最近別の女性が気になっており、その女性と付き合うかどうか悩んでいます。(29歳・男性)
全般
今付き合っていて同棲している彼女がいますが、好きという感情はなく気が楽なので一緒にいます。しかし最近別の女性が気になっており、その女性と付き合うかどうか悩んでいます。
私には学生の時から付き合っている彼女がおり現在同棲中です。一度、彼女の浮気が原因で別れたましたが、お互いその後いい人に巡り会えずよりを戻しました。しかし、現在彼女への好きという感情はなく、たまに浮気された時のことを思い出しモヤモヤした気持ちになります。
ここ数ヶ月の間で職場が同じ女性が好きになってしまいました。何回か遊んだだけではなく一緒に旅行も行きました。悪いことをしている気持ちもありましたが、同じようなことをされたことあり現在までそのような関係が続いています。
しかしどちらか1人をきちんと選んだ方がいいと思っています。
今の彼女は職業も同じで話も合います。長年付き合っているというのもあり、お互いのことをよく知っていて気が楽です。共通の友達も多いです。互いに大事な存在だと思っていますが、やはり時々過去のことを思い出しモヤモヤしていまいます。あと将来お互い働き続けることになると思うのですが、家事は分担になります。またそのことで喧嘩も多いです。また性欲がほとんどなく、いつも誘うのは私で頻度もかなり少ないです。
もう一方の女性は周りからも好かれるような子で見た目もかわいいです。いつでも機嫌が良く、一緒にいてもあまり気を使いません。しかし、付き合ってもいないのでその女性が将来どのように変化するかは賭けに近いと思ってます。また、子供が出来たら専業主婦になりたいと言っているため家庭を支えるのは私だけになります。ただ私は今はこの女性の事が大好きで会うといつも楽しいです。
自分勝手な悩みなのは承知です。長引けば双方を傷つけるだけなのでどちらかをきちんと選びたいです。アドバイスお願いします。
私には学生の時から付き合っている彼女がおり現在同棲中です。一度、彼女の浮気が原因で別れたましたが、お互いその後いい人に巡り会えずよりを戻しました。しかし、現在彼女への好きという感情はなく、たまに浮気された時のことを思い出しモヤモヤした気持ちになります。
ここ数ヶ月の間で職場が同じ女性が好きになってしまいました。何回か遊んだだけではなく一緒に旅行も行きました。悪いことをしている気持ちもありましたが、同じようなことをされたことあり現在までそのような関係が続いています。
しかしどちらか1人をきちんと選んだ方がいいと思っています。
今の彼女は職業も同じで話も合います。長年付き合っているというのもあり、お互いのことをよく知っていて気が楽です。共通の友達も多いです。互いに大事な存在だと思っていますが、やはり時々過去のことを思い出しモヤモヤしていまいます。あと将来お互い働き続けることになると思うのですが、家事は分担になります。またそのことで喧嘩も多いです。また性欲がほとんどなく、いつも誘うのは私で頻度もかなり少ないです。
もう一方の女性は周りからも好かれるような子で見た目もかわいいです。いつでも機嫌が良く、一緒にいてもあまり気を使いません。しかし、付き合ってもいないのでその女性が将来どのように変化するかは賭けに近いと思ってます。また、子供が出来たら専業主婦になりたいと言っているため家庭を支えるのは私だけになります。ただ私は今はこの女性の事が大好きで会うといつも楽しいです。
自分勝手な悩みなのは承知です。長引けば双方を傷つけるだけなのでどちらかをきちんと選びたいです。アドバイスお願いします。
ベストアンサーの要約
- 今の関係を見直すことが重要です
- 彼女との時間が楽しく、惹かれている
- 自分が本当に大切にしている価値観や生活スタイルを明確にすることです
- 関わる双方の女性に対しても誠実であるべきです
- 心の中での答えを見つけること
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


あなたの状況を理解し、決断の手助けをするためにいくつかのポイントを挙げます。
まず、今の関係を見直すことが重要です。長年の付き合いや同棲生活は、情や安心感を生み出す一方で、本当の愛情とは異なることがあります。現彼女との関係において浮気の過去がモヤモヤを生んでいるようですが、それがどうしても拭いきれないものであるなら、あなた自身の感情に正直になることが大切です。
次に、興味を持っている新しい女性について考えてみましょう。彼女との時間が楽しく、惹かれているのは良いことですが、新しい関係はまだ未知数です。彼女の将来の希望や生活スタイルが自分の望むものと合致するのか、長期的な視点で見定める必要があります。
慎重に考える際の一つの方法は、自分が本当に大切にしている価値観や生活スタイルを明確にすることです。家庭やキャリア、価値観、生活のビジョンが相手と合うかどうかは、長続きする関係において非常に重要です。
また、重要なのは自分自身の感情を大切にすることですが、関わる双方の女性に対しても誠実であるべきです。どちらの女性にも対しても嘘をつくのではなく、正直な気持ちを伝えることで誠実さを示すことが必要です。それが結果的に最終的には双方を尊重することにつながります。
最終的には、自分の本心と価値観に基づいた決断を下すことが必要です。時間はかかるかもしれませんが、心の中での答えを見つけることが、あなたにとって最善の道となるでしょう。多くの人が同じような悩みを抱えつつ、それに向き合う姿勢によって健全な選択をしています。あなたの決断が、今後の幸せにつながることを願っています。
まず、今の関係を見直すことが重要です。長年の付き合いや同棲生活は、情や安心感を生み出す一方で、本当の愛情とは異なることがあります。現彼女との関係において浮気の過去がモヤモヤを生んでいるようですが、それがどうしても拭いきれないものであるなら、あなた自身の感情に正直になることが大切です。
次に、興味を持っている新しい女性について考えてみましょう。彼女との時間が楽しく、惹かれているのは良いことですが、新しい関係はまだ未知数です。彼女の将来の希望や生活スタイルが自分の望むものと合致するのか、長期的な視点で見定める必要があります。
慎重に考える際の一つの方法は、自分が本当に大切にしている価値観や生活スタイルを明確にすることです。家庭やキャリア、価値観、生活のビジョンが相手と合うかどうかは、長続きする関係において非常に重要です。
また、重要なのは自分自身の感情を大切にすることですが、関わる双方の女性に対しても誠実であるべきです。どちらの女性にも対しても嘘をつくのではなく、正直な気持ちを伝えることで誠実さを示すことが必要です。それが結果的に最終的には双方を尊重することにつながります。
最終的には、自分の本心と価値観に基づいた決断を下すことが必要です。時間はかかるかもしれませんが、心の中での答えを見つけることが、あなたにとって最善の道となるでしょう。多くの人が同じような悩みを抱えつつ、それに向き合う姿勢によって健全な選択をしています。あなたの決断が、今後の幸せにつながることを願っています。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
長くお付き合いをしていると、家族のような感覚になって刺激的でなくなってきますよね。彼女さんの過去の浮気については、現在あなたも浮気をしているわけですから、それで気持ちを相殺していくしかないかなと思います。確かに職場の女性も素敵な方ではありますが、見た目に気を遣い機嫌良くいられるのも限られた時間でしか会わないからです。あなたご自身もよく分かっているように、一緒に暮らしたら嫌な部分も必ず見えてきます。ただ、今は職場の方の方が刺激的で楽しく感じるかもしれませんね。同棲中の彼女さんの良いところは言えますか?仮に職場の方と暮らした時に、同棲中の彼女さんのような振る舞いになったらどう思いますか?同棲中の彼女さんの悪い部分、職場の方の良い部分だけを見ずに、まずはもう一度両者にフラットな気持ちで向き合ってみてください。その上で、あなたに寄り添ってくれそうかもしっかり見てみてください。どちらかを選ぶ以上、どちらも傷付けないというのは無理な話なのであなたもこれまで以上に真剣に考えてみてください。納得いく結果になりすように、応援しています。

- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
どちらが良いか。は主観によりますし、質問者様の方が詳しいので、明言は避けます。
わたしが個人的に思うことは
①見た目は判断材料から除外して良い
生理的に受け付けないレベルなら別ですが、そうでないならあまり考慮しない方が良いです。
理由は、年齢を重ねると衰えるため。
可愛いと思えるのは30~40歳くらいまでで、長い目で見ると、見た目はそれほど重要とは思いません。
産後太りもあり得ますし、子供ができたらお化粧なんてする暇はありませんから、女性としての魅力を感じにくくなります。
②内面は最重要
一緒に居て気を使わないのは最も重要なことだと思います。
外見は年をとるにつれて変わりますが、内面は変わりませんから、初めから合う人を探す方が良い。と個人的には思います。
③ご自身の魅力を高める
・彼女の浮気を思い出してモヤモヤする
・どのように変化するかは賭けに近い
どちらも分かる話です。
ただ、今の彼女さんが浮気をされた原因は質問者様にもあるのではないか。とも思います。
もちろん彼女が全面的に悪いのは間違いありませんが、普段から喧嘩していて居心地の悪さを感じていれば、他に流れるのはある種当然のこと。
非行に走る少年少女は大抵、両親との関係が上手くいっていないものです。
そしてこれは同じ職場の女性にも言えること。
質問者様自身の魅力を上げなければ、今の彼女さんと同じような結果になってしまう可能性があります。
例えば、意中の女性と晴れて結ばれたけど、相手の意見を受け入れられなくて喧嘩してしまう。
となると、結局今の彼女さんと同じような関係になってしまう気もします。
◆結論
どちらを選ぶかは質問者様次第ですが、質問者様自身の成長がカギになる気がします。
結果には必ず原因があります。
・相手を受け入れることができるか
・自分に至らなかった点はないか
この2点を追求するだけでも、大分結果は変わると思います。
わたしが個人的に思うことは
①見た目は判断材料から除外して良い
生理的に受け付けないレベルなら別ですが、そうでないならあまり考慮しない方が良いです。
理由は、年齢を重ねると衰えるため。
可愛いと思えるのは30~40歳くらいまでで、長い目で見ると、見た目はそれほど重要とは思いません。
産後太りもあり得ますし、子供ができたらお化粧なんてする暇はありませんから、女性としての魅力を感じにくくなります。
②内面は最重要
一緒に居て気を使わないのは最も重要なことだと思います。
外見は年をとるにつれて変わりますが、内面は変わりませんから、初めから合う人を探す方が良い。と個人的には思います。
③ご自身の魅力を高める
・彼女の浮気を思い出してモヤモヤする
・どのように変化するかは賭けに近い
どちらも分かる話です。
ただ、今の彼女さんが浮気をされた原因は質問者様にもあるのではないか。とも思います。
もちろん彼女が全面的に悪いのは間違いありませんが、普段から喧嘩していて居心地の悪さを感じていれば、他に流れるのはある種当然のこと。
非行に走る少年少女は大抵、両親との関係が上手くいっていないものです。
そしてこれは同じ職場の女性にも言えること。
質問者様自身の魅力を上げなければ、今の彼女さんと同じような結果になってしまう可能性があります。
例えば、意中の女性と晴れて結ばれたけど、相手の意見を受け入れられなくて喧嘩してしまう。
となると、結局今の彼女さんと同じような関係になってしまう気もします。
◆結論
どちらを選ぶかは質問者様次第ですが、質問者様自身の成長がカギになる気がします。
結果には必ず原因があります。
・相手を受け入れることができるか
・自分に至らなかった点はないか
この2点を追求するだけでも、大分結果は変わると思います。

- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
相談者様が心に決めている通り、愛する人をきちんと、どちらか1人に決めましょう。
過去のモヤモヤというものは、一生心の中に付きまとうものです。
現在の彼女さんを見た時にふと、過去の浮気のことを思い出してしまうのは、彼女さんを好きでいる気持ちよりも、相談者様が傷つけられた時のショックの方が大きいということです。(相談者様が彼女さんを許しきれていない部分があるのでしょう。)
人間誰しも間違いを起こしてしまうものですが、それを「許す・許さない」は相談者様が決めるものであって、相談者様が決めた答えを、現在の彼女さんが意見するものではありません。
「一度復縁をして、また彼女さんのことを好きになろうとしたけれど、過去のモヤモヤを消すことができなかった」率直な相談者様の気持ちを伝えることが、現在の彼女さんのためでもあります。
また相談者様も、過去に彼女さんにされたことと同じような行動を繰り返すのは、もう辞めにしましょう。現在気になっている方とのご縁を大切にしたいと、本当に心からそう思うのであれば、きっちりと区切りをつけてから、新しい恋愛を始めましょう。
現在気になっている方との将来にも、少し不安を覚えているようですが、結婚はすべてが理想通りに進まないものですし、結婚後の相手の心持ちも常に変化します。
「気になる方の理想がこれだから、自分はこれを我慢しなくちゃ。」「相手がこれを望んでいるから、自分はこれくらい稼がないとダメだ。」といった結婚前からの悩みは、いざ結婚してみると、すべて無意味なものになります(笑)。夫婦生活は、お互いに歩み寄って、なんとかベストな形を作れたかな?このくらいがお互いにとって心地いいかな?と、常に手探りのまま進みます。
まずは恋愛する上で、相手の気持ちを尊重できる人なのか、分け隔てなく人と接することができる人なのか。相手の人間性をしっかり見抜くことが最優先です。相談者様の悩みが少しでも解決に向かいますよう、応援しています!
過去のモヤモヤというものは、一生心の中に付きまとうものです。
現在の彼女さんを見た時にふと、過去の浮気のことを思い出してしまうのは、彼女さんを好きでいる気持ちよりも、相談者様が傷つけられた時のショックの方が大きいということです。(相談者様が彼女さんを許しきれていない部分があるのでしょう。)
人間誰しも間違いを起こしてしまうものですが、それを「許す・許さない」は相談者様が決めるものであって、相談者様が決めた答えを、現在の彼女さんが意見するものではありません。
「一度復縁をして、また彼女さんのことを好きになろうとしたけれど、過去のモヤモヤを消すことができなかった」率直な相談者様の気持ちを伝えることが、現在の彼女さんのためでもあります。
また相談者様も、過去に彼女さんにされたことと同じような行動を繰り返すのは、もう辞めにしましょう。現在気になっている方とのご縁を大切にしたいと、本当に心からそう思うのであれば、きっちりと区切りをつけてから、新しい恋愛を始めましょう。
現在気になっている方との将来にも、少し不安を覚えているようですが、結婚はすべてが理想通りに進まないものですし、結婚後の相手の心持ちも常に変化します。
「気になる方の理想がこれだから、自分はこれを我慢しなくちゃ。」「相手がこれを望んでいるから、自分はこれくらい稼がないとダメだ。」といった結婚前からの悩みは、いざ結婚してみると、すべて無意味なものになります(笑)。夫婦生活は、お互いに歩み寄って、なんとかベストな形を作れたかな?このくらいがお互いにとって心地いいかな?と、常に手探りのまま進みます。
まずは恋愛する上で、相手の気持ちを尊重できる人なのか、分け隔てなく人と接することができる人なのか。相手の人間性をしっかり見抜くことが最優先です。相談者様の悩みが少しでも解決に向かいますよう、応援しています!
恋愛がうまくいかない男性へ