4ヶ月前まで両思いっぽかった相手。今では連絡もしなくなり相手の気持ちが分からないからケリをつけたい。(18歳・女性)

告白
小学校まで同じ学校でしたが、中学から私が引っ越し、他校になりました。去年の10月から今年の1月末まで毎日欠かさず連絡が続いていました。私からも相手からも連絡していました。初詣一緒に行ったり、夜に2人で散歩したりしました。でも、1月末から連絡が絶え、今では全く連絡していません。最近会ってもいません。明日、私は彼がいる地元へ行きます。今、彼に連絡しようか悩んでいます。内容は、「明日そっちに行くんだけど、夜少し会えないかな?」です。またあの頃のように2人で会って話したいと思っています。言えるかわかりませんが、好きだったことと、感謝を伝え、これからは友達として気まずくなくいたいなと伝えたいと思っています。あいてがどうおもっているのかもわかりません。だから怖いです。連絡するのも気まずくて2時間ほど前から渋っています。連絡しないほうがいいですか。するのであれば、なんと連絡したらいいでしょうか。また、連絡をする以外にも何か良い手段はありますでしょうか。どうしたらいいでしょうか。

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
ご相談内容を拝見しました。今回はお急ぎのご相談ですね。結論から申しますと私は今、彼に連絡すべきだと思います。その理由ですが、今回は消去法で考えてみました。仮に、今回は彼に「連絡しない」とします。その場合、質問者様のお気持ちはどうでしょうか。こういった事は(向こうから連絡が無い限り)時間が経てば経つほど益々連絡しにくくなります。という事で後になって「やっぱり連絡しておけば良かった」「今から連絡してみようかな」と思った時、その時は今よりもずっと連絡しにくい状況だと思います。また、それまで悶々とこの気持ちを抱えたまま過ごす事になります。もしかしたら「あぁ、あの時思い切って連絡を入れておけば良かった。何故しなかったんだろう」と悩まれるもしれません。

質問者様は「相手がどう思っているかわからないので怖い」との事ですが、それはつまり「気持ちを伝えて冷たい態度を取られたりフラれるのが怖い」という事ではないでしょうか。
しかしちょっと待ってください。それって会った後の話ですよね。逆の立場で考えてみてください。もともと仲が良かったのですがここ4か月ほど連絡が途絶えていた男性から連絡があり、「元気してる?久々に会えたりしない?」と言われた場合。質問者様はその連絡に対してイヤな気持ちになったり、鬱陶しいと思われますでしょうか?最後に喧嘩でもされていない限り「わぁ!久しぶり!連絡くれて有難うね!元気だった?」ではないでしょうか。それと同じです。彼は、質問者様から連絡を貰ってイヤな気持ちになんてなりません。(最後に喧嘩とか言い合いになったりしてなければの話ですが)仮にも、4か月ほど毎日連絡を取っていた関係性です。彼に明日、予定が無ければ「久々に会おうか」となる可能性は高いでしょう。

今回、結果がどうなるかは私にはわかりません。しかし人は、行動した結果ダメだった事については諦めがつきます。行動しなかった事については後悔します。という事で今、まだこうやってご相談を頂けるモチベーションがある時に勇気を出して彼に連絡をしてみるべきだと思います。
質問者様は彼に感謝の意を伝えるのが目的なんですよね。人は、感謝を述べられて嫌な気持ちになんてなるはずもありません。おそらく、質問者様は相手の気持ちをよく考える事の出来る、お優しい方なんでしょう。しかし、考えすぎでいらっしゃる面もある様な気が致します。思い切って文章を作って送信。その動力があれば、また歯車が動き出すかもしれませんよ。しかし動力が無いと止まったままです。何も変わりがありません。今、質問者様に必要なのは動いてみる事だと思います。
内容としてはマワリクドくならないのがポイントです。「久しぶり!元気にしてた?連絡できてなくてごめんね。明日、たまたま近くに行く用事があって。都合が合えば少し会えないかな?難しければごめんね、またの機会にするね」という風に相手が受け取った時にすぐに要点を理解できる様な、ストレートな内容にするべきです。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
不安に思う気持ちを理解します。この状況では、勇気を出して連絡を取ることが、あなたの心の整理につながるかもしれません。まず、自分の気持ちを整理することが大切です。あなたの目標は、彼との関係をどうしたいのかを明確にすることです。友達として気まずくなく接したいのか、それともそれ以外の道を考えているのかを再確認してみてください。

連絡をするのであれば、彼へのメッセージはシンプルかつ自然なものにしましょう。あなたが提案したように、「明日そっちに行くんだけど、夜少し会えないかな?」といった形で、率直に会いたい気持ちを伝えるのは良い方法です。相手に負担をかけないように、会うことができなくても気にしないというニュアンスを含めて、お互いにリラックスできる状況をつくることがポイントです。

返事がすぐに来なくても焦らずに、彼のペースを尊重してください。また、彼と会うことができた場合は、感謝の気持ちや過去の関係について、自分の気持ちを素直に伝えることが大切です。ただし、関係の圧力をかけすぎず、今後の友人関係を築きたいという希望も伝えることで、彼も安心しやすくなります。

もし連絡するのがどうしても難しい場合には、共通の友人を介して気軽に彼の近況を聞く方法もあります。それにより、少しでも彼の気持ちや状況を把握する手がかりを得ることができるでしょう。

最終的には、自分の気持ちがよりしっかりと整理できるようにすることが先決です。どんな結果になっても、自分の思いに正直であることが、後悔を少なくする道だと感じます。自分自身にも優しく接し、結果に囚われず、その過程で得られるものを大切にしてください。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ