彼氏が女友達の仲が良すぎる(19歳・女性)

全般
彼には女友達がたくさんいてその中に私の友達も沢山います。その私とも仲がいい女友達は彼のサブ垢とか色々知っているのに私は何も知りません。あとは彼と私たちその女友達3人で遊んだときに帰りが夜遅くになって私だけみんなと家が遠くて他の2人は家が近く私のことを送ってくれてからその2人で帰ったりしています。女友達も悪気はなくしているんだと思うんですけどすごくモヤモヤします。かといって女友達と仲が悪くなりたくないので言えずにいます。これは私の嫉妬心がいけないんでしょうか。

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
「男女の間に友情は成立する、しない」の問題は、恋人・夫婦間における永遠の課題ですよね。
相談者様が女友達に対してモヤモヤな気持ちを抱く心理は、ごく自然なことです。その点は、深く心配する必要はありません!安心してくださいね。

ここでハッキリさせなければならないのは、「女友達は彼のサブ垢とか色々知っているのに私は何も知りません。」という点です。
彼が意図的に教えないのか、相談者様に知られてしまってはマズイことでも書かれているのか。彼自身が、自分を不利な状況に置いていることは明らかですよね。

また場合によっては、お友達に悪気はないとしても、相談者様よりも彼のこと知っているという優越感は心の中にあるのではないかと、私は自分の経験上、確信してしまいました。私は過去に、彼と仲の良い女友達から「彼女なのに彼のこと、何も知らないんだね」と、嫌味を言われたことがあります。その女友達は、彼に片想いしていたという過去があったので、明らかに“怒りの感情”が混じっていましたが、私は本当に傷つきました。

そのことを思い切って当時の彼に話してみたのですが、女友達との友達としての付き合い歴の方が長い為、「揶揄っているだけじゃない?」と言って、私の味方になってくれることはありませんでした。
彼は私のショックな気持ちよりも、「自分の友達の悪口を言われた」ということを気にし始め、それから彼との関係も悪くなっていきました。

もちろん、相談者様と私の状況はまた違うものかもしれませんが、異性の友達というものは、時に2人の関係性を混乱させる原因となることには間違いありません。
できれば早い段階で、彼と女友達との関係(付き合い方)について話し合った方がいいでしょう。
ここで大切なのは、片方の一方的な感情で「男女間の友情は成立しない」と、真っ向から決めつけないこと!
従って相談者様も、彼が女友達を同性の友達同様に大事に思う気持ちは、しっかりと理解することが重要ですよ。

彼との話し合いの場には、「疑う」という気持ちよりも、「彼への誤解を招かないために」の気持ちが強いことを伝えるのがベストです。
少しでも相談者様の気持ちが晴れますように、祈っています。応援していますよ!
あなたの気持ちはとても理解できます。この状況は多くの人にとって不安や不満を生むものです。パートナーが他の異性と特別な近さを持っていると感じると、自然と不安に思うことは普通のことです。ここで重要なのは、あなたの気持ちをしっかりと受け止め、対処する方法を考えることです。

まず、彼に直接あなたがどう感じているかを伝えてみましょう。コミュニケーションは関係を築いていく上で非常に重要です。冷静に、そして感情的にならないように、「私が感じていること」として彼に伝えることが重要です。例えば、「彼のサブ垢について知っていることが私にとっては少し不安に感じる」といった具体的な状況を例に出してみるのもよいです。

また、彼の反応を見極めましょう。彼があなたの気持ちを理解し、関係を改善するために動いてくれるかどうかが重要です。もし彼があなたの不安を受け止め、前向きにコミュニケーションを取る姿勢を見せてくれるのなら、安心して状況が改善されていく可能性があります。

それとは別に、自分自身の気持ちを整理することも大切です。あなたの不安やモヤモヤがどのようにして生じているのか、自分自身に問い掛けることで、少しでも気持ちが晴れるかもしれません。もしかすると、彼への信頼を深める過程が必要なのかもしれませんし、自分の中でしっかりとした安心感を持つ手段を考えることが求められるかもしれません。

そして、あなたが感じる嫉妬心は悪いものではありません。「嫉妬するべきではない」と自分を責めず、感情は自然なものと受け入れ、それに対する対策を考えましょう。しっかりと話し合い、少しずつ疑念が解消されることで、より良好な関係へと導くことができるでしょう。応援しています!
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
はじめまして。
それは嫉妬してしまうのが自然です。
あなたは何も悪くありません。
かといって、彼が悪いわけでもないのでむずかしいですね。
彼を変えようとするのはむずかしいかもしれません。
あなたが素直に気持ちを伝えることならできますね。
相手を責めず、感情的にならず、「ヤキモチ妬いちゃう」「不安になる時があるんだ」と打ち明けてみましょう。
彼がその気持ちを尊重してくれることを願います。
少し不安を和らげる工夫をしてくれるとなおいいです。
例えば、女友達と帰った時は、解散したらすぐに電話をしてくれるとか。
あまり制約が多いと窮屈で続かなくなってしまうので、彼のできる範囲でできることをしてもらいましょう。
あなたも、彼と会っていない時間にひとりで夢中になれることを探すといいと思います。
暇があるとぐるぐる考えごとばかりしちゃいますもんね。
もう一度いいます。
嫉妬して当たり前、なーんにもおかしくないです。
自信を持ってくださいね。
応援しています。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ