後輩を好きになりましたが、私はこの春卒業します。どうするのが良いか悩んでいます。(28歳・男性)

プライベートデート
【相談者の年齢・性別・職業】
28・男・大学院生

【相手の年齢・性別・職業】
23・女・大学生

【2人の関係】
ゼミの先輩後輩

【2人に恋人(配偶者)・好きな人の有無】
恋人は互いに無し
相手に好きな人がいるかは不明

【悩み】
ゼミが一緒になったのが3年前です。
当初はほとんど会話もありませんでした。
相手に彼氏がいましたが、特に私は相手に好意を抱いていませんでした。
2年前に相手がその彼氏と別れて以来、相手に彼氏はいない状況です。
1年前に相手が誕生日を祝ったり、バレンタインで他の人に渡しているものとは違うものを私にだけくれたり、2人でご飯に誘ってくれるようになりました。
でも私は特に相手に好意はなく忙しい日々を過ごしていたので、バレンタインのお返しも特に特別な物は用意せず、ご飯も断ってしまいました。
それ以来、誕生日は祝ってくれますが、相手からご飯に誘ってくれることはなくなり、今年のバレンタインでは完全なる義理チョコをいただきました。
そんな状況の中、ふとした瞬間に、私が相手を気になりはじめ、好意を抱くようになりました。
そこで、ご飯に誘ってみたところすぐに一緒に行ってくれました。帰宅後にはLINEで、楽しかった、嬉しかった、ご飯が美味しく幸せだったと言ってくれました。そして次回はご馳走させてほしいとも言ってくれました。
一方で、私はもう大学院を卒業し、この春から離れた場所で就職します。
相手は春からもまだ学生で、卒業は来年です。相手は就活をしており、間もなく就活が終わるようですが、全国転勤を伴う職種を希望しているらしく勤務地がどこになるかも全く分かりません。
その就活において、相手は私のことを頼ってくれますし、うまくいかなかった時には、私に慰めて欲しいとばかりに報告しにきてくれます。
私は相手のことが好きになっており、卒業してもまたご飯に行ってご馳走したいと言ってくれているので、好意を伝えたい気持ちがあります。
でも、遠距離がうまくいくのか、相手は自分に好意があるのか、頻繁に会えない状況で仲を深められるのか、など色々と考えてしまい、なかなか踏み込めません。
私はどう振る舞うのが良さそうでしょうか。
皆様のご意見をいただきたいです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
いろいろ考えてしまい、なかなか踏み出せないのですね。。

まず言いたいのは、「あなたが後悔しない選択」をしてほしいということです。

卒業してもまたご飯に行ってくれるというお話ですが、ただの先輩後輩関係のままでは、いずれ回数が減っていき、何年か経てば必ず連絡を取らなくなります。
そんな時にあなたは「あの時ちゃんと告白して、もし付き合うことができていたらどうなっていたのかな」と後悔してしまうと思います。

相手がもしあなたに好意がなく振られてしまってもいいじゃないですか。伝えなかった後悔よりは100倍マシです。
もしお付き合いできても、遠距離でうまくいくのか、仲を深められるのか心配?そこをどうやってうまくやっていくか考えるのがあなたの腕の見せ所でしょう!

世の中には遠距離でうまくやっているカップルが山ほどいます。ネットを調べれば遠距離の付き合い方というのも出てくるでしょう。
いろいろ参考にし、駆使しながら2人が幸せになる方法を模索することがあなたのやるべきことです。
やるべきことをやっても、遠距離がうまくいかなかったらその時はお別れも考えればいいと思います。今の時点で考えることではないです。

文章書いてるうちに熱くなってしまい説教ぽくなってすみません。
後悔しない選択をぜひ勇気をもって踏み出してほしいと思います。
うまくいくことを願っています。がんばってください。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ご回答ありがとうございます! 真摯に向き合って下さり感謝申し上げます。 後悔しないように行動することにします!
まず、彼女の言動から見て、彼女もあなたに対して良い感情を持っている可能性は高いでしょう。お互いに特別な関係を築くチャンスがありますが、重要なのは「今どうするか」です。春からは離れた場所での生活が始まるため、早めに行動することが賢明です。

まず、率直に自分の気持ちを伝えることをお勧めします。誠実に彼女に自分の感情を告げ、卒業後も関係を続けたいと思っていることを伝えましょう。彼女がどんな反応を示すかは分かりませんが、彼女の本音を知ることができるでしょう。実際に告白することで、彼女もあなたの真剣な思いを感じ取ることができるでしょう。

関係が進展した場合、次に考えるべきは遠距離恋愛です。確かに、遠距離恋愛は簡単ではありません。しかし、現在のテクノロジーの発展により、LINEやビデオ通話などで定期的にコミュニケーションを取ることができます。大切なのは、お互いに努力して時間を作り、頻繁に連絡を取り合うことです。また、可能であればお互いに訪ね合う計画を立てて、実際に会う機会を設定するのも良いでしょう。

彼女の就職が全国転勤を伴う職種であることも考慮に入れ、将来的な話をする際には「今の状況でどうするか」に焦点を当てすぎず、「どうすれば一緒にいることができるか」を共に考える姿勢が重要です。計画を立てる際には、柔軟性を持って臨むことが大切です。

最終的に大事なのは、彼女とあなたがこの関係をどう考えているかを互いに確認し、心から望んでいることを追求することです。相手があなたのことを信頼していることは確かなようですので、その信頼を元に、一歩を踏み出してみるのも良いのではないでしょうか。

この機会をうまく捉え、相手の気持ちを理解し合うことで、関係をさらに深めることができるはずです。応援しています!
A
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
遠距離恋愛の経験があるため回答させていただきます.好きな相手と思うように会えない,という最大のデメリットがありますが,正直遠距離恋愛はお互いの努力次第でどうとでもなると思っています.こまめに連絡を入れたり,電話したりと,ささいなところから相手からの愛情を感じていれば女の子はそれだけで満足するものです.逆に少しでも雑に扱われると近距離に比べて一気に関係が崩れます.質問者様の今の気持ちを大事にしていれば良好な関係が築けると感じています.
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
質問者さんの心はもう決まっていますよね?
彼女のことが好きなのですよね。
それなら、もうそのように告げるしかありません。春になったら離れ離れになってしまうので、あまり時間がないですよ。

相手の女性が質問者さんに好意があるかどうかは分かりませんが、進展しそうな雰囲気は十分あります。
あなたから彼女に好意を伝え、遠距離でうまくいくかは分からないけれどお付き合いしたいと誠意をもって話してみるしかありません。
どちらにしても春からはあまり会えなくなってしまうので、その前に伝えないとどんどん言いにくくなりそうです。
今がチャンスではないでしょうか。

がんばってください!
応援しています。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!