長期戦視野の社内恋愛について(32歳・男性)

全般
2年ほど前、同時期に中途入社した女性に2ヶ月前くらいから片想いしています。勤務地が違うので会うことは少ないですが、会えば話しますし、細かい仕事を気軽にお願いしたり頼まれたりといった関係です。雑談の中で、お互いフリーであるということは認識しています。

自分の性格上、社内の女性とは距離感を大事にしてることもあり、露骨に距離を近付けると迷惑になりそうなので、片想いのまま気持ちをしまっておこうと思ってた所、1ヶ月前くらいに向こうからLINEの交換を頼まれました。LINEはおすすめのゲームや映画の話をしました。一度だけ恋バナになり、社内恋愛はありか?というようなことも聞かれました。向こうが繁忙期なので、繁忙期が終わったらご飯でも行こうという話にもなっていました。

最初の方、LINEはいい雰囲気だったのですが、送りすぎてしまったのか、最近は絵文字も顔文字も無く素っ気ない返事になってしまったので、忙しかったのかなと思い自粛しています。結局のところ、同期の仕事仲間として距離を詰めて貰えたことを勘違いしてしまってたようです。LINEの頻度と、一度勤務地が同じ日に一緒に帰ろうと声をかけて帰ったことで、恐らくは警戒されてしまっていると思います。

問題はこの期間で自分がより相手のことを好きになってしまったことです。ただ、迷惑をかけたくない想いは変わらないので、『向こうに余裕がある時にチャンスがあれば食事に誘う』くらいの感覚でいます。その間に相手が誰かと付き合い始めても、向こうが幸せならそれでいいかなとも思っています。

とりあえずは『期待しすぎないこと』を意識して仕事に集中しようと思っていますが、似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
私は女性側の立場で同じような状況になったことがありますので、女性目線で回答いたします。
もしかすると女性側があなたにLINEを聞いた時は、あなたのことをいいなと思っていた可能性は大いにあると思います。
ただ、女性側の仲良くしたいスピードとあなたの仲良くしたいスピードが異なってしまったために、少し女性側が驚いてしまって素っ気ない返事になっているのかもしれません。
女性側としては、絵文字も顔文字もなくすことで、スピード早いよ、もう少しゆっくり行こうよというメッセージをあなたに送っているのかなとも考えられます。
私は、女性の繁忙期が終わって相手に余裕ができるときまで少し待ってみてもいいのかなと思います。
繁忙期が終わり、食事に誘ってもオッケーそうな雰囲気であれば、「前に話していた食事行かない?」と誘ってみてもいいのかなと思います。
もし2人で行く勇気がなかったり、他の人も誘ってならいいよと言われたならばまずは複数人で行くことも視野に入れてもいいと思います。
相手が引いている時は、焦らず動かずの方がうまくいく確率が上がると思います。
繁忙期が終わるまでは自分から動かずに、あなたがおっしゃるように仕事に集中するというのが良い方法であると思います。
うまくいかなくてモヤモヤすることもあると思いますが、焦らずゆっくりと仲良くなっていってほしいなと思います。
応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。 今はぼちぼち落ち着き始めたみたいで、昨日は今まで通り話ができました。LINEも前の雰囲気が戻っています。 焦らずゆっくりと仲を深めていくようにします。
あなたの状況は、慎重かつ思慮深く考えている様子が伝わってきます。まず、期待しすぎないことは非常に重要です。それにより、心のバランスを保ち、仕事に集中することができるでしょう。

まず、あなたが抱えている心配を理解することが大切です。LINEの頻度を調整したのは良い判断です。相手にとって重すぎるコミュニケーションは警戒感を生むことがあります。絵文字や顔文字が減ったとしても、相手の状況(忙しさなど)を考慮するのは賢明です。

次に、社内恋愛はその特性上、慎重さが求められる反面、相手との共通の話題が多く盛り上がりやすいという利点もあります。相手からLINEの交換を申し出たことや、「社内恋愛」について尋ねられたことは、何らかの興味を示していると考えて良いでしょう。

繁忙期が終わった後に食事に行く約束があるのは良いステップです。焦らず、彼女のペースに合わせて機会を待ちましょう。食事の際には、仕事や興味を持っていること、趣味など軽い話題を中心にし、相手が話を楽しめるように心がけましょう。それにより、リラックスした雰囲気を作り出すことができます。

また、彼女の繁忙期が終わるタイミングを見計らい、自然な形で「食事に行く話、まだ有効かな?」などと切り出してみてください。軽いトーンで会話を進めることで、彼女に負担を感じさせずに関係を進展させることができるでしょう。

最後に、あなたが「相手が幸せであればそれで良い」と考えていることは非常に健全な心構えだと思います。その気持ちを持ちながら、仕事やプライベートを充実させ、自分自身の幸せも大切にしましょう。他の人との交流や趣味の時間も意識的に取り入れることで、心の余裕を保つことができます。

恋愛における焦りや期待は、時に不安を招くことがありますが、あなたのように冷静に考える姿勢は素晴らしいものです。このままのペースで進めていけば良い方向に進展する可能性も十分にあります。頑張ってくださいね。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
社内恋愛って、距離感が難しいですよね。
仕事に影響しないよう気をつけたいですし、それを気にするあまり慎重になりすぎたりもします。
私も社内恋愛にはなりませんでしたが、好きな人がいた過去があるのでそれをもとに回答させていただきますね。

彼女のほうからLINEの交換を求められたなら、まず質問者さんに好感を持っていることは確かです。
ただ、質問者さんが思った以上に前向きにやり取りをしてくれるので、彼女も驚いてしまったのかもしれませんね。
自分からLINEの交換を提案したのでやり取り自体は嬉しいはずですが、予想以上に質問者さんのペースが速かったのかなと感じます。

今はお仕事で忙しい時期とのことなので、質問者さんの「余裕があるときにチャンスがあれば食事に」くらいの姿勢がちょうどいいと思います。
一度LINE上でも食事の話題は出ているので、彼女も落ち着いたら食事に行こうとは思っているのではないでしょうか。
幸い仕事上でも関わりはあるということなので、焦らずタイミングをうかがってみてくださいね。
一度食事に行ければ、またお二人の間にも動きがありそうな気がします。

質問者さんのお気持ちが実ることを願っております!
がんばってくださいね。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!