彼女にいつ別れてもいいと言われたが、別れたら後悔するからと言われキープされている。自分は好きだが、どうしたらいい?(20歳・男性)

全般
彼女と付き合ってるのに辛いです
付き合って9か月二人とも大学生です(お互いここまで付き合ったのは、初めて)
ここ1ヶ月付き合ってるのに辛くて別れた方がいいかなって思うのに、別れたら別れたで辛いってなりどうしたらいいかわからないです。

少し前一緒に遊んだ時に僕が、彼女のことを傷つけてしまってしばらく会いたくないと言われ距離をあけていました。ですが一週間ちょっと経った時にLINEで彼女から気持ちが落ち着いた。いつ会ってもいいやっぱり僕のことすきと言ってくれて、数日後会うことになりました。
そして当日会ったときに、彼女から会ったらもっとすきになるかもと思ったらそうじゃなかった、結構冷めてるかもとか、話し合いしてるときも人としては好きだけど恋愛としては微妙で友達感がある、いつ別れてもいいっていう気持ちもあるとさんざん言われ、とても傷つきました。(ストレートになんでも言うのが彼女のいいとこでもあるんですけどね笑)
そこから数日経ってまた会って話し合ったのですが、相手の気持ちはさほど変わらず、彼女から話し合ってばかりでも気持ちは変わらないと思うと言われ、二人で遊ぶ約束をしたまでが現状です。

彼女は今までにも僕に対しての好きの波があって、最初はびっくりしましたが僕も受け入れてその都度話し合ってここまできました。
彼女がいまの気持ちなったのは、最後に遊んだ時もちょうど好きの波が戻ってきてるときに僕に傷つけられ、深くいってしまったのも少しはあると言われそれ以外の原因は本人もわからないようです。

いつ別れてもいいって気持ちがあるのに付き合ってるのはなぜって聞くともしすきの気持ちが戻ったときに別れてたら後悔するからと言われ正直キープされてるのも自覚してます。別れたいのか別れたくないのかも、わからないみたいです。あと最近は恋愛がしたい!っていう気持ちが落ち着いてきてるみたいです。シンプル倦怠期なのかな⁇もう全然わからないです。

いつ別れてもいいって思われながら付き合っていくのはしんどいです。僕は彼女のことがすきなのでもちろん一緒にいたいけど、いまが辛くて。でも初めてここまで付き合ったし思い出もあるので別れも辛いし振る勇気も中々出ません。

もう傷つくの分かりきって、なんとも思わなくなる日まで一緒にいた方がいいですか?とりあえず次遊んでみた方がいいですか?どうしたらいいんでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
お付き合いをして9か月くらいだと、確かに倦怠期だあることも考えられますし、女はホルモンの関係で1か月で4回性格が変わると言われています。テンションが高い週、身体の変化が出やすい週、心も体もただただつらい週、絶不調ではないけどぜっこうちょうでもない週・・・など、変化や日数は人それぞれですが、私の場合はこんな感じです。生理的な現象なので、先回りして彼女をサポートしてあげるのも手かもしれませんね。
それよりも気になったのは、彼女は質問者様からの愛情がわかりずらく感じていて、うまく受け取れないのかなと思いました。質問者様は、相手の態度で敏感に自分の気持ちが揺れてしまう方なのかなと思いました。彼女がさばさばしているタイプの人であれば、パートナーにもそのサバサバ感をある程度は求めていると思います。質問者様、彼女のことを大事に思ってはいるようですが、それを話合いという形だけで伝えていませんか?きっと彼女はもっとシンプルに、いつ別れてもいいと言われたなら「自分はまだ好きだから、別れたくないと思っている」とはっきり伝えてみたほうが良いと思います。彼女の言動ありきで質問者様がおろおろしている姿を見ていると、彼女は「その程度の気持ちだったのか・・・嫌いではないけど、毎回だと面倒だな」と言った気持ちが、今回の言動に繋がってしまった可能性もあります。
そして、質問者様自身傷ついた自分の気持ちを放置しないこと。それを彼女に伝えること。キープになり切る自信がないなら、しっかりと自分の気持ちを伝えていかないと、これからのお付き合いで絶対につまずくポイントになってしまうからです。なんとも思わなくなるほど傷つけられた恋愛のゴールはいったい何になるのでしょう。別れのリスクを考えているので言い出せていないようですが、先にもお伝えした通りそういった質問者様の執着や愛情は、今の彼女にとってはただの重荷にしか感じず、結局別れる未来しか見えません。
彼女が友達付き合いみたい、と言っていることが解決のヒントになると思います。彼女にされているような言動を、仲のいい人にされたらどう思いますか。私は自らフェードアウトしたり、そういうことはやめたほうがいいよ、と注意をしていると思います。それが彼女・彼氏になったとたんに怠ってしまう人の多いこと。きっと彼女は、質問者様の本音、本当の好きな気持ちを聞かせてくれることを望んでいると思います。再度お話し合いの機会が持てたら、今は友達じゃなくて彼女なんだよ、と言った旨を伝えられるといいかなと思います。
自分を好いていてくれる人をキープして、いいとこどりしていく人もたくさんいます。彼女さんにとって、ここが運命の分かれ道になると思います。質問者様を今のようにキープ扱いをしていく人物になるか、質問者様の意見をしっかり受け止めてさらに仲良くなれる人物か。質問者様もご自身の本音と向き合ってみてくださいね。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。この話も彼女の生理前に言われその期間に最後話したので寄り添いたいと思います。相手の態度言動自分が左右されやすいは確かにそうだと思いました笑もっと自分に素直になるようにしたいです。これからも仲良くやっていけるように気持ちを伝えて話したいと思います。
恋愛の状況を拝見しました。これはとても複雑で、あなたの感情は十分に理解できます。まず、一番大切なのは、あなた自身が心から幸せであることです。今の状況であなたが疲弊しているのであれば、その問題にきちんと向き合うことが必要です。

彼女の「いつ別れてもいい」という言葉は、少しショッキングですが、彼女自身も感情に迷っている状態です。誰しも恋愛において気持ちの波があるのは自然なことですが、彼女はその波が特に大きく、不安定さを感じさせています。また、彼女が「キープしている」と感じる状態は、あなたの心に負担をかける要因になっています。

この状況に対処するために、以下のステップを考えてみましょう。

1. **自分の気持ちをクリアにする**:
まず、彼女への自分の感情を再評価してみてください。彼女への愛情がまだ強く、どうしても続けたいなら、その気持ちを最優先に考えても構いません。しかし、それ以上に感情的な負担が大きいのであれば、それを無視しないでください。

2. **率直なコミュニケーション**:
彼女に会う機会があるなら、率直に自分がどう感じているのかを伝えましょう。お互いにとってどうすることが一番良いのか、具体的に話し合うことです。特にあなたがどれくらい辛いかをしっかりと伝えることが大切です。

3. **話し合いの結果による行動を決める**:
彼女との話し合いを通じて、彼女がどのような結論を持つかを伺いましょう。それによって、あなた自身がどんな選択を取るのか考えてください。もし彼女が関係の回復を望んでいるなら、今後どうすればいいのか、お互いのニーズや期待を明確にすることが重要です。

4. **自分の幸福を第一に考える**:
最後に、自分の幸福を最優先に考えてください。もし、関係が持続することであなたが心の平和を失ってしまうなら、新しい道を考えることも選択肢のひとつです。思い出は大切ですが、未来も大事です。

大切なのは、お互いに幸せになれる道を見つけることです。どんな選択をしても、あなた自身が納得できるものであれば、それが正しい選択となるでしょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
「初めてここまで付き合ったし思い出もあるので別れも辛いし振る勇気も中々出ません。」
これに尽きると思います。
この文面だけを見ると、きついようですが、別れたほうが良いです。

結局は「情」です。

いつ別れても良い、と言う言葉、好きな人には絶対に言えない言葉ですよ。
お互い情ですね。
別れたら次に恋人ができないかもしれない、初めて付き合った人だし…というような、
ただこれだけの感情です。

この感情と好きは別物です。
私もこれに気付くのに時間がかかり、悩みましたが…。

傷つけられてまで一緒にいる必要はないです。
質問者さまの心がえぐられてしまいますよ。
そうならないうちに別れることをお勧めします、、、
勇気がいると思いますが、、、頑張ってください;;
あまり悩まないでくださいね。。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
若い時の恋愛はまだまだ経験が足りていないため、色々と傷つきやすいですよね。私もあなたの歳の頃は色々傷つきましたので、お気持ちとてもよく分かります。

たくさん恋愛をしてきた経験からアドバイスさせていただきますね。
あなたは、別れると辛いとのことですので、彼女のことがとても好きなんですよね。でも、今の状態も辛い。その板挟みですよね。

まず、一つ申し上げたいのが、そもそも女性は体の仕組み上(生理など)、気分のアップダウンが男性よりも激しい特徴があります。たとえば、生理前とかイライラしやすいとか有名な話ですよね。
彼女の感情の起伏が激しいのも、元々の性格の問題もあるかもしれませんが、まずは女性は程度の差こそあれそういうものだと思っても良いと思います。

私がお勧めするのは、彼女と付き合う心のスタンスを変えてみることです。
彼女は今はあなたのことが好きではないかもしれないけれど、きっとまた好きの波がやってくると思います。
そういうものだと思って、余裕を持って構えてあげることをお勧めします。具体的には、言葉で直接言うかどうかは分かりませんが「好きになったり、そうでなくなったりする波ってみんなあるよね(特に女性は)。でも自分は⚪︎⚪︎のことが好きだから、その気持ちも受け止めるね。」といったように余裕を持って構えていると、彼女も安心感を覚えて、あなたへの矢印が増すと思います。

いきなり上記を実践するのは難しいかもしれませんが、余裕を持って接するということを頭に入れて彼女と接すると良いと思います。

彼女との関係性がうまくいくことを願っています。
応援しています!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!