彼氏、私に聞いてくるな(18歳・女性)

全般
付き合って4ヶ月目の彼氏がいます。
現在大学1年です。

悩んでいることは、デートの度にどこ行きたい?ご飯どうする?何が食べたい?と全部私に聞いてくるところです。

付き合う前に一緒に出かけたいと誘われたので、私はイルミネーション見に行きたいな!と言いました。当日イルミネーションを見に行きましたが、見終わったあと「この後どうする?」と聞かれました。その時にちょっとモヤッとしてしまいました。急に聞かれてえ!どうしようとなってしまい、近くに屋台が並んでいたのでそこでひと品食べて帰りました。そっちから誘ってくれたのにあんまり考えてくれなかったのかな?と内心思ってしまいました。
その後デートに誘われるも、ご飯とか場所とか全部私が決めないと行けません。最近だとこの映画一緒に見に行きたい!!と誘われ、私も見たかった映画だったのでもちろん承諾。その後に「この中から選んで欲しい①お肉②お寿司③中華④麺⑤私チョイス」とLINEが来てようやく調べてくれる気になったか!!と思い、「お寿司がいいな!」と送ったら返信が「どこのお寿司がいい?」と聞かれました、、

正直別れたいのですが、4月の後半に彼の誕生日がありまして、私の誕生日の時にいいものを貰ってしまったのでお返しをしてから別れようかなと思ってます。
皆様ご意見ください( . .)"よろしくお願いします。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
デートの度にどこに行きたいか何が食べたいかなど全部あなたに委ねてくるのはちょっとモヤッとしてしまいますよね…
お付き合いしていると、そういう少しのモヤッとが気になってしまうものだと思いますし、別れを考えるきっかけにもなると思います。
私はどちらかというと自分が決めたい性格なので、あなたの彼のように「どうしたい?」と聞いてもらった方が嬉しいタイプです。彼からご飯どうする?と聞かれたら、私が食べたいものや行きたい場所を伝えてだいたいそこに行くことが多いです。
あなたの場合は、もしかしたら相手に計画してもらったり、リードしてもらったりしたいタイプなのかなと思うので、デートの内容を考えてくれるような彼の方が相性がいいのかなと思います。
こればかりは相性の問題なので、私はお別れを選んでもいいのではないかと思います。
彼のお誕生日にお返しをしてから、あなたの今の気持ちを伝えるといいのかなと思います。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
お返しをしてから別れようと思います!! 相手の時間も奪いたくないですし、、 回答ありがとうございました!!
お悩みの内容を拝見しました。彼とのデートでの不満やモヤモヤした気持ち、そして別れを検討しているけれども彼に負担をかけることを考えている状態ですね。以下に、あなたの状況を整理し、どのように進むべきかを考えてみましょう。

まず、彼氏があなたにすべてリードを求める姿勢に不満を感じている点についてです。これは彼が無責任に委ねているように見える一方で、あなたに気を使いすぎて意見を尊重しようとしている可能性もあります。しかしどちらにせよ、あなたが一方的に負担を感じるのは関係にとって健全ではありません。この問題への対処としては、素直に気持ちを伝えることが重要です。「一緒に考えてプランを作りたい」という旨を彼に伝えてみましょう。関係はお互いの理解と協力によって成り立つものです。

次に、彼への誕生日プレゼントについてですが、大切なのはあなたの感謝の気持ちを示すことです。もし彼に十分なお返しをしてから別れを考えているなら、誕生日を機にあなたの気持ちを整理し、新しいステップを切るのも一つの方法です。

しかし、別れに関してはタイミングと方法も重要です。無理に関係を続けることが一番の損失になり得るケースもあります。誕生日が近いという理由で気持ちを封じるより、本当の気持ちを正直に伝えることが重要です。別れを決断したならば、誠実にそれを伝えてください。これは彼にとってもあなたにとってもベストな道を進むために必要なプロセスです。

どのような選択をするにしても、最終的には自分自身の幸せと向き合いながら決断することが大切です。あなたの気持ちと向き合いながら、自分にとって最善の道を探し出してください。あなたの幸せを応援しています。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
正直、自分は食べ物の好き嫌いも無くて、どんなジャンルのお店でも食べたい物があったり、映画も自分独りで観るなら選ぶものはありますがデートで観るようなものでもないと思うので、基本相手の意見に合わせるかもしれません…。付き合う前や付き合い始めに、相手の食べれない物や苦手なことやものはある程度把握するようにはしていますが…。
なんでも自分で決める状況に不満はあると思いますが、それで気持ちまで冷めてしまっていますか?
とりあえず、 いつも私がなんでも決めている状況だけど、自分で決めて良いよ? みたいにやんわりと伝えてみるのもアリかなと思います。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
彼の態度が曖昧なところは確かにありますね。
質問者さんが別れたい気持ちを持つのも理解できますし、わたしも彼に対してはっきり意見を述べてほしいと思います。


わたしの個人的な見解としては「彼に学びの機会を与えるのも良いのではないか」です。

人によって考え方は異なるのは、ある種当然のこと。
将来、就職して社会に出れば多くの人との関わりや人間関係が始まります。
時には意思疎通が難しい人や理解しにくい考えを持つ人もいますが、そうした場面で重要になるのはコミュニケーションスキルです。

仕事の上司やお客さん、身内など、すぐに縁を切ることができない場面もありますから、今のうちに自分の考えや意見を相手に伝える経験を積んでおくのも良いかもしれません。
彼も若く経験の浅い面があるかもしれませんから、「私は、はっきり決めてほしいと思っている」と、ご自身の考えを明確に伝えて、彼の反応を見極めた上で別れを決断するのも一つの手です。

気持ちは言葉にしないと伝わりません。
人によっては察しがいい人もいますが、そのような人も過去に失敗を経験しているものです。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ