3対3の合コンがあるのですがなにか気をつけることはありますか?(21歳・男性)

合コン当日
友達に誘われ、3対3の合コンに行くことになりましたが、このようなものに参加するのは初めてで、普段は人が多いとあまり発言するタイプではなく、また、お酒も飲めません。どのような立ち回りをすれば上手くいくのでしょうか。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
初めての合コンは緊張しますね。
私は合コン幹事をすることが多かったのですが、男性側の幹事に「どんな人を集めて欲しい?」ときかれることがありました。
その時は「気配りができて、みんなに平等に接することができる人」と答えていました。
これは、とても重要なことだと思います。

相談者様はお酒が飲めないということですが、それはマイナス要素ではありません。
合コンにおいて、気配りができる人は女性から好印象です。
お酒を飲まないということは、いつでも酔うことなく冷静でいられる、ということです。
「お酒は飲めないので…」と自信なさげにするより、「お酒で酔って失敗したとこはありません!ソフトドリンク専門にしてるんで!」など冗談めかして言う方が、周りに気を遣わせないし、印象も良くなります。
男女共通で、自身のない人はあまりモテません。

気配りとは言いましたが、取り分け名人や注文員にはなる必要はありません。
相談者様が話し上手なら、話に入れていない人に話を振るなど、その場を回す立場になると良いです。
その場合、席は真ん中がおすすめです。
普段も聞き役が多いなら、あまり話せていない人に、そっと話しかけて楽しそうに話を聞いてあげると良いです。
聞き役に向いているのは端の席です。
誰しも自分の話をしたいし、聞いてもらえるとうれしいので、目立たずとも好印象を与えられるので、おすすめですよ。
そして、それは好みの女の子だけでなく、男性も含めた全員にする気持ちでいると良いですね。

もし、どうしても緊張して何も出来そうだ…と悩まれるなら、幹事にフォローをお願いしておくのも手です。
「初めての合コンで、自分から話しかけたり、上手く話せる自信が無いから、たまに話を振ってくれないかな?」など、まずはその場を楽しく過ごすために、ご友人の力を借りましょう。

最後に、やらない方が良いことを書いておきますね。
・内輪話
・人の悪口など噂話
・ひとりの女性だけをみんなの前で褒めること
聞いていて、誰かが嫌な気持ちになりそうなことは避けましょう。

初めての合コンであれば、まずは楽しい経験として持って帰って来れるように過ごしてみてくださいね!
頑張ってきてください!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
回答ありがとうございました! 参考にさせて頂きます!
初めてで緊張したり、お酒が飲めないことで不安になるのは当然です。安心してください、無理せずあなたらしくいれば大丈夫。まず一つ:会話のために「聞く質問」を2つ用意(趣味や最近ハマってることなど)。聞き役に回ってその質問を投げれば場がつながりやすいです。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
私も大人数の飲み会は苦手です。なので、自分で場を盛り上げた記憶は全くありません(笑)
でも飲み会が終わった後、必ず誰かから連絡をいただいていました。

実は、お酒が飲めないことはネガティブなことではなく、冷静にその場を見回せる良いポジションなんですよ。

当日、「僕は酒が飲めないから、飲ませる役に徹するね」と、最初に発言してみてください。
そして実際には何かをする必要はありません。
ただ、周りを見回して、空いているグラスがあったらその人に飲み物を聞いたり、「次何飲むの?」と声をかけてみたりしてください。

もし何かを言われても「僕はこの場を楽しんでいるから大丈夫」とやり過ごしてください。飲めないお酒を無理に飲む必要はありません。
ただ、シラフなことを活かしてより鋭いセンサーで周りに気を配り、酔っ払っている人にお水を渡したりすれば、女性にも「この人は気が利くな」と気づいてもらえます。

そしてもしその場に気になった方がいれば、「今度はカフェに行こう」と、お昼のデートを提案してみてはいかがでしょうか?
その方があなたも二人きりで、落ち着いて話が出来ると思います。試してみてください。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
初めての合コン、楽しみな気持ちもあると思いますが、どうしたらいいか不安な気持ちもありますよね!
普段は人が多いと発言するタイプではないならば、その場を盛り上げて話しを回してもらうのは他のお友達にお願いしてもいいかなと思います。
お酒が飲めないことも気にする必要はないと思います。
人の話を聞くことが好きであれば、女性の話に耳を傾けて、時折質問するということを心掛けるとよいと思います。
女性の飲み物がなくなりそうな時は、「次何飲みますか?」と声をかけてあげると気が利く素敵な人だなと思ってもらえると思います。
緊張して男性とばかり話してしまう、下ばかり向いてしまう、スマホを触るなどは「あまり興味ないのかな?」と思われてしまうので注意してみてください。
楽しんで来てくださいね!
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
初めてですと緊張しますよね。そのご友人おふたりのキャラクターにもよるんじゃないかな。あなたはあまり積極的にしゃべる方じゃないのなら、そこは無理なくて良いんですよ。おふたりが話すのを立てながら、あなたは聞き手ポジションに回ればOK。そのご友人たちと、お相手の女性3人に気を遣って過ごせれば満点なのでは。

例えば、料理を取り分けてみたり、全体で話をしていたら、しっかりと話している方の目をみて頷くとか。初歩的に思えますが、そういったことからで十分かと。1対1でお話する空気があれば、気に入った女性とできるだけ近くで話すようにしてみて。その日のチャンスは逃さない。当然、連絡先を聞いたり、できたら次の予定を取り付けられたら良いですね。お酒が飲めなくても、笑顔で楽しんでいて、自分の話をちゃんと聞いてくれていたら、好印象になるものですよ。できることからトライしてみてくださいね。応援しています。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!