彼氏の重さ(19歳・女性)

全般
大学生になり、私は男女グループができました。そのうちの一人からアプローチをされて、最近付き合うことになりました。彼氏は、今までたくさんモテてきたので自分から告白したことが無かったのですが、初めて自分からすきになり、私に告白をしてくれました。女の子の絡みも全て切って、私のことを1番に考えてくれています。ですが、彼氏は私のことを好きすぎるので、嫉妬したらすぐに怒ったり、私に他の男とは話すなと言われてしまいます。私は恋愛経験がなくてここまで好きと言われることがなかったため、怒ったりしたらどう対応していいのか分かりません。なので、たくさん言われると、ごめんねとしか返せなくなっちゃいます。私は誰と付き合っても、男女共に仲良くしたいタイプだし、推しのライブにも行きたいと伝えました。ですが、嫉妬してすぐに怒ってしまいます。LINEの言葉一つ一つで、すぐに傷ついたりしてしまいます。ですが、私も好きなので別れるとかはまだしたくないです。伝えると伝えたで、怒られて喧嘩になりそうだし、どうしたらいいのかわかりません。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
彼の重さに悩まれているのですね。。。

まず言えることは彼の性格が変わることは相当難しいということを念頭に置いた方がいいと思います。
「今までたくさんモテてきたので」とありますから、女性に対しての思いやりや共感という感性が低く、「自分の気持ち」が前面に出ているのだと推察します。(勝手にすみません)

なので、そんな彼とどう接していくかを考えていくのがいいと思います。

・彼が好きで別れたくないし、喧嘩もしたくない
→これを第一優先にしたいのであれば、あなたの希望する男友達と仲良くすることや推しのライブも我慢する必要があります。
それらを希望してしまうと彼は怒り、喧嘩になるからです。
彼を説得や納得させることができるのであればいいですが、相談内容から難しいのかなという印象です。

「LINEの言葉一つ一つで、すぐに傷ついたりしてしまいます」とあります。
彼のことが好きということですが、すぐに傷付いてしまう関係だと長くお付き合いを続けるのは難しいと思います。(個人的な意見です)
彼のことが好きだと思える間はお付き合いするのもいいと思いますが、その気持ちよりも「つらい」という感情が勝った時はお別れした方がいいのかなと感じます。
あなたの幸せを考えてくれる男性はきっといます。
応援しています。がんばってください。
彼氏との関係において、まず大切なのはお互いに対する理解です。あなたの相談を聞く限り、彼氏はあなたをとても大切にしてくれているようですが、少し不安が大きくなっているようですね。このような状況では、上手くコミュニケーションを取ることが大切です。

まず、落ち着いて自分の気持ちを整理しましょう。そして、彼に対して穏やかに、自分の感じていることを伝えてみてください。例えば、感謝の気持ちとともに、「あなたの気持ちはとても嬉しいけれど、友達と過ごす時間も大切にしたい」というように、彼にもわかりやすく説明してみてください。感情的にならずに話すことが重要です。

また、彼にあなたの視点を理解してもらうために、具体的な提案をするのも効果的です。例えば、「他の男と話すことも含め、日常のコミュニケーションを大切にすることで、自分自身も成長できるし、その姿を彼にも見せたい」というように伝えるのはどうでしょうか。自分の気持ちを押さえつけるのではなく、勇気を持って自分の考えを伝えることが、関係をより深める鍵となります。

さらに、あなた自身も彼の立場を考えてみると良いかもしれません。彼が嫉妬する時の具体的な原因を探り、それに対して安心感を与えることができるかもしれません。例えば、彼が心配するような状況では、自分がどう行動するつもりかを事前に彼に伝えておくと、彼の不安を和らげられるかもしれません。

ただし、どんなにコミュニケーションを取っても改善が見られない場合は、関係について再考することも必要になるかもしれません。自分らしさや自由を犠牲にするまで我慢を続けることは、将来的に負担が大きくなってしまいます。付き合っていることで自分がしんどくなってしまっては本末転倒ですから、自分自身の心の健康を大切にしてください。

この話し合いを通じて、彼があなたのことをもっと理解してくれることを願っています。誰とどのように付き合いたいのかはとても個人的なことですから、自分の気持ちを大切にしながら、良いバランスを見つけてくださいね。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
彼が自分のことを好きでいてくれるのは嬉しいことですが、嫉妬されて怒られることが続くのはあなたとしてはしんどい気持ちになってしまいますよね…
これまで彼はモテてきて自分から告白したことがなかったけれども、あなたに対しては自分から好きになったこと、自分のものにしたいという気持ちが人一倍強いのかなと思います。
私は彼にあなたの思いをを伝えてみてもいいのではないかと思います。
もちろんあなたが考えるように怒られて喧嘩になってしまう可能性もありますが、このまま彼の言う通りに怒られないように行動するのはストレスが強くてあなたが辛い状況になってしまいかねないと思います。
思いの伝え方としては、彼が一番大切だということ、でも大学生になり友人関係も大事にしたいと考えていること、男女ともに仲良くしたいし、推しのライブにも行きたいこと、でもそれは決して彼から気持ちが離れたわけではないことを理解してほしいとお願いしてみるのはどうでしょうか。
彼は初めて自分から告白していることもありますし、あなたが自分から離れてしまうことを恐れているのだと思います。
「私はあなたから気持ちは離れない、ただあまり束縛されすぎると気持ちが離れる可能性もあると思う。このままだと大学生活を楽しめない」というくらい強めに言ってみてもいいかもしれません。
あなたのことを手離したくない、あなたを大切にしたいと思っているならばあなたの話に耳を傾けてくれると思います。
あなたが素直な思いを伝えても怒ってくるような人とは少し距離を置いた方がよいと思います。
少し辛い選択ではありますが、縁がある人とはまた再び一緒になることができると思います。
まずはあなたの思い彼に伝えてみてくださいね。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
一途に愛してくれることは素晴らしいことですが、相談者様を威圧する言葉で攻撃するのは、愛情でもなんでもありません。
きっと彼は、好きだから怒っているのではなく、高いプライドから怒りで生まれているのだと思います。
彼は今までたくさんモテてきたということで、与えてもらう愛情にとても慣れている方です。
なので、「自分は愛されて当然」という大きな自信は自然と、彼の中に根付いているでしょう。

そして現在は、自分から与える愛情に、初めて挑戦している彼は、与える愛情の加減が分かっていないのだと思います。
また、与えられる愛情をたくさん受けて来た方は、「前はあれだけ愛されていたのに」「こんなに愛情を注ぐ自分(彼)が側にいるのに」という、嫉妬が先に生まれてしまう傾向が高いです。
今後は、彼の解釈の仕方や、与える愛情の加減について、彼ときちんと話し合い、お互いに意見を擦り合わせいかないといけません。

そしてもう一つ考えられるのは、彼の育った環境です。
自分が納得のいかないことがあると、怒る、傷つく言葉で相手を攻撃するという行動。
このような行動を、身近な家族が行っているとなると、彼は相手の意見に耳を傾けるという姿勢を学んでこなかったのかもしれませんね。
今一度、彼の家庭環境や、友人たちとの話し方を確認してみてください。
応援しています!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ