり部屋で過ごすことしか考えていなかったのかもしれません。
なので、あなたが親御さんの持病の話をしても、他のことに気が向いていて「そうなんだ」としか返せなかったのかもしれません。
男性と女性では求めるものが違うのかなと感じることが私も過去にありました。
男性から身体的なものばかり求められると私と一緒にいる時間や話すことよりもそっちのことしか考えてないのかなといつも悲しくなっていました。
彼もただ、頭の中が自分がやりたいことでいっぱいで「そうなんだ」としか言えなかったのか、実はそうではなかったのか…彼があなたの話を聞いて実際どう思っていたのかは彼に聞いてみないとわからないことでもあります。
もしかしたら、思わぬあなたからのご家族の話にうまく反応することができなかっただけで、本当はもう少し話を深掘りしたかったという可能性もあると思います。
もう一度話す機会があるのであれば、「家族の話をした時に、もう少し聞いてほしかった」と伝えてみると彼からも本心が聞けるかもしれません。
彼の頭の中は、あなたと休憩を利用してゆっくり部屋で過ごすことしか考えていなかったのかもしれません。
なので、あなたが親御さんの持病の話をしても、他のことに気が向いていて「そうなんだ」としか返せなかったのかもしれません。
男性と女性では求めるものが違うのかなと感じることが私も過去にありました。
男性から身体的なものばかり求められると私と一緒にいる時間や話すことよりもそっちのことしか考えてないのかなといつも悲しくなっていました。
彼もただ、頭の中が自分がやりたいことでいっぱいで「そうなんだ」としか言えなかったのか、実はそうではなかったのか…彼があなたの話を聞いて実際どう思っていたのかは彼に聞いてみないとわからないことでもあります。
もしかしたら、思わぬあなたからのご家族の話にうまく反応することができなかっただけで、本当はもう少し話を深掘りしたかったという可能性もあると思います。
もう一度話す機会があるのであれば、「家族の話をした時に、もう少し聞いてほしかった」と伝えてみると彼からも本心が聞けるかもしれません。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
お気持ち分かります。あなたを心配する気持ち、寄り添う気持ちが感じられなかったのですよね。(ホテルに誘ってくるあたり)
もちろん「病気のことやプライベートなことに突っ込みすぎるのは良くない」「相手から話してくれたら聞くけど、こちらから根掘り葉掘り聞くべきではない」という考えも理解できます。が、スルーされるととても悲しいですよね。
彼の気持ちをフォローすると、重い病気などの話をされるのが初めてだったのかもしれません。経験がないと、内心では心配する気持ちがあっても、どんな声をかけてあげたら良いのか、何を聞けばよいのか、分からなかった可能性もあると思いました。当事者になって初めて知る事も多いですからね。
私だったら、やはり彼の行動はショックですが、この一回では責める気持ちにはならないかなと思います。
これからもこういう事が続いたり、不審に感じることが増えれば、距離を置くかもしれません。
もちろん「病気のことやプライベートなことに突っ込みすぎるのは良くない」「相手から話してくれたら聞くけど、こちらから根掘り葉掘り聞くべきではない」という考えも理解できます。が、スルーされるととても悲しいですよね。
彼の気持ちをフォローすると、重い病気などの話をされるのが初めてだったのかもしれません。経験がないと、内心では心配する気持ちがあっても、どんな声をかけてあげたら良いのか、何を聞けばよいのか、分からなかった可能性もあると思いました。当事者になって初めて知る事も多いですからね。
私だったら、やはり彼の行動はショックですが、この一回では責める気持ちにはならないかなと思います。
これからもこういう事が続いたり、不審に感じることが増えれば、距離を置くかもしれません。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
すごい同じ気持ちになったことがあるので、回答します。
私の祖母が長くないということを彼氏に伝えた数日後に私と彼氏が大喧嘩したのですが、
お見舞い中の私の親を呼び出し、私の文句を親に言った彼氏がいました。。
こういうのって空気を読めないというか、自分のことしか考えていないというか、
人の気持ちを考えられないというか、、すごいモヤモヤしますよね。
そして悲しいですよね。。
そしてそういうモヤモヤってもはや根本の考えがあっていないんだと思います。
長く付き合われているということですが、今回のこと以外に違和感を感じたことはないですか?
もしあるのであれば、今後も違和感がなくなることはないと思います。
長く付き合っていると情もあり、別れることに勇気はいりますが、
今後のことを考えて、今どうするべきか、考える段階にあると思います。
ちなみに私は別れました。
別れた直後はしんどかったですが、ちゃんと価値観があう人を見つけられたので、
今はあのときの自分グッジョブだと思っています。
私の祖母が長くないということを彼氏に伝えた数日後に私と彼氏が大喧嘩したのですが、
お見舞い中の私の親を呼び出し、私の文句を親に言った彼氏がいました。。
こういうのって空気を読めないというか、自分のことしか考えていないというか、
人の気持ちを考えられないというか、、すごいモヤモヤしますよね。
そして悲しいですよね。。
そしてそういうモヤモヤってもはや根本の考えがあっていないんだと思います。
長く付き合われているということですが、今回のこと以外に違和感を感じたことはないですか?
もしあるのであれば、今後も違和感がなくなることはないと思います。
長く付き合っていると情もあり、別れることに勇気はいりますが、
今後のことを考えて、今どうするべきか、考える段階にあると思います。
ちなみに私は別れました。
別れた直後はしんどかったですが、ちゃんと価値観があう人を見つけられたので、
今はあのときの自分グッジョブだと思っています。
恋愛がうまくいかない女性へ