諦められません。(25歳・男性)
全般
半年前によく遊ぶようになり12月に告白して待って欲しいと言われて2月くらいまで週4.5で会いと泊まりやデートをしていてほぼ恋人みたいな状態が続きました。2月にこれ以上待たせるのは申し訳ないし好きだし楽しいし何度か付き合おあとも思ったけど元カレぐらい好きになれなくてそれぐらい好きな人とお付き合いしたいと言われました。その際手紙でもう一度気持ちを伝え再度振られました。それから一ヶ月考えたけどこの人以上に好きになれる人はいないし辛くて悲しくて諦められず久しぶりにご飯に誘いました。その際1週間前に彼氏ができてもう会えないと言われました。
だけど諦められないしせめてこれからも遊んだりご飯したりしたいと思い連絡しました。彼氏とうまく行くことを願ってますが僕のところに来て欲しいです。 急過ぎて気持ちの整理がつかないし彼氏が誰なのか元カレと戻ったのが頭がおかしくなりそうです。元カレさんとは4年ぐらいで2度別れており同棲もしていたそうです。社会人の間ほとんど付き合っていて忘れられないのかなと思います。だけど何度も別れているなら尚更自分が幸せにしたいって心から思う。だからできれば友達として会って相談や楽しいことして待ちたいとも思います。またずっと次に付き合う人は結婚したいから簡単には付き合えないと言っていたので尚更不思議で早過ぎると思います。僕と会えないのは彼氏がいるし気を持たせたくないとのことで優しさで彼氏がいるフリをしているのかとも考えて今だに忘れられません。たまーに職場で会うので一生忘れらないしこのまま気まずいのも嫌でとりあえず諦めずに元の関係に戻りたいです。
彼女は僕のこと嫌いで突き放しているのですかね?また自分でも凄く重いし気持ち悪いとも思いますがそれでいいくらい好きで仕方ありません。
だけど諦められないしせめてこれからも遊んだりご飯したりしたいと思い連絡しました。彼氏とうまく行くことを願ってますが僕のところに来て欲しいです。 急過ぎて気持ちの整理がつかないし彼氏が誰なのか元カレと戻ったのが頭がおかしくなりそうです。元カレさんとは4年ぐらいで2度別れており同棲もしていたそうです。社会人の間ほとんど付き合っていて忘れられないのかなと思います。だけど何度も別れているなら尚更自分が幸せにしたいって心から思う。だからできれば友達として会って相談や楽しいことして待ちたいとも思います。またずっと次に付き合う人は結婚したいから簡単には付き合えないと言っていたので尚更不思議で早過ぎると思います。僕と会えないのは彼氏がいるし気を持たせたくないとのことで優しさで彼氏がいるフリをしているのかとも考えて今だに忘れられません。たまーに職場で会うので一生忘れらないしこのまま気まずいのも嫌でとりあえず諦めずに元の関係に戻りたいです。
彼女は僕のこと嫌いで突き放しているのですかね?また自分でも凄く重いし気持ち悪いとも思いますがそれでいいくらい好きで仕方ありません。
回答:2件(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)


- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
諦めてください。
半端な繋がりは、余計あなたを苦しめるだけです。
それか、何年かかってもいいのであれば、
数年後など時期をあけてまたアプローチしてください。
数か月程度ではなく、もっと長期戦でのアプローチです。
あなたが待てれば、ですが…。
私もあなたと同じ歳の時に、似た経験がありました。
大好きな元カレに振られ、すがっていたのですが相手にされず。
かといって一人になることもできず、元カレとの寂しさを埋めてくれる代理の彼を探していました。
でも、心は元カレにあるのでどんなに熱烈にアプローチしてくれる男性が現れたとしても
元カレ以上に愛すことはできず苦しんでいました。
元カレに振り向いてほしい、けど、その間一人でいるのは辛い。
誰かに元カレを忘れさせてほしい、と(今思うと他力本願もいいとこだし、当時のお相手に失礼だと思います)。
彼女もそんな状況なのかな、と思いました。
吹っ切れてない人の気持ちを変えることは容易くありません。
ましてやあなたの好きな人は同棲までしていたのですから、
忘れるのには相当の時間が掛かります。
好きな人を忘れるには、お付き合いの2倍の時間が必要と言われています。
彼氏さんが元カレなのか、
どストライクの新しい魅力的な男性なのかはわかりませんが、
あなたは一時期彼女と恋人っぽい関係になれたのにもかかわらず、最終的には選ばれなかったのです。
それが答えです。
どうすれば逆転等はありません。
時間の力、環境が変わって気持ちが変わったなど、
お相手の気持ちが変わるタイミングを待つ他ありません。
厳しい回答となりましたが、
質問者様の幸せを願っております。
半端な繋がりは、余計あなたを苦しめるだけです。
それか、何年かかってもいいのであれば、
数年後など時期をあけてまたアプローチしてください。
数か月程度ではなく、もっと長期戦でのアプローチです。
あなたが待てれば、ですが…。
私もあなたと同じ歳の時に、似た経験がありました。
大好きな元カレに振られ、すがっていたのですが相手にされず。
かといって一人になることもできず、元カレとの寂しさを埋めてくれる代理の彼を探していました。
でも、心は元カレにあるのでどんなに熱烈にアプローチしてくれる男性が現れたとしても
元カレ以上に愛すことはできず苦しんでいました。
元カレに振り向いてほしい、けど、その間一人でいるのは辛い。
誰かに元カレを忘れさせてほしい、と(今思うと他力本願もいいとこだし、当時のお相手に失礼だと思います)。
彼女もそんな状況なのかな、と思いました。
吹っ切れてない人の気持ちを変えることは容易くありません。
ましてやあなたの好きな人は同棲までしていたのですから、
忘れるのには相当の時間が掛かります。
好きな人を忘れるには、お付き合いの2倍の時間が必要と言われています。
彼氏さんが元カレなのか、
どストライクの新しい魅力的な男性なのかはわかりませんが、
あなたは一時期彼女と恋人っぽい関係になれたのにもかかわらず、最終的には選ばれなかったのです。
それが答えです。
どうすれば逆転等はありません。
時間の力、環境が変わって気持ちが変わったなど、
お相手の気持ちが変わるタイミングを待つ他ありません。
厳しい回答となりましたが、
質問者様の幸せを願っております。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
辛いです

お話しを聞いて、とても辛い状況にいることが伝わってきます。あなたが彼女のことをこれほどまでに想っている覚悟は本物で、その気持ちを大切にしたいと思うのは当然のことです。しかし、ここで一度立ち止まって考えてみることをお勧めします。
まず、彼女は現在新しい関係を築いていることをあなたに伝え、その状況を尊重することは重要です。彼女が新しい彼氏といることを選んだ背景には、個人的な気持ちの変化や選択がある。彼女の決断を尊重することは、彼女に対する本物の愛情を示す行動です。彼女があなたを嫌っているわけではなく、現状を整理し、新しい道を選択した結果であると理解しましょう。
ここで大切なのは、自分自身の気持ちを大切にしながらも、彼女の選択を尊重するべきだということです。彼女の気持ちを無理に変えようとすることは、結果的にお互いの関係をもっと傷つける可能性があります。また、友達として彼女と関係を続けたいという気持ちも理解できますが、それが今の自分にとって健康的な選択なのか、また彼女にとっても同じように感じるかどうかを冷静に判断してください。
もう一つのアドバイスとして、他の人を好きになるまで待つのではなく、自分の人生をより豊かにするための活動に集中する時間を持つことです。趣味や仕事に没頭したり、新しい友人を作ったり、自分自身の成長に目を向けることは、あなたの心を癒す助けとなります。そして、あなた自身の幸せを追求する過程で、新しい視点や出会いがあるかもしれません。
結局のところ、あなた自身の心の健康と幸福を最優先に考えるべきです。時間と共に気持ちの整理がつき、また新たな幸せを見つけられることを願っています。彼女との関係がどのような形をとるにせよ、まずは自分自身を大切にしてください。
まず、彼女は現在新しい関係を築いていることをあなたに伝え、その状況を尊重することは重要です。彼女が新しい彼氏といることを選んだ背景には、個人的な気持ちの変化や選択がある。彼女の決断を尊重することは、彼女に対する本物の愛情を示す行動です。彼女があなたを嫌っているわけではなく、現状を整理し、新しい道を選択した結果であると理解しましょう。
ここで大切なのは、自分自身の気持ちを大切にしながらも、彼女の選択を尊重するべきだということです。彼女の気持ちを無理に変えようとすることは、結果的にお互いの関係をもっと傷つける可能性があります。また、友達として彼女と関係を続けたいという気持ちも理解できますが、それが今の自分にとって健康的な選択なのか、また彼女にとっても同じように感じるかどうかを冷静に判断してください。
もう一つのアドバイスとして、他の人を好きになるまで待つのではなく、自分の人生をより豊かにするための活動に集中する時間を持つことです。趣味や仕事に没頭したり、新しい友人を作ったり、自分自身の成長に目を向けることは、あなたの心を癒す助けとなります。そして、あなた自身の幸せを追求する過程で、新しい視点や出会いがあるかもしれません。
結局のところ、あなた自身の心の健康と幸福を最優先に考えるべきです。時間と共に気持ちの整理がつき、また新たな幸せを見つけられることを願っています。彼女との関係がどのような形をとるにせよ、まずは自分自身を大切にしてください。
恋愛がうまくいかない男性へ