デートの時のお会計について(33歳・女性)
プライベートデート
外国人の彼とデートをしています。
1回目のデートはご馳走してくれましたが、それ以降は割り勘でした(飲みに行った時はたまたま私が1万円札と5千円札しかなかったので5千円札を渡して彼に2/3払ってもらった感じで、ランチ代は私が出した金額(約半額)をそのまま受け取りました)。
正直私は男性にはご馳走してもらうか多目に払って欲しいタイプなので、差し出した金額をそのまま受け取られるとなんだかモヤッとします。それに彼の給与の方が私の倍近くあることを知っているので・・・
マイナーな国の出身なので国名は言えませんし、日本に住んで長いのであまり元々の国の風習は関係ないのかもしれません。私がお金を差し出したことで「自分の分は自分で払いたい自立した女性なんだ」と勘違いされて受け取られているのか?それとも元々割り勘主義なのか?はわかりません。
かと言って何も出さずにいると「奢ってもらって当たり前だと思っている」と思われそうですし・・・
どのように切り出したら良いのでしょうか?彼とは3回デートしていて、私に好意は持ってくれているようです。
ちなみにご馳走して欲しい&多めに払って欲しい理由は、やはり手に入れるまでに苦労した(お金や時間や労力がかかった)方が付き合った後も大事にしてくれると思うからです。
1回目のデートはご馳走してくれましたが、それ以降は割り勘でした(飲みに行った時はたまたま私が1万円札と5千円札しかなかったので5千円札を渡して彼に2/3払ってもらった感じで、ランチ代は私が出した金額(約半額)をそのまま受け取りました)。
正直私は男性にはご馳走してもらうか多目に払って欲しいタイプなので、差し出した金額をそのまま受け取られるとなんだかモヤッとします。それに彼の給与の方が私の倍近くあることを知っているので・・・
マイナーな国の出身なので国名は言えませんし、日本に住んで長いのであまり元々の国の風習は関係ないのかもしれません。私がお金を差し出したことで「自分の分は自分で払いたい自立した女性なんだ」と勘違いされて受け取られているのか?それとも元々割り勘主義なのか?はわかりません。
かと言って何も出さずにいると「奢ってもらって当たり前だと思っている」と思われそうですし・・・
どのように切り出したら良いのでしょうか?彼とは3回デートしていて、私に好意は持ってくれているようです。
ちなみにご馳走して欲しい&多めに払って欲しい理由は、やはり手に入れるまでに苦労した(お金や時間や労力がかかった)方が付き合った後も大事にしてくれると思うからです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
外国の方の文化で、「デーティング」という言葉を聞いたことがあります。質問者様たちの今の状態がそうなのかな、と感じました。これからの自分たちがどんなお付き合いをしていくかを話し合ったり、様子を伺ったりしているような期間なのかなと思います。そういう意味では、日本は基本「告白」という手順をふまえてお付き合いするので、友達・知り合い→恋人への切り替えがわかりやすいですよね。
さて、日本に限らず男性は察することが苦手な方が多い印象です。そんな中で、海外の文化では女性の発言権が強かったり、お母さんを大事にするお国柄から女性が喜びそうなことを率先してたり・・・というお話も聞いたことがあります。それらで共通することは、「女性が自分の願いを逐一相手の男性に伝えて刷り込ませていること、また、女性も向けてもらったやさしさをしっかりと受け取っていることが循環して、結果的に男性を育てていること」だと思います。しかし、現在でも日本の方は出しゃばらない人間のほうがよしとされている気がします(特に女性)。そして、察する文化でもありますよね。昨今の日本のカップルは割り勘前提の世代の方もいるようですが、子どものころから、親や周りの人に「男性が支払うほうがスマート」という刷り込みもあるので、男性が多く支払ってくれることも少なくないと思います。質問者様の世代的にも、少なからずそういった刷り込みはあると思います。
さて、質問者様のモヤモヤを解消するには、まずは察してもらうことはあきらめることです。質問者様がこちらの質問文で伝えてくれたことを、彼にそのまま伝えればいいと思います。また、私がお伝えしたような告白や、男性が多めに支払うことがよしとされる文化であることも伝えたほうが良いと思います。まずは彼に質問者様の思いや心の内をしっかり伝えて「分からせてあげる=理解してもらう」。しっかり伝えたうえで幻滅されるようであれば、たとえお互いに行為があったとしても価値観の違い、文化の違いですぐにお別れしてしまったり、質問者様がもやもやすることが続いてしまうだけです。びっくりさせるようなことだったとしても、質問者様の本音を伝えて「彼女が心の内を話してくれた、それに応えられるように頑張らなくては」と行動を改めてくれたり、お互いの妥協点を一緒に探ってくれる方のほうがお付き合いとしては長続きするとおもいます。ほんの少しのことでも彼が自分のためにしてくれたことを、素直に受け止めてみてください。恋愛は、究極の人間育て・自分育ての場面だと思います。ぜひ、意識して彼と向き合ってみてください。
最後に、質問者様は「手に入れるまでに苦労した(お金や時間や労力がかかった)方が付き合った後も大事にしてくれると思う」とのお考えのようですが、果たしてそれが彼に当てはまるかは分かりません。質問者様のある意味不安の根本はここにあると思います。お金をかけられなかったわたしは、価値がないのでは?時間や労力を削ってくれないということは脈なしかな?という気持ちです。逆に、彼は質問者様のどんなところに価値を感じて一緒にいると思いますか。お互いが「あなた自身に価値があるから一緒にいるんだよ」と伝えあえるようなお付き合いができることを願っています。
さて、日本に限らず男性は察することが苦手な方が多い印象です。そんな中で、海外の文化では女性の発言権が強かったり、お母さんを大事にするお国柄から女性が喜びそうなことを率先してたり・・・というお話も聞いたことがあります。それらで共通することは、「女性が自分の願いを逐一相手の男性に伝えて刷り込ませていること、また、女性も向けてもらったやさしさをしっかりと受け取っていることが循環して、結果的に男性を育てていること」だと思います。しかし、現在でも日本の方は出しゃばらない人間のほうがよしとされている気がします(特に女性)。そして、察する文化でもありますよね。昨今の日本のカップルは割り勘前提の世代の方もいるようですが、子どものころから、親や周りの人に「男性が支払うほうがスマート」という刷り込みもあるので、男性が多く支払ってくれることも少なくないと思います。質問者様の世代的にも、少なからずそういった刷り込みはあると思います。
さて、質問者様のモヤモヤを解消するには、まずは察してもらうことはあきらめることです。質問者様がこちらの質問文で伝えてくれたことを、彼にそのまま伝えればいいと思います。また、私がお伝えしたような告白や、男性が多めに支払うことがよしとされる文化であることも伝えたほうが良いと思います。まずは彼に質問者様の思いや心の内をしっかり伝えて「分からせてあげる=理解してもらう」。しっかり伝えたうえで幻滅されるようであれば、たとえお互いに行為があったとしても価値観の違い、文化の違いですぐにお別れしてしまったり、質問者様がもやもやすることが続いてしまうだけです。びっくりさせるようなことだったとしても、質問者様の本音を伝えて「彼女が心の内を話してくれた、それに応えられるように頑張らなくては」と行動を改めてくれたり、お互いの妥協点を一緒に探ってくれる方のほうがお付き合いとしては長続きするとおもいます。ほんの少しのことでも彼が自分のためにしてくれたことを、素直に受け止めてみてください。恋愛は、究極の人間育て・自分育ての場面だと思います。ぜひ、意識して彼と向き合ってみてください。
最後に、質問者様は「手に入れるまでに苦労した(お金や時間や労力がかかった)方が付き合った後も大事にしてくれると思う」とのお考えのようですが、果たしてそれが彼に当てはまるかは分かりません。質問者様のある意味不安の根本はここにあると思います。お金をかけられなかったわたしは、価値がないのでは?時間や労力を削ってくれないということは脈なしかな?という気持ちです。逆に、彼は質問者様のどんなところに価値を感じて一緒にいると思いますか。お互いが「あなた自身に価値があるから一緒にいるんだよ」と伝えあえるようなお付き合いができることを願っています。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
仰る通りで、お金をかけられなかったら「私は女としての価値が低いのかな」と感じてしまいます。
「あなた自身に価値があるから一緒にいる」そうですね、お互いの価値の物々交換ではなく、あなた自身に価値があるから一緒にいるというようなマインドでいたいです。
他の皆様の回答もとても参考になりました。
ありがとうございます。

デートのお会計に関する悩みについて、心理的な側面とコミュニケーションの重要性からアドバイスをさせていただきます。
まず、お互いの期待値を明確にすることが大切です。現状、彼が何を考えているのかを知るためには、コミュニケーションが不可欠です。外国人とのデートにおいても文化や価値観が異なる場合があるため、お互いがどう感じているかを話し合うことが必要です。
あなたが「奢ってもらう方が相手にとって重要だと感じる」という考えを持っていることを、彼に対して正直に伝えるのが良いでしょう。また、あなたの中で「彼が自分を大切に思ってくれているかどうか」を感じるための要素として、彼の出費がどれほど意味を持つか伝えることもキーになるかもしれません。
切り出し方としては、デートの際にリラックスした雰囲気で話を切り出すのが効果的です。例えば、次回のデートでランチやディナーを楽しんでいるときに、「前から気になっていたんだけど、デートのお会計について少し話せたら嬉しいな」と伝えることができます。このように、相手に話しやすいお膳立てをすれば、彼も防御的にならずに話を聞いてくれるでしょう。
その上で、あなたがどうしてご馳走してもらうことに価値を感じているのか、丁寧に説明しましょう。例えば、「私はご馳走してもらうことが、相手に大切にされているという実感につながるんだ」と率直に伝えることが考えられます。
同時に、彼の価値観や考え方を尊重しつつ、双方が納得できる妥協点を探ることも重要です。彼がどのような考えで割り勘を提案しているのかを尋ね、それに対してあなたがどう感じているかをお互いに理解し合うことで、より円滑な関係を築ける可能性が高まります。
最後に、どんな恋愛でも重要なのは、双方がお互いの価値観を理解し合い、受け入れることです。あなたの気持ちがしっかり伝わり、彼がその点について理解を示してくれるなら、より健全な関係を築けるはずです。お互いの違いを尊重し合い、二人が心地よいと感じるスタイルを見つけてください。
まず、お互いの期待値を明確にすることが大切です。現状、彼が何を考えているのかを知るためには、コミュニケーションが不可欠です。外国人とのデートにおいても文化や価値観が異なる場合があるため、お互いがどう感じているかを話し合うことが必要です。
あなたが「奢ってもらう方が相手にとって重要だと感じる」という考えを持っていることを、彼に対して正直に伝えるのが良いでしょう。また、あなたの中で「彼が自分を大切に思ってくれているかどうか」を感じるための要素として、彼の出費がどれほど意味を持つか伝えることもキーになるかもしれません。
切り出し方としては、デートの際にリラックスした雰囲気で話を切り出すのが効果的です。例えば、次回のデートでランチやディナーを楽しんでいるときに、「前から気になっていたんだけど、デートのお会計について少し話せたら嬉しいな」と伝えることができます。このように、相手に話しやすいお膳立てをすれば、彼も防御的にならずに話を聞いてくれるでしょう。
その上で、あなたがどうしてご馳走してもらうことに価値を感じているのか、丁寧に説明しましょう。例えば、「私はご馳走してもらうことが、相手に大切にされているという実感につながるんだ」と率直に伝えることが考えられます。
同時に、彼の価値観や考え方を尊重しつつ、双方が納得できる妥協点を探ることも重要です。彼がどのような考えで割り勘を提案しているのかを尋ね、それに対してあなたがどう感じているかをお互いに理解し合うことで、より円滑な関係を築ける可能性が高まります。
最後に、どんな恋愛でも重要なのは、双方がお互いの価値観を理解し合い、受け入れることです。あなたの気持ちがしっかり伝わり、彼がその点について理解を示してくれるなら、より健全な関係を築けるはずです。お互いの違いを尊重し合い、二人が心地よいと感じるスタイルを見つけてください。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
彼の給与があなたより倍近くあるのに差し出した金額をそのまま受け取られてしまうとモヤモヤしてしまいますよね…
私の友人が長く外国の方とお付き合いしていますので、参考までに回答いたします。
私の友人とお付き合いしている彼は、男女平等という考え方を強く持っているそうです。
それは彼のお国柄、育った環境などの影響が大きく、誕生日のお祝いも割り勘だったような話を聞いたことがあります。
同棲していますが、最初は家賃も半分ずつ負担ということになりそうでしたが、話し合って彼が多めに払ってくれることになったそうです。
日本に住んで長い方でしたが、日本の風習に合わせるというよりは「一緒に食事をしたんだし、お互い払った方がいいよね」「一緒に住むんだから同額の方がフェアだよね」というスタンスだったそうです。
その二人はお金のことでよく喧嘩になっていたようですが、彼が多く払うようにしてくれたのは彼女が素直に話したことがきっかけでした。
「日本では男性が女性に奢るという習慣があるんだけど、それってどう思う?」と聞いて、まずは彼の考え方を聞いてみてもいいのかなと思います。
おそらく今後はすべて奢るということにはならないのかなと思いますが、話し合いによっては割り勘することにはオッケーしてくれると思います。
「あなたの方がたくさん食べたり飲んだりしているし、多めに払ってもらえると嬉しいよ」と伝えてみてもいいのかなと思います。
外国人には、日本の方よりもストレートに言葉や思いを伝えてもいいのかなと思います。
その方が相手もわかりやすいと思います。
私の友人が長く外国の方とお付き合いしていますので、参考までに回答いたします。
私の友人とお付き合いしている彼は、男女平等という考え方を強く持っているそうです。
それは彼のお国柄、育った環境などの影響が大きく、誕生日のお祝いも割り勘だったような話を聞いたことがあります。
同棲していますが、最初は家賃も半分ずつ負担ということになりそうでしたが、話し合って彼が多めに払ってくれることになったそうです。
日本に住んで長い方でしたが、日本の風習に合わせるというよりは「一緒に食事をしたんだし、お互い払った方がいいよね」「一緒に住むんだから同額の方がフェアだよね」というスタンスだったそうです。
その二人はお金のことでよく喧嘩になっていたようですが、彼が多く払うようにしてくれたのは彼女が素直に話したことがきっかけでした。
「日本では男性が女性に奢るという習慣があるんだけど、それってどう思う?」と聞いて、まずは彼の考え方を聞いてみてもいいのかなと思います。
おそらく今後はすべて奢るということにはならないのかなと思いますが、話し合いによっては割り勘することにはオッケーしてくれると思います。
「あなたの方がたくさん食べたり飲んだりしているし、多めに払ってもらえると嬉しいよ」と伝えてみてもいいのかなと思います。
外国人には、日本の方よりもストレートに言葉や思いを伝えてもいいのかなと思います。
その方が相手もわかりやすいと思います。

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私はマッチングアプリ3年以上の経験があり、数十人の女性とデートをした経験がありますので、男性目線で率直な意見を書きますね。
私は、マッチングアプリでのデート代はほぼ全て自分が奢ります。そして、あなたの言うとおり、相手の女性が何も出さずにいると「奢ってもらって当たり前の女性なんだな」と思ってしまいます。
私の場合、相手の女性が自分からお金を差し出してきても、私は基本的には断りますが、たとえば何度も奢っている時に、たまに半額を出されると「あ、結構お金周りしっかりしているな」と思って相手の女性に対するポイントが上がりますし、受け取ることもあります。
何が言いたいかというと、普段デート代を出す私でも、たまには相手の出した金額について受け取っているということです。
さらに最近は男女の会計では割り勘が多いと聞きます。あなたの場合、相手の男性は初回のデートで2/3出した訳ですし、あとの2回であなたからの半額を相手が受け取ったとしても、そこを問題視するのは、ちょっと厳しすぎる気がします。
また、「ちなみにご馳走して欲しい&多めに払って欲しい理由は、やはり手に入れるまでに苦労した(お金や時間や労力がかかった)方が付き合った後も大事にしてくれると思うからです。」については、男性はそうは思っていない人が多いと思います。
ご馳走していること(多めに払うこと)によって、手に入れるまでに苦労したとは思わず、逆に付き合った後も奢り続けるんだと不安になります。一方、割り勘などきちんとお金を出そうとしてくる女性の場合は、しっかりしているな、付き合った後も安心だなと思います。多分、そう思う男性の方が多いと思います。
ちなみに、付き合うまでに時間や労力がかかった場合は、大事にしようと思う度合いが上がります。所詮、お金は労力ではないので、付き合うまでにたくさんお金がかかってしまったことによる付き合った後の不安の方が男性心としては大きいと思います。
参考になれば幸いです。
私は、マッチングアプリでのデート代はほぼ全て自分が奢ります。そして、あなたの言うとおり、相手の女性が何も出さずにいると「奢ってもらって当たり前の女性なんだな」と思ってしまいます。
私の場合、相手の女性が自分からお金を差し出してきても、私は基本的には断りますが、たとえば何度も奢っている時に、たまに半額を出されると「あ、結構お金周りしっかりしているな」と思って相手の女性に対するポイントが上がりますし、受け取ることもあります。
何が言いたいかというと、普段デート代を出す私でも、たまには相手の出した金額について受け取っているということです。
さらに最近は男女の会計では割り勘が多いと聞きます。あなたの場合、相手の男性は初回のデートで2/3出した訳ですし、あとの2回であなたからの半額を相手が受け取ったとしても、そこを問題視するのは、ちょっと厳しすぎる気がします。
また、「ちなみにご馳走して欲しい&多めに払って欲しい理由は、やはり手に入れるまでに苦労した(お金や時間や労力がかかった)方が付き合った後も大事にしてくれると思うからです。」については、男性はそうは思っていない人が多いと思います。
ご馳走していること(多めに払うこと)によって、手に入れるまでに苦労したとは思わず、逆に付き合った後も奢り続けるんだと不安になります。一方、割り勘などきちんとお金を出そうとしてくる女性の場合は、しっかりしているな、付き合った後も安心だなと思います。多分、そう思う男性の方が多いと思います。
ちなみに、付き合うまでに時間や労力がかかった場合は、大事にしようと思う度合いが上がります。所詮、お金は労力ではないので、付き合うまでにたくさんお金がかかってしまったことによる付き合った後の不安の方が男性心としては大きいと思います。
参考になれば幸いです。
恋愛がうまくいかない女性へ