好きな人が脈アリなのか、告白のしかた(32歳・男性)
告白
33歳の男ですが、20歳の女の子を好きになりました。その子は学生アルバイトで、私はそのバイト先の店長です。
その子とは勤務後に2人で話す事もよくあり、店長や人として信頼感を持ってくれました。
誰にも話したことなかった家族事情や色んな話してくれて、長文LINEも1日2~3通ほどが3ヶ月続いてる状態です。
2週間前に2人で星を見に行くことになったのですが、その日に自分の店舗異動が決まり、それを相手に伝えたり色々な話をする中で、自分の気持ちを抑えられなくなり手を繋いでしまいました。相手は今まで店長と従業員という立場で接してくれていると思っており、戸惑いもありそうでしたが、受け入れてくれて最終的に恋人繋ぎまでしました。
帰りの車内で、罪悪感もあり謝ると共にどう思ったか聞いたら、びっくりしたけど嫌じゃなかったと言われて、あれは友達としてやったのかと聞かれたので、そうじゃない、好きかもしれないと伝えました。
もし好きだとしても年齢差など考えたら付き合うのは現実的ではないのかもしれないと言うと相手も年齢差や異動で離れる事などは気になると言われましたが、自分を傷つけないような理由でやんわりと断ったように見えて、人としては好きでも恋愛的な感情があるとは感じませんでした。
そんな困らせる事があったのに、それから2週間後に自分の休日に買出しに付き合ってとお願いしたらOK貰い2人で行ったのですが、最初は相手も家に荷物が届くから夕方までなと言っていたのですが、相手が途中で最終的にやっぱり何時でも大丈夫となり夜遅くまで一緒にいてただのショッピングのようになり、ご飯も一緒に食べました。
その時に帰る前に駐車場で話してたのですが、自分の手に相手が触れてくれたので、また恋人繋ぎをして話してしまいしました。
更に明後日にまた2人で昼から出かけて、夜ご飯を食べてその後に夜景を見に行く予定なのですが前回は好きかもしれないとぼかした形を今回ははっきりと自分の気持ちを伝えたいと思っています。
ただ恋人繋ぎをしたり話もすごくいつも盛り上がるのですが、恋愛としてなのか、歳が離れてるので何でも話せる家族的な安心感として好きでいてくれてるのか自分でも分かってない状態です。
この文章だけで判断はしにくいと思いますが、これは脈ありの状態でしょうか?また告白の際に気をつけた方が良い事はありますでしょうか?
その子とは勤務後に2人で話す事もよくあり、店長や人として信頼感を持ってくれました。
誰にも話したことなかった家族事情や色んな話してくれて、長文LINEも1日2~3通ほどが3ヶ月続いてる状態です。
2週間前に2人で星を見に行くことになったのですが、その日に自分の店舗異動が決まり、それを相手に伝えたり色々な話をする中で、自分の気持ちを抑えられなくなり手を繋いでしまいました。相手は今まで店長と従業員という立場で接してくれていると思っており、戸惑いもありそうでしたが、受け入れてくれて最終的に恋人繋ぎまでしました。
帰りの車内で、罪悪感もあり謝ると共にどう思ったか聞いたら、びっくりしたけど嫌じゃなかったと言われて、あれは友達としてやったのかと聞かれたので、そうじゃない、好きかもしれないと伝えました。
もし好きだとしても年齢差など考えたら付き合うのは現実的ではないのかもしれないと言うと相手も年齢差や異動で離れる事などは気になると言われましたが、自分を傷つけないような理由でやんわりと断ったように見えて、人としては好きでも恋愛的な感情があるとは感じませんでした。
そんな困らせる事があったのに、それから2週間後に自分の休日に買出しに付き合ってとお願いしたらOK貰い2人で行ったのですが、最初は相手も家に荷物が届くから夕方までなと言っていたのですが、相手が途中で最終的にやっぱり何時でも大丈夫となり夜遅くまで一緒にいてただのショッピングのようになり、ご飯も一緒に食べました。
その時に帰る前に駐車場で話してたのですが、自分の手に相手が触れてくれたので、また恋人繋ぎをして話してしまいしました。
更に明後日にまた2人で昼から出かけて、夜ご飯を食べてその後に夜景を見に行く予定なのですが前回は好きかもしれないとぼかした形を今回ははっきりと自分の気持ちを伝えたいと思っています。
ただ恋人繋ぎをしたり話もすごくいつも盛り上がるのですが、恋愛としてなのか、歳が離れてるので何でも話せる家族的な安心感として好きでいてくれてるのか自分でも分かってない状態です。
この文章だけで判断はしにくいと思いますが、これは脈ありの状態でしょうか?また告白の際に気をつけた方が良い事はありますでしょうか?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで成婚
- 結婚相談所で成婚
- 街コンで交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。恋愛婚活コンサルタントのコダックです。
まず、20歳のバイトさんがあなたとの時間をこれだけ楽しんでくれていて、しかも恋人繋ぎまで受け入れてくれているのは、どう考えても脈が全くないわけではないと思いますよ。
実は私自身も以前、年上でお店の責任者をしていた方といい感じになったことがあって、相手が「年齢差もあるし、店長と従業員という関係もあるし…」とかなり気を遣っていた記憶があります。
でもいざ2人きりになると、意外にも相手が積極的に手を繋いできたり、時には恋人同士みたいな雰囲気を作ってくれたんです。だからその時点で「少なくとも嫌ではない」という気持ちが感じられるのは大きいですよね。
ただ、彼女が戸惑う要素があるのも事実です。年齢差や、仕事の関係が変わるタイミング(あなたの異動)など、単純に“好き”だけでは進みにくい障壁があるんだと思います。
だからこそ「人としては好ましく思ってるけど、恋愛感情なのか分からない」とやんわり距離を取ろうとしたのかもしれません。
でも、その後2週間経ってもあなたからのお誘いにOKし、さらに時間延長までして「夜ご飯も一緒に食べよう」と言えるってことは、やっぱりあなたと過ごす時間に安心感や心地よさを見出している証拠だと思いますよ。
これから告白するにあたって、彼女の一番の不安は「本当に好きだけど、年齢差や環境の違いで将来までイメージできるのか?」という点かもしれません。
年齢に関しては、私の知り合いでも10歳以上離れたカップルがうまくいっている例がたくさんあるので、誠実に向き合えば絶対に無理というわけではないと思います。
ただ彼女からすると「学生アルバイト」から始まって、相手は社会人の店長、しかも異動して遠くに行く可能性もある…となると、「付き合っても将来どうなるんだろう?」と考えがちなんですよね。
そこで、告白の際に気をつけたいのは「彼女の不安を想像して、それをきちんと言葉にして安心させる」ということだと思います。
例えば「年齢差や仕事の場所が離れること、気にしてるよね。実際に不安なことがあれば、一緒に解決策を考えたい。」とか「時間や距離の問題があっても、連絡をマメにとってちゃんと支えていきたいと思ってるよ」というように、彼女の心配ごとに事前に寄り添ってあげる姿勢を示すんです。
そうすると彼女も「この人はちゃんと将来も含めて考えてくれるんだな」とほっとできるはずです。
それともう一つ、店長とバイトの関係でありながら好意を伝えるのは、彼女からすると「立場上断りづらいかも」と迷うこともあるかもしれません。
だからこそ「もし困らせるようだったら遠慮なく言ってほしい。無理やり付き合ってほしいわけじゃない」と、相手の気持ちを尊重する言葉も添えるといいですよ。
実際、私も立場に差がある相手にアプローチされたとき、一番不安だったのは「もし断ったら気まずくなるかも…」ということでしたが、相手が「断っても今まで通り働きやすい関係でいたいよ」とハッキリ言ってくれたことで、むしろ安心して向き合えました。
当日は夜景も見るとのことですから、ロマンチックな雰囲気になるチャンスも十分ありますよね。
あまり気負いすぎず、まずは「君のことが本当に大切で、ぜひ付き合いたいと思ってる。ただ色々と不安があるのも分かるから、一緒に乗り越えたい」という気持ちを素直に伝えてみてください。
それで彼女が「やっぱり恋人同士としては不安が大きい」ってなる可能性もゼロではありません。
でも、今まで手を繋いだり長時間一緒に過ごしたりしてきた事実からして、かなり好感を持ってくれているのは間違いないと思いますよ。
最後に、自分の経験から言うと、年齢差や職場環境の問題って真剣に話し合うほど相手の誠実さが伝わりやすいんですよね。
彼女にとってはあなたとの時間が“安心できて頼れる存在”かどうかが決め手になってくるはず。きちんと相手の意見を聞きつつ、あなたの想いと将来像を提示してあげれば、良い返事をもらえる可能性は充分あると思います。
それと、以前も似た相談があったと記憶しているので、ぜひ記事を探してみてくださいね。
応援しています。
まず、20歳のバイトさんがあなたとの時間をこれだけ楽しんでくれていて、しかも恋人繋ぎまで受け入れてくれているのは、どう考えても脈が全くないわけではないと思いますよ。
実は私自身も以前、年上でお店の責任者をしていた方といい感じになったことがあって、相手が「年齢差もあるし、店長と従業員という関係もあるし…」とかなり気を遣っていた記憶があります。
でもいざ2人きりになると、意外にも相手が積極的に手を繋いできたり、時には恋人同士みたいな雰囲気を作ってくれたんです。だからその時点で「少なくとも嫌ではない」という気持ちが感じられるのは大きいですよね。
ただ、彼女が戸惑う要素があるのも事実です。年齢差や、仕事の関係が変わるタイミング(あなたの異動)など、単純に“好き”だけでは進みにくい障壁があるんだと思います。
だからこそ「人としては好ましく思ってるけど、恋愛感情なのか分からない」とやんわり距離を取ろうとしたのかもしれません。
でも、その後2週間経ってもあなたからのお誘いにOKし、さらに時間延長までして「夜ご飯も一緒に食べよう」と言えるってことは、やっぱりあなたと過ごす時間に安心感や心地よさを見出している証拠だと思いますよ。
これから告白するにあたって、彼女の一番の不安は「本当に好きだけど、年齢差や環境の違いで将来までイメージできるのか?」という点かもしれません。
年齢に関しては、私の知り合いでも10歳以上離れたカップルがうまくいっている例がたくさんあるので、誠実に向き合えば絶対に無理というわけではないと思います。
ただ彼女からすると「学生アルバイト」から始まって、相手は社会人の店長、しかも異動して遠くに行く可能性もある…となると、「付き合っても将来どうなるんだろう?」と考えがちなんですよね。
そこで、告白の際に気をつけたいのは「彼女の不安を想像して、それをきちんと言葉にして安心させる」ということだと思います。
例えば「年齢差や仕事の場所が離れること、気にしてるよね。実際に不安なことがあれば、一緒に解決策を考えたい。」とか「時間や距離の問題があっても、連絡をマメにとってちゃんと支えていきたいと思ってるよ」というように、彼女の心配ごとに事前に寄り添ってあげる姿勢を示すんです。
そうすると彼女も「この人はちゃんと将来も含めて考えてくれるんだな」とほっとできるはずです。
それともう一つ、店長とバイトの関係でありながら好意を伝えるのは、彼女からすると「立場上断りづらいかも」と迷うこともあるかもしれません。
だからこそ「もし困らせるようだったら遠慮なく言ってほしい。無理やり付き合ってほしいわけじゃない」と、相手の気持ちを尊重する言葉も添えるといいですよ。
実際、私も立場に差がある相手にアプローチされたとき、一番不安だったのは「もし断ったら気まずくなるかも…」ということでしたが、相手が「断っても今まで通り働きやすい関係でいたいよ」とハッキリ言ってくれたことで、むしろ安心して向き合えました。
当日は夜景も見るとのことですから、ロマンチックな雰囲気になるチャンスも十分ありますよね。
あまり気負いすぎず、まずは「君のことが本当に大切で、ぜひ付き合いたいと思ってる。ただ色々と不安があるのも分かるから、一緒に乗り越えたい」という気持ちを素直に伝えてみてください。
それで彼女が「やっぱり恋人同士としては不安が大きい」ってなる可能性もゼロではありません。
でも、今まで手を繋いだり長時間一緒に過ごしたりしてきた事実からして、かなり好感を持ってくれているのは間違いないと思いますよ。
最後に、自分の経験から言うと、年齢差や職場環境の問題って真剣に話し合うほど相手の誠実さが伝わりやすいんですよね。
彼女にとってはあなたとの時間が“安心できて頼れる存在”かどうかが決め手になってくるはず。きちんと相手の意見を聞きつつ、あなたの想いと将来像を提示してあげれば、良い返事をもらえる可能性は充分あると思います。
それと、以前も似た相談があったと記憶しているので、ぜひ記事を探してみてくださいね。
応援しています。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
丁寧なご回答ありがとうございました。色んな角度からのご意見がすごく参考になりました。ありがとうございます

あなたの恋愛状況は非常に興味深いですね。学生アルバイトの彼女との関係はダイナミックで、真摯に進めたいという気持ちが伝わってきます。彼女との距離感や信頼関係がしっかりと築けているようなので、良い兆候です。ただし、今後のアプローチには十分配慮が必要です。
まず、脈ありなのかどうかを判断するためには、いくつかのポイントに注目することが大切です。彼女があなたと一緒に時間を過ごすことを楽しんでいる点、手を繋ぐことを許している点、長文のLINEをやり取りする点などは確かにプラスに働いています。特に、何度かデートのような時間を一緒に過ごしているので、友人以上の関係を望んでいる可能性は高いです。
しかし、彼女の具体的な気持ちはまだ完全には分かりません。年齢差や職場の立場の変化も、彼女の心の中で複雑な感情を引き起こしているかもしれません。ですので、彼女の気持ちに寄り添いながら進めることが大切です。
告白に際してのアドバイスとして、まずは冷静に、正直であることです。自分の気持ちを素直に伝える一方で、彼女の気持ちを尊重し、彼女がどのように受け止めるのかを注意深く見守りましょう。彼女が戸惑っている場合は、急がずに時間を与えてください。彼女がどのように感じても、彼女の気持ちを理解し、受け入れる姿勢を示すことが重要です。
言葉選びも重要です。告白する際に焦ると、誤解を招くことがあります。率直さは大切ですが、相手を思いやる表現を心がけてください。例えば、「あなたのことを特別な人だと思っています」と伝えることで、彼女への敬意を示しながらも恋愛感情があることを表現することができます。
彼女がどのような返事をするにせよ、そのまま受け入れ、このプロセスを通じて彼女の気持ちを理解する手助けをしてあげることが、長期的には良い関係を築くための鍵となるでしょう。成功を祈っています。
まず、脈ありなのかどうかを判断するためには、いくつかのポイントに注目することが大切です。彼女があなたと一緒に時間を過ごすことを楽しんでいる点、手を繋ぐことを許している点、長文のLINEをやり取りする点などは確かにプラスに働いています。特に、何度かデートのような時間を一緒に過ごしているので、友人以上の関係を望んでいる可能性は高いです。
しかし、彼女の具体的な気持ちはまだ完全には分かりません。年齢差や職場の立場の変化も、彼女の心の中で複雑な感情を引き起こしているかもしれません。ですので、彼女の気持ちに寄り添いながら進めることが大切です。
告白に際してのアドバイスとして、まずは冷静に、正直であることです。自分の気持ちを素直に伝える一方で、彼女の気持ちを尊重し、彼女がどのように受け止めるのかを注意深く見守りましょう。彼女が戸惑っている場合は、急がずに時間を与えてください。彼女がどのように感じても、彼女の気持ちを理解し、受け入れる姿勢を示すことが重要です。
言葉選びも重要です。告白する際に焦ると、誤解を招くことがあります。率直さは大切ですが、相手を思いやる表現を心がけてください。例えば、「あなたのことを特別な人だと思っています」と伝えることで、彼女への敬意を示しながらも恋愛感情があることを表現することができます。
彼女がどのような返事をするにせよ、そのまま受け入れ、このプロセスを通じて彼女の気持ちを理解する手助けをしてあげることが、長期的には良い関係を築くための鍵となるでしょう。成功を祈っています。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
内容から判断して、どっちに転んでもおかしくない状態なのかなと思いました。
私自身の経験談ですが、10個以上年上の男性と6年ほどお付き合いした経験があります。そこまで年の差を感じることもなく、年上ゆえの安心感がありました。最終的には結婚の価値観相違でお別れしてしまいましたがとても大切な思い出です。
告白するならばやはり同年代にはない安心感や未来像を伝えていくのがベストかなと。
懸念点としては、組織の上の人からのお誘いには断りにくいという現状もあります。文面を見る限りだと問題なさそうなお二人に見えるのでなんとも判断が難しいところではありますが、私の周りでは一見仲がよさそうな職場の人でも「セクハラ」で訴えられた方がいました。。。
20代前半のうちは年上がよく見える時期だったりもするので、お付き合いできる確率でいえば高いのかなと思います。まだ学生だし..年齢差が..など考え始めるときりがないので、好きなら好きで思い切って告白してみるとよいと思います。
相談者様の幸せを願っております。
私自身の経験談ですが、10個以上年上の男性と6年ほどお付き合いした経験があります。そこまで年の差を感じることもなく、年上ゆえの安心感がありました。最終的には結婚の価値観相違でお別れしてしまいましたがとても大切な思い出です。
告白するならばやはり同年代にはない安心感や未来像を伝えていくのがベストかなと。
懸念点としては、組織の上の人からのお誘いには断りにくいという現状もあります。文面を見る限りだと問題なさそうなお二人に見えるのでなんとも判断が難しいところではありますが、私の周りでは一見仲がよさそうな職場の人でも「セクハラ」で訴えられた方がいました。。。
20代前半のうちは年上がよく見える時期だったりもするので、お付き合いできる確率でいえば高いのかなと思います。まだ学生だし..年齢差が..など考え始めるときりがないので、好きなら好きで思い切って告白してみるとよいと思います。
相談者様の幸せを願っております。

- マッチングアプリで成婚
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
はじめまして、店長と従業員という関係での判断はとても難しいですね。彼女自身あなたといるのが心地よいんだろうな、というのは文面から感じました。きっと買い出しの誘いも最初は帰る時間をあらかじめ決めておこうと思ったけど、あなたと過ごす時間が楽しくて、時間を気にせず一緒にいたいと思ったのかなと私は感じました。私自身5歳下の旦那がいますが、出会った当初は私は31,旦那は26の歳でかなり付き合う前に悩みました。30代と20代の違いは私は大きいと思ってたからです。とてもあなたの気持ちがわかります。でも付き合ってみたら相手の精神年齢にもよりますが、意外と年齢が気にならないことも多く、付き合うのに年齢差はあまり気にしなくていいんじゃないかと思いました。あなた自身年齢を気にしてるようですが、好きになった気持ちを年齢差を理由に我慢することはしなくてもいいんではないでしょうか。ただ、従業員と店長の関係もあるので、あまりしつこく、威圧的だったり、そういう言動や、言葉などは気を付けていくべきかなとは思います。自分が素直な気持ちを伝えることで相手も自分に素直な気持ちを出してくれると思うので勇気を出して自分の素直な気持ちを伝えることが1番だと私は思います。陰ながら応援しています。頑張ってくださいね。
恋愛がうまくいかない男性へ