これを聞くのはありですか?なしですか?(25歳・男性)

アプローチ
同じ会社で気になってる女性(歳下の後輩)がいて、
その方とはお互いに韓国が好きという共通の趣味があるのですが、近々自分が韓国に旅行に行く予定があるので、『もし何か韓国で買ってきて欲しいものがあったら全然買ってくけど、何かありそう?』と事前に聞くのは、ありですか?なしですか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
初めまして林です!
僕もかつて、同じ職場の気になる女性に「どう距離を縮めたらいいか」「どこまで聞いてもいいのか」で悩んだことがありました。
だからこそ、相談者様の「ちょっと踏み込みたいけど嫌がられたくない」というその絶妙な気遣い、とても共感します。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

結論から言うと、
この質問は“全然アリ”です!むしろ自然に好印象を与えられるチャンスです。

その理由は3つあります:
1.共通の趣味を活かしたナチュラルな会話だから
 「韓国好き」という共通点があるなら、そこに関連づけた提案は押しつけになりません。
 それに、“好きなものを一緒に楽しみたい”という姿勢は、自然と好意も伝わります。
2.「買ってきてあげる」ではなく「何かある?」という聞き方が柔らかい
 「これ買ってこようか?」よりも、「何かある?」というスタンスは押し付けがましくなく、
 “気遣い+距離の取り方が上手い人”という印象になります。
 女性側も「気にかけてくれてる」と感じるはずです。
3.会話のキッカケやその後の繋がりにも使える
 例えば、「これお願いしていい?」とお願いされたら、旅行後にそのお礼でまた会話ができます。
 「お土産、どうだった?」「今度それ一緒に使おう」など、次の約束にも自然につなげられます。

男性目線のアドバイスとしての注意点

・あくまで“軽く聞く”こと
 「絶対買ってくるよ!」という重さはNGです。
 聞いたときに「特にないかも」と言われたら、「了解!また何か思いついたら言ってね」くらいの軽さで返しましょう。

・高価なものを提案されたら丁寧に調整
 もし万が一、想定より高価なアイテムをリクエストされた場合は、
 「結構レア物なんだね!行けたら探してみるよ!」くらいのやんわりした返しでOKです。

僕自身の経験でも
共通の趣味をきっかけに、「○○行くけど、何か欲しいのある?」と聞いたことで関係が一気に近づいたことがありました。
そのとき相手は「何か欲しいっていうより、お土産話楽しみにしてる!」と返してくれて、そこから会話が弾んだんです。
物そのものより、“気にかけてくれた”ということが嬉しかったと言われました。

つまり、相談者様が今考えているその一言は、
好意がにじみ出る、自然で気の利いたアプローチなんです。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
そのような質問をすることは、「あり」です。特に共通の趣味があるのであれば、旅行を話題にして距離を縮める良い機会になります。ただし、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。

まず、あなたの親切心をしっかりと伝えられるようにしましょう。「買ってきてほしいものがあれば」という提案自体は相手に対する思いやりが示されています。ただし、相手をプレッシャーに感じさせないために、「無理にお願いしなくていいから気軽に言ってね」という言葉を添えると良いでしょう。これにより、相手は頼むかどうかを自分のペースで考えることができます。

また、彼女が何かを頼んでくれる場合、予算の範囲内で可能であることを事前に伝えることも重要です。たとえば、「大きなものでなくても、例えばお菓子とか飲み物とか、小さいもので全然良いからね」とサラッと言うことで、彼女が気軽にリクエストできる雰囲気を作ることができます。

さらに、あなた自身が共通の趣味である韓国について、どのようなことに興味を持っているのかも話の中で少し触れてみると良いでしょう。たとえば、「自分は今回◯◯をチェックしたいと思ってる」と話すことで、共通の興味を深め合うきっかけになりますし、次の会話の糸口にもなります。

最後に、彼女がリクエストしたものを買ってきた場合、それを渡す時が次のステップへのチャンスです。お土産を渡した後に、感想やリアクションを聞きながら、軽くその場でのエピソードを話してみたりすることで、自然に会話を盛り上げることができます。

この機会が、彼女とより良い関係を築くきっかけになれば素敵ですね。応援しています!
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
気になっている会社の後輩に、韓国旅行に行く際欲しいものがないか聞いてもいいか…趣味が同じとは言え、悩みますよね。

ご相談者様への答えは
『お相手とある程度親しいのであれば、聞くのはあり』
でございます。

例えば、ご相談者様と後輩の方が韓国の話題で楽しく雑談したことがある。
この場合は、せっかく行くのですから…欲しいものや、お土産のリクエストを聞いても違和感はございません。

聞かない方がいい場合は、後輩の方の韓国が好きだと言う情報を彼女から直接聞いていないパターン。
他の方を通してだったり、噂だったり。
直接本人と趣味の話で雑談していたわけではないのであれば、止めておいた方が無難です。

もし後者の場合は、他に距離を縮める質問がございます。
「○○さんから韓国が好きって聞いたんだけど、おススメの場所ある?今度韓国に行くから、もしおススメがあれば行ってみようと思って」
でございます。
そして、おススメの場所を教えてもらった場合は旅行後に
「おススメの場所がすごく良かった」
と伝えに行きましょう。
人は自分の好きな場所を誰かに紹介し、気に入ってもらえると嬉しいものです。

ご相談者様の恋愛が上手くいくことを願っております。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
ありだと思います!例えばですが、同じアーティストが好きで、1人は仕事などでライブに行けなかった。ライブ限定のグッズ買って来ようか?と言われたらとてもうれしい心情に似てると思います。好きなものが共通しているのはうれしいですね。特にないよ、といわれても、消え物のお土産などを渡してあげてもいいと思います。「韓国行くって言っちゃったから、何か渡してあげようと思ってて」とでもいえば、受け取てくれると思います。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!