モラハラ?(30歳・女性)

全般
彼氏の発言にイラッとしました。
店選びをしていて、あそこのお店は美味しい?と聞いた時にフツーと答えたので美味しい場所に行きたいよね!と返したら、俺にとってのフツーは他の人からしたら美味しいとは思うよと言われました。
また、店先にて女性のスタッフさんが運んできた水がテーブルに少しこぼれてしまい拭くので大丈夫ですよ!と彼氏が声を掛けたのですが店員さんが去っていった後に今日の俺は優しいと呟いてました。笑
私は先月から社会人でのスポーツチームに参加をして毎月体を動かす事にしましたが、その事を彼氏に話す際に自分達の他にも体育館を借りてる人が多く男性が多かったんだよねと伝えた際に、暇があって良いよね!と返答があったので思わずひねくれてるよね!と怒ってしまいました。
というかモラハラ?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
質問詳細の文章を読ませていただき、わたしもイラっとしてしまいました!笑
本人は悪気があっていっているわけではないと思いますが、少しは相手の気持ちを考えて
発言してほしいものですよね。
今後も「あれ?」と思うような発言があった際は「○〇と言っていたけど、なぜそのように思ったの?」と
聞いてみたり、その発言がなぜあなたにとってイヤだったのかということを伝えてみた方が良いと思います。
そこで相手が怒ったり不機嫌になったらそういう人だったんだと思うしかないですし、
相手がそれに対して少しでも反省をして行動や発言を改めてくれたら様子を見て良いと思います。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
そうしてみます。 ありがとうございます!
恋人からの発言が心地よく感じられなくて、イラッとする瞬間は誰しもが経験するものですね。ここで大切なのは、発言の内容とその背後にある意図を区別することです。彼の言動がモラルハラスメント(モラハラ)に該当するかどうかを見極めるには、それが系統的で継続的なものか、そしてあなたの自尊心を下げる意図があるかどうかを考慮する必要があります。

まずは彼氏の発言について具体的に振り返ってみましょう。「フツー」という反応は、彼なりの感じ方を表現したものです。ここには特に他意はないように思われます。また、「今日の俺は優しい」という発言は自己肯定感の表れで、これ自体悪意があるわけではありません。そして、「暇があって良いね!」というコメントは、彼なりの、おそらく軽い冗談や羨望の意を表しており、必ずしもあなたを小ばかにする意図があるわけではないように受け取れます。

重要なのは、彼の発言があなたの感情や自尊心にどのように影響しているかです。不快感や怒りを覚える時、それはあなたの境界を知る良い機会です。このような場面で効果的にコミュニケーションを取るには、イラッとしたときには具体的にどのように感じたか、どうしてそのように感じたかを伝えることが大切です。例えば、「フツーと言われると、私の提案が足りなかったかと感じてしまう」「"暇があって良いね"と言われると、私の時間の使い方を否定されているように感じる」といった具体的なフィードバックを伝えることで、彼はあなたの感じ方を理解するきっかけを得られます。

彼の発言が継続的にあなたの自尊心を傷つけるものであれば、それはモラハラの可能性を考慮するべきサインかもしれません。しかし、まずはオープンにコミュニケーションを取り、あなたの感情を正直に共有することから始めてみてください。それにより、彼の真意や意図をより深く理解し、関係を改善する機会になるかもしれません。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
それは…かなりモヤっとしますね。「フツー」ではなく「美味しい」と言わないのは舌が肥えているというアピールでしょうか。店員さんへの態度も、普段は悪いと自白しているようなものですし、優しいと自分で言うのは痛いですね。
せっかく趣味を見つけても「暇がある」と言われてしまってはガッカリしたことと思います。スポーツチームで体を動かすなんて素敵なことなのに。
同棲したとして、あなたの料理に「フツー」と言うでしょうし、何かミスをしてしまったらきっと必要以上に怒るのでしょう。趣味にも否定的な目で見られ棘のある言葉をかけてくるだろうと想像がついてしまいます。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
自分が一番、自分のほうが優勢、自分は優秀、というような考えが垣間見られますよね。自分は特別視してほしいのでしょうか。「暇があって良いよね」は、他の男性のように俺は暇じゃないって言いたいのかな?ちょっとよくわからないですが、あなたのイラっとする気持ち、少しわかります。赤の他人だけでなく、あなたにもそういった感じを誇張してくるなら、モラハラ体質かもしれませんね。お付き合いの期間がどのくらいかわかりませんが、長くなればなるほどそういうのは目につくでしょうし、そういった性格はなかなか治りません。彼女であるあなたにも嫌味なことをいうのは、あなたより優位に立ちたい表れで良いお付き合いとは言えません。残念ですが、あなたが常に違和感を感じるようでしたら、もう早めにお別れするのが賢明だと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ