女子とのLINE(受け身について)(18歳・男性)

全般
僕は高校生で好きな人(女子)とLINEしてるのですが、LINEで女子は受け身な姿勢の方が多いのでしょうか? うちが送ったら必ずは返信は返ってきますが、相手から来る事は多くないです。
受け身の姿勢でも脈が無いのは思ってませんが、多いのかどうか気になり相談してみました!

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
女性の立場からお答えすると、LINEでのやり取りで、受け身な姿勢の女性は多いです。
相手の方の性格にも寄りますが、自分から話題を振るのが苦手な方、この話を振ったら相手にどう思われるだろうなど、深読みしてしまう性格であれば、相手からのパスを待ち続けることに徹する方が多いですね。

また、異性として意識し過ぎて、恥ずかしさからくる受け身も十分にあります。
面と向かって会った時の会話の雰囲気と、LINEでの言葉遣いや雰囲気を比較していくと、脈はあるのか、相手から好感を持たれているのかが、次第に分かるようになりますよ!
その辺の見極めも意識しながら、気になる方との連絡を続けてみてくださいね。応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
わかりやすくそういう事なんだなと理解しました!ありがとうございます!
LINEでのやり取りにおいて、女性が受け身な姿勢を取ることは珍しいことではありません。これは、多くの女性が慎重なコミュニケーションを心がける傾向にあるためです。特に、恋愛に関しては相手の気持ちを探りながら慎重に進むことが多いです。

ただし、これはあくまで一つの傾向に過ぎず、LINEの中で一切主導してこないからといって、相手の気持ちがないわけではありません。大切なのは、あなたが相手とどのように関係を築きたいかです。相手からのメッセージが少ない場合でも、あなたがしっかりとコミュニケーションを取ろうとする姿勢を見せると、関係が深まることがあります。

あなたが今まで通り相手への興味を示しつつ、もっと相手からのメッセージが欲しいと感じるなら、少し他の方法でコミュニケーションを試みるのも良いかもしれません。例えば、気軽な質問や共通の話題を振ってみることで、相手が自分から話しやすくなるかもしれません。また、直接的に会話をする時間を作ることで、LINEでのやり取りもスムーズになることがあります。

重要なのは、相手のペースを尊重し、無理に何かを要求しないこと。LINEのやり取りが一方的になりがちな場合も、相手の性格や状況によるものかもしれません。焦らず、あなた自身のペースも大切にしながら関係を築いてください。きっとその先に、自然なコミュニケーションが待っているでしょう。

最終的には、相手が安心して自分の気持ちを表現できる環境を作ることが大事です。それには、互いへの気遣いや思いやりが欠かせませんので、それを心がけながらやり取りを続けてみてください。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
相手から連絡が来ることがないと心配になってしまいますよね…
高校生くらいの女子であれば、受身な姿勢の女子の方が多いように思います。
あなたが自分のことを好きかどうか自信がなかったり、あなたがどうして自分に連絡してくるかわからなかったりする場合は、特に女子は自分から動こうという気持ちにならないように感じます。
ただ、今は受け身であってもこの先ずっとというわけではないと思います。
あなたと連絡することに慣れてきたり、話すのが当たり前になってきたら、女子の方からもあなたへ連絡することが多くなってくると思います。
参考にしてみてください!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!