どうするべきですか?(31歳・女性)
複数回目デート
関係が始まったのはここ1ヶ月半くらい。
7、8回会っててそのうちの5回は体の関係持ってしまいました
一緒に花火大会行ったりデートしたり
会ってる時もLINEでもカップルっぽいのですが
まだちゃんと告白されてません。
私自身も結婚のことを考える年頃なので
この人と付き合うべきか迷ってます。
たまに丸一日連絡返ってこないときあります。そんな時は大体彼は仕事からの友達と飲みに行ってたりとかなのですが。
最近は最終的にはホテル行く流れなので
たまにはホテル行かず解散の方がいいですか???
それとも無駄な駆け引きせずに
一緒にいたい時は一緒いるべきですか?
また、疑似恋愛ごっこのまま
告白されず
何ヶ月続いたら切り捨てるべきですか?
7、8回会っててそのうちの5回は体の関係持ってしまいました
一緒に花火大会行ったりデートしたり
会ってる時もLINEでもカップルっぽいのですが
まだちゃんと告白されてません。
私自身も結婚のことを考える年頃なので
この人と付き合うべきか迷ってます。
たまに丸一日連絡返ってこないときあります。そんな時は大体彼は仕事からの友達と飲みに行ってたりとかなのですが。
最近は最終的にはホテル行く流れなので
たまにはホテル行かず解散の方がいいですか???
それとも無駄な駆け引きせずに
一緒にいたい時は一緒いるべきですか?
また、疑似恋愛ごっこのまま
告白されず
何ヶ月続いたら切り捨てるべきですか?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
曖昧な関係は不安になりますよね。
私も、体の関係はありませんでしたが、告白されないまま恋人未満状態が長かった人がいました。
後に、相手は既に付き合っているつもりだったとあうことが発覚し、告白されてないのに??と、すれ違いが起きて、程なくしてお別れした経験があります。
もし、勇気が出せそうなら、その関係に名前をつける提案をしてみてはいかがでしょうか?
「私はちゃんと付き合いたいと思ってる。そっちはどう?その気がなければ、もう会うのはやめにする。」
ここまで言うことができれば、答えは出ると思います。
ですが、切り捨てる覚悟はしなければなりませんよね。
具体的な期間は、こちらから提示するのは難しいのですが、相談者様の中で区切りを付けやすいところが良いと思います。
例えば、次の誕生日までに恋人が欲しいとか、年内に恋人が欲しい、となると、そろそろケジメをつけて、お相手と恋人になれるか、お相手がその気がない場合、すぐに次に行けば目標に間に合うぞ、という「逆算」で目標をたてる方法です。
結婚を考えていらっしゃるなら、早めの行動をオススメしますが、すぐに決断できることでもないと思います。
目標設定をしながら、会いたい気分の時は会っていて良いと思いますよ!
結婚したら新しい恋はできません。
「恋が始まっている楽しさ」を感じておくのも、今しか出来ないことだと思えば、悪くないかもしれません。
そして、「この人でいいのか?」を見極めるため、体の関係をどうしていくか?ですが、「気分じゃない時に断れる人かどうか」を確かめることは重要だと思います。
世の中には、お付き合いをする選択をした上で、体目的だけの人も存在します。
そうではないという確証は欲しいところなので、ホテル無しのデートはしておくべきだと、個人的には思います。
会っている時、ちゃんと大切に思いやりを持って接してくれているか?というのも、よくよく見ておきたいポイントです。
相談者様の中で目標から逆算した期間設定をし、決行までは見極め期間ということでホテル無しのデートも楽しみつつ(もちろん、相談者様が望まれるならホテルも有り)、時が来たら、関係性をきちんとする。
簡単なことではありませんが、できれば踏み出してみてください。
少しずつですがいいと思います。
頑張ってくださいね!
私も、体の関係はありませんでしたが、告白されないまま恋人未満状態が長かった人がいました。
後に、相手は既に付き合っているつもりだったとあうことが発覚し、告白されてないのに??と、すれ違いが起きて、程なくしてお別れした経験があります。
もし、勇気が出せそうなら、その関係に名前をつける提案をしてみてはいかがでしょうか?
「私はちゃんと付き合いたいと思ってる。そっちはどう?その気がなければ、もう会うのはやめにする。」
ここまで言うことができれば、答えは出ると思います。
ですが、切り捨てる覚悟はしなければなりませんよね。
具体的な期間は、こちらから提示するのは難しいのですが、相談者様の中で区切りを付けやすいところが良いと思います。
例えば、次の誕生日までに恋人が欲しいとか、年内に恋人が欲しい、となると、そろそろケジメをつけて、お相手と恋人になれるか、お相手がその気がない場合、すぐに次に行けば目標に間に合うぞ、という「逆算」で目標をたてる方法です。
結婚を考えていらっしゃるなら、早めの行動をオススメしますが、すぐに決断できることでもないと思います。
目標設定をしながら、会いたい気分の時は会っていて良いと思いますよ!
結婚したら新しい恋はできません。
「恋が始まっている楽しさ」を感じておくのも、今しか出来ないことだと思えば、悪くないかもしれません。
そして、「この人でいいのか?」を見極めるため、体の関係をどうしていくか?ですが、「気分じゃない時に断れる人かどうか」を確かめることは重要だと思います。
世の中には、お付き合いをする選択をした上で、体目的だけの人も存在します。
そうではないという確証は欲しいところなので、ホテル無しのデートはしておくべきだと、個人的には思います。
会っている時、ちゃんと大切に思いやりを持って接してくれているか?というのも、よくよく見ておきたいポイントです。
相談者様の中で目標から逆算した期間設定をし、決行までは見極め期間ということでホテル無しのデートも楽しみつつ(もちろん、相談者様が望まれるならホテルも有り)、時が来たら、関係性をきちんとする。
簡単なことではありませんが、できれば踏み出してみてください。
少しずつですがいいと思います。
頑張ってくださいね!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます

不安でつらいですね。大切にされたい気持ち、自然です。あなたは大事にされていい人ですよ。まず一つだけ:次に会ったときに落ち着いて「私たち、付き合うつもりはある?」と一度はっきり確認してください。
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
仲は深まっているように感じられるけど、告白されていらっしゃらないという状況だと不安になりますよね。
複数回会っていて、連絡も取りあっているとのことですので、お相手様もご相談者様に対して心を開いていらっしゃるように感じます。
一方で、正式にお付き合いするという話がないまま、体の関係が続いていらっしゃるとのことでしたので、お相手様にとってご相談者様が都合のよい存在になってしまっていないかというようにも感じました。
ご相談者様がお相手様のことを本気で好きで結婚を考えていらっしゃるのでしたら、早めに関係性をはっきりさせるのがよろしいかと思います。
ご相談者様からお相手様に気持ちを伝えたり、「私はあなたと結婚とか考えられたらいいなと思ってるけど、あなたはどう考えてるの?」などとやんわり聞いてみたりしてはいかがでしょうか。
これまでにお相手様がご相談者様に対して気持ちを伝えようとする素振りがあったり、今後のことを考えているような発言がおありでしたら、待ってみるのもいいかと思いますが、そうではない場合、待っても何も変わらない可能性もあると思います。
勇気が必要かとは思いますが、待つだけでなくご自身で何か行動をされてみるほうが、時間をかけずにすっきりできるのではないでしょうか。
もしくは、お相手様との今後に不安もあるようでしたら、マッチングアプリなどで他の相手を探しながらお相手様の動きを待ってみるのも一つかと思います。
より好きになれて信頼できる人に出会えるかもしれませんし、他の相手と比べることで何か気づきがあるかもしれません。
もどかしい状況におありかと思いますが、できそうなことから1歩踏み出してみてはいかがでしょうか。
何か参考になりましたら幸いです。
複数回会っていて、連絡も取りあっているとのことですので、お相手様もご相談者様に対して心を開いていらっしゃるように感じます。
一方で、正式にお付き合いするという話がないまま、体の関係が続いていらっしゃるとのことでしたので、お相手様にとってご相談者様が都合のよい存在になってしまっていないかというようにも感じました。
ご相談者様がお相手様のことを本気で好きで結婚を考えていらっしゃるのでしたら、早めに関係性をはっきりさせるのがよろしいかと思います。
ご相談者様からお相手様に気持ちを伝えたり、「私はあなたと結婚とか考えられたらいいなと思ってるけど、あなたはどう考えてるの?」などとやんわり聞いてみたりしてはいかがでしょうか。
これまでにお相手様がご相談者様に対して気持ちを伝えようとする素振りがあったり、今後のことを考えているような発言がおありでしたら、待ってみるのもいいかと思いますが、そうではない場合、待っても何も変わらない可能性もあると思います。
勇気が必要かとは思いますが、待つだけでなくご自身で何か行動をされてみるほうが、時間をかけずにすっきりできるのではないでしょうか。
もしくは、お相手様との今後に不安もあるようでしたら、マッチングアプリなどで他の相手を探しながらお相手様の動きを待ってみるのも一つかと思います。
より好きになれて信頼できる人に出会えるかもしれませんし、他の相手と比べることで何か気づきがあるかもしれません。
もどかしい状況におありかと思いますが、できそうなことから1歩踏み出してみてはいかがでしょうか。
何か参考になりましたら幸いです。
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
結婚が目先にちらついてくると相談者さんのような悩みが独身女性には必ず起こります。私自身同じような体験をして結婚しました。私の経験が相談者さんのお役に立てば。相談者さんが付き合うべきかどうか迷っているということは。まだどちらからも「好き」「付き合ってください」とも伝えていないということなんですね。結婚のことはさておき、そのお相手の方と相談者さんはどうなりたいでしようか?今のような体の関係が当たり前になっていることで、相手の気持ちを聞くのが怖いということでしょうか。私できるだけ恋愛において有利な立場でいたいと思っていたので、すでに相談者さんのような関係になったときは、相手との体の相性がいいから、自分が会いたいと思うときにだけ、寂しい時だけ会う。という風に頭で割り切るようにしていました。で、自分にとって良い相手が現れた時には会わないようにする。と。残念ながら、この関係は長くは絶対に続きません。。なので、自分で今の関係が馬鹿らしくなるか、相手の方と付き合いたければ、自分から告白するかの2択です。
結婚して、子供にも恵まれた今では、結婚は無理にする必要ないし、一人であれば、お金も自由に使えるし、恋愛だって自由、時間だって自由。ただ、結婚しないの?子供産めなくなるよ?なんていう言葉に振り回される自分に打ち勝つ必要はありますが。結婚を焦って今の相手の方と結婚したらきっと相談者さんは後悔すると思います。結婚すると相手の嫌いなところは年々腹が立ち、好きだったところも年々見えなくなります。でも、付き合っているのとは違うので簡単に別れられません。子供がいたらなおさらです。なので、今の相手の方と会うのが楽しいのであれば期限は付けず一緒にいたらいいと思います。告白されたら、その時の気分で答えればいいと思います。告白されなければ、ほかの人とも並行していいと思います。決めるのはすべて相談者さん次第です。
結婚して、子供にも恵まれた今では、結婚は無理にする必要ないし、一人であれば、お金も自由に使えるし、恋愛だって自由、時間だって自由。ただ、結婚しないの?子供産めなくなるよ?なんていう言葉に振り回される自分に打ち勝つ必要はありますが。結婚を焦って今の相手の方と結婚したらきっと相談者さんは後悔すると思います。結婚すると相手の嫌いなところは年々腹が立ち、好きだったところも年々見えなくなります。でも、付き合っているのとは違うので簡単に別れられません。子供がいたらなおさらです。なので、今の相手の方と会うのが楽しいのであれば期限は付けず一緒にいたらいいと思います。告白されたら、その時の気分で答えればいいと思います。告白されなければ、ほかの人とも並行していいと思います。決めるのはすべて相談者さん次第です。
恋愛がうまくいかない女性へ

相談する(無料)