風邪を引きそのことを言うともう心配するの疲れたと言われた。別れるべき?(22歳・女性)

全般
最近友人関係で悩んでいて彼氏はずっと心配してくれていたのですが彼氏も友人関係があまり上手くいっていないらしくそのタイミングで私が風邪をひいてしまいその事を伝えると「もう心配するの疲れた」と言われてしまいました。別れるべきでしょうか。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
風邪を引いたときに彼からその言葉、しんどいですね。今まで恋愛相談にのる中で、時々こういった「心配疲れ」をしてしまう男性がいます。私の今までの経験や主観からお話ししますので、何か少しでもご参考になれば幸いです。
結論から申しますと「ミスマッチの可能性アリ。落ち着いた時に話し合って、違和感があるなら別れた方が吉」です。やるべき事は3つあります。
①体調が落ち着いたら状況整理
質問者様もご年齢的に大人の女性ですから、風邪は無理しない程度にご自身で療養しつつできるだけ彼に心配をかけないようにしてみましょう。体調が落ち着いたら、気持ちのすれ違いがなかったか確認をする事をおすすめします。
彼は自身の悩みがありながら彼女の悩みを聞いて心配していた事や、彼女が風邪をひく=心配しなければと思うという事から、質問者様のことをとても大切に思っているはず。しかし「もう心配するの疲れた」とは酷い言い草ですよね。なぜ彼がそんな事を口にしたのか考えてみましょう。もし、彼に悩みを聞いてもらい心配してもらっていた→実は彼も友人関係悩みがあったと質問者様に告白→彼がしてくれたと同じように心配してあげる間もなく質問者様が風邪を引いた、という時系列ですと、彼は「俺の心配はしてくれないのかな」と勘違いしてしまっているかもしれません。彼の立場に立って、彼が辛くなかったか一度シュミレートしてみましょう。
②感謝と謝罪を伝える
体調が良くなったら、彼にはたくさん心配してくれた事のお礼と、彼がいかに質問者様の心の支えになり頼りになる存在だったかを伝え褒めちぎりましょう。そして、これだけしてもらったのに彼が悩んでいる時に質問者様が支えてあげられなくて申し訳なかったとしょげてみて、彼の反応を見ましょう。
③違和感を感じたらミスマッチかも
今回のことがただのタイミングやすれ違いで起こったことならいいですが、単に恋人に労力をかける事に不満を持っていた場合は要注意です。対等でないと感じたら、普段一緒にいてどんなに楽しくても彼とはミスマッチなのかもしれません。これを機に彼の考え方を伺って判断してみてください。
まずは体調第一に、ゆっくり休んでくださいね。お大事になさってください。
あなたは恋愛において悩ましい状況に直面しているようですね。まず、大切にしたいのはコミュニケーションです。彼氏が「心配するの疲れた」と言ったとき、あなた自身も驚いたのではないでしょうか。この言葉には、彼自身も何かしらのストレスや負担を感じている可能性があります。

このような時は感情だけで決断せず、冷静に状況を見つめ直すことが大切です。まず、彼がどのような状況に置かれているのかを理解するために、彼と率直に話し合うことをお勧めします。彼が抱えているものや、彼の感じている負担について聞いてみることで、お互いをより理解できるかもしれません。あなたが風邪を引いたことで彼が心配してくれたこと自体には、彼の優しさがあるのも事実です。

そして、あなた自身の感情も大切にしてください。彼の言葉に傷ついたと思いますが、その背後にある理由を知ることで、少し視点が変わるかもしれません。あなたが本当に大切にしたいのは、信頼と支え合いがある関係だと思います。それが今の彼氏と共に実現できるのかを見極めるためにも、お互いの気持ちを素直に伝え合う場を設けることが非常に重要です

別れるという選択肢は、もう一つの可能性ですが、それは短絡的に決断するべきではありません。一時的な感情に流されるよりも、しっかりとした話し合いをした上で決めることが望ましいです。時間を取って、自分の気持ちを整理し、彼ともじっくり会話することができますように。決して焦る必要はありません。最終的に、あなた自身が幸せでいられる道を選択していってくださいね。
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
回答失礼致します。単純に恋人の体調不良を全く気遣えないと言うのなら、もはや愛情は尽きていると思います。そんな人とは別れるべきです。

ただ質問の詳細から彼も悩みを抱えていたようで、当時は心に余裕がなく自分の事で精一杯だったのではないでしょうか。これまでずっと質問者様の事を心配してきた彼も、本当は質問者様にもっと悩みや愚痴を聞いて欲しかったのかもしれません。

本来、人を気遣ったり、心配したりする事にはたくさんのエネルギーが要りますし、心も身体も疲れます。赤の他人ならそれほどでもないですが、家族や恋人といった関係の深い人になるほど心労は募ると思います。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
お互い友人関係がうまくいっていなくて、お互い疲れてしまったのかもしれませんね…
今はタイミングが悪いだけと捉えて、お互い元気になるまでは距離を置くのもありかなと思います。
彼もあなたが人間関係で悩んでいたことをずっと心配してくれるほど、あなたが大切な存在であることには間違いないと思います。
お互い気持ちがあるのに別れるのは少しもったいないように感じますので、彼には「心配ばかりさせてごめんね。〇〇くんも大変だと思うから、少しお互い自分の時間を過ごしてみる?もし話したいことがあったらいつでも聞くよ」と伝えて、一旦彼から連絡がくるのを待ってみてもいいのかなと思います。
彼の返事を聞いて、別れるべきか距離を置いた方がよいか判断しても遅くないと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ