新卒で同期を好きになった。あった時は優しくてラインも交換してくれたがLINEはすごくそっけない。どうしたらいい?(22歳・女性)

全般
私は新卒で入社したばかりです。その中で、共通の趣味があり地元が同じの同期のことが好きになってしまいました。なぜ好きになったかというと普段はみんなで楽しく話してるのに帰りは必ず1人で帰ってるところ、優しく気も回るところ、私がみんなが楽しく会話する中1人で立っていたところに自然と輪の中に入れてくれた本質的な優しさに惹かれたからです。彼に思い切って研修中の休憩時間に話しかけると、いっしょに共通の趣味であるゲームの対戦をしようと誘ってくれてLINEの交換にも応じてくれました。また、いつでも暇なんでと言ってくれました。しかしいざLINEで会話したら、返信はそっけなくて、スタンプで返ってくることもあります。それにショックを受けてしまいました。これからどういうアプローチをしていけばいいでしょうか?

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
まず、LINEの返信については、そこまで気にする必要はないと思います。
会っている時は優しいのにLINEは塩対応というのはよくある話で、彼に特に悪気はなく、LINEについてはあなた関係なく塩対応なスタイルなのだと思います。
私の友人でもこういう人は一定数いますので、気にする必要はないですし、会っている時や一緒に何かをしている時の感じの方が大事ですので、そこに目を向ければ良いと思います。

今後のアプローチですが、共通の趣味があるのはとても強いです。まずは共通の趣味であるゲームで一緒にたくさん楽しみましょう。そうしているうちに距離が縮まってくると思います。距離が縮まってきたら、一緒に共通のゲームのイベントなどに行くことを提案したりしましょう。タイムリーにそういったイベントが無いのなら、共通のゲームの話を肴に一緒に食事に行きましょう。ある程度距離が縮まった上で、気軽な感じで誘えば、きっと彼も来てくれると思います。

共通の趣味があるのはとても大きいので、そこを軸に彼との仲を深めてくださいね。
応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます!!とても参考になりました?頑張ります!!
まず、あなたの勇気ある一歩が彼との関係を築く始まりであることを認識してください。共通の趣味や地元という共通点を持つ彼とつながるのは、とてもポジティブなスタートです。ただし、LINEでのコミュニケーションがすべてだとは限りません。多くの人が、LINEのやり取りよりも直接会った時の方が感情や意図を伝えやすいと感じることがあります。

彼のそっけないLINEの反応は、さまざまな理由が考えられます。例えば、LINEは単なる連絡手段であまり深く考えていない、もしくは忙しくて簡単に返信しているだけかもしれません。LINEだけで彼の気持ちを測ろうとするのは避けたほうがいいでしょう

次に、彼とのコミュニケーションを深める方法は何か考えてみましょう。すでに共通の趣味があるので、それを活かしてみてはいかがでしょうか。「今度一緒にゲームをしよう」と具体的に日程を提案したり、彼の好きな話題について話を振ってみると良いでしょう。直接会う機会を増やし、自然な会話の流れや彼の反応を観察することが大切です

また、メールやLINEだけでなく、会社での短いかかわりやちょっとした挨拶などの小さな交流も見逃さずに。直接会ったときの彼の行動や表情に目を向けてみてください。それがより深い理解につながるかもしれません。

また、あなただけが彼の気持ちや状況に対して進展を期待するのではなく、彼のペースやタイミングを尊重する心構えも大切にしましょう。焦らず、自然体でいることが、最終的には彼との親密さを育む近道になるかもしれません。

最後に、自分自身の気持ちを大切にしてください。彼との関係がどのように進展するかは重要ですが、自分を大切にし、自信を持って行動することが何より大切です。焦らず、自分のペースで状況を見極めてください。あなた自身が幸せでいられるように、ポジティブな態度を忘れずに。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ