自分でもやばいと思うくらい元彼のことが忘れられず、ずっと引きずってます。。(27歳・女性)

全般
7ヶ月ほど前に振られて別れました。彼とは社内恋愛で、部署も同じです。
彼から告白してきてくれたのですが、大好きだったのに数ヶ月で振られました。
別れてこんなに経つのに、毎日会うこともあるためかずっと忘れられず。。気持ちが落ち着いたと思って新しい出会いに向かったのですが、元彼のことがやっぱり頭にあって上手くいきませんでした。

自分でもそろそろ前を向かないとやばい、こんなにいつまででも思ってて何もないのにいい加減にしたい、って思うのに、仕事中も彼のことをチラチラ目で追ってたり、たまたま仕事する場所が近ければ嬉しい気持ちになったりドキドキしたり、彼が休みの日は「今日は休みか、、」とかまで思ってしまったり。本当、いつまで思ってるの自分って感じで、最低ですよね。
この前は何人かで盛り上がって話してたら、後ろの席に彼が座ってたので、振り向いて話に入ってきたり、私の話に少し笑ったりと、別れてから全くと言っていいほど話してなかったので、そんなので嬉しい気持ちになりました。

彼はとても気にしいの性格で、私と帰るタイミングがたまたま一緒だったら逃げるように早歩きで帰って行ったりもします。つまり私とはもう関わりたくないんだろうなって思います。
付き合ってた時も周りに誰も言ってなかったようだし、とにかく彼にとって社内恋愛は気まずそうに感じました。

もう2人で普通に話すことなんて嫌そうだし、元の関係に戻るなんてありえないだろうなってわかってるのにいつまででも彼のことが好きな自分が情けないです。
好きなことをしてたり美味しいご飯を食べたりしててもふと思い出して、別れてから頭にいなかった日はないです。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
  • 街コンで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。恋愛婚活コンサルタントのコダックです。

別れてから7ヶ月も経つのに、同じ部署で毎日顔を合わせる機会があるとなかなか気持ちが吹っ切れないのは当然ですし、自分を責めることなんてありませんよ。
私自身も以前、職場恋愛の相手と別れたあと、同じフロアで顔を合わせるたびに胸がざわつき、振られた側としては「それでもまだ好きなんだ」と自覚しては落ち込む日々が続いたことがありました。
そんな時に学んだのは「いっそ完全に忘れようとするより、自然に受け流せるようになるまで自分の気持ちを認めてあげる」方が、結果的に心が楽になるということです。
元彼に対して「もう関わりたくないんだろうな」と感じてしまうなら、必要以上に話しかけるのは避けつつ、自分の中で彼に関する情報をなるべくシャットアウトする工夫をするのも一つの方法です。
例えば、無意識に目で追ってしまうのなら、仕事中は意識的に集中できるタスクを増やしたり、視線を固定する場所を作ったりしてみると、少しずつ見る頻度を減らせます。
また、自分を責めるより「好きになる気持ちはしょうがない」と認めた上で、「でも過去ばかり見ていても前には進めないから、新しいことをやってみよう」と切り替えると徐々に頭の中の割合が変わってきますよ。
私もその頃、新しい習い事や外部のコミュニティに参加して、自然に相手を考える時間が減っていきました。

さらに、もしどうしても辛いなら、異動の希望を出すか、転職なども視野に入れるのは悪いことではありません。
無理に職場で耐え続けるより、心の平穏を保てる環境に身を置くことも大事です。
焦りすぎず、少しずつ視野を広げて、あなた自身が本来の笑顔を取り戻せる道を探してみてくださいね。
もし未練が残るようでしたらその行動に移す前にいっそ一度その想いを彼に伝えてハッキリとした結論を出してもらってみるのも手かと思います。

応援しています。
まず、元彼との別れをまだ心の中で整理できていないことに気付いたなら、それは自然なことです。人の気持ちは簡単に割り切れるものではありませんし、感情には時間が必要です。ですので、まずは自分を責めるのをやめて、今の感情を大切に受け入れてください。

元彼があなたの部署で働いているのは難しい状況ですが、これを自分の成長の機会と捉えることもできます。まずは自分自身を優先することを心がけましょう。新しい趣味を始めたり、友人や家族との関係を深めたりすることで、自分の気持ちに少しでも余裕を持たせることができるかもしれません。また、自分磨きをして自信を持つことは、過去の恋愛から抜け出すための大きなステップです。

次に、気持ちを紙に書き出して整理する効果的な方法です。彼の何が好きだったのか、そしてその関係で学んだことは何か、考えてみてください。時間をかけて自分の感情や経験を振り返ることで、次にどのような関係を築きたいのか考える手助けになります。

元彼との会話や交流も、仕事に影響が出ない範囲で無理なく行うのが理想です。ただ、無理に関わろうとするのではなく、自然な形を心掛けましょう。自分の人生の中で何が本当に大切かを見つけ、それに集中することで、気持ちも少しずつ整理されていきます。

最後に、カウンセリングを受けるのも一つの方法です。専門家に相談することで、心の中の整理を手助けしてもらえるでしょう。心の健康はとても大切ですので、自分に合った方法で少しずつ前に進んでいけるようにしましょう。

あなたは決して「最低」なんかではありません。感情を持っているからこそ、それだけ彼のことが大切だった証でもあります。焦らず、じっくりと時間をかけて自分の道を見つけてください。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
その時期が一番辛いですよね…。
毎日会うとなると尚更…。
結論としては時間が解決してくれる…ですが、
せっかくなので解決してくれるまでの時間を自身の成長に使ってはどうでしょうか?
辛い時こそ自分を成長させるチャンスです。
まずは、

・そろそろ前を向かないとやばい
・こんなにいつまででも思ってて何もないのにいい加減にしたい
・いつまで思ってるの自分、最低

この自分で自分を下げてしまう考えを改めて自分を受け入れる考えに変えていきましょう。
まずは一人で静かに過ごせる時間に

「それだけ辛いのに最低なんて言って追い撃ちかけるようなこと言ってごめんね。
これだけ時間が経っても忘れられないくらいあの人のこと愛してたんだからしょうがないよ。
それだけ一途に思ってた証。一途はいい事。だから私はいい子。
今はゆっくり気持ちを休めよう。」

と、胸に手を当てて言ってみてください。
そして思いっきり泣いてください。

私自身も失恋を何度も経験してきました。
その度に何ヶ月も引きずり、何度も自分を責めてきました。
しかし、自分と向き合って受け入れることができるようになってから、
立ち直るスピードも早くなり、視野が広くなりました。

まずは恐れずに自分の気持ちと向き合ってあげてください。
そして受け入れてあげてください。
それから自分はどうしたいのか聞いてあげてください。

自分の気持ちを否定せずに包み込んであげてください。
結婚相談所でカウンセラーをしています。元カレがそばにいると、忘れたくてもなかなか忘れられない、つらいですよね。無理に忘れようとしても、なかなか難しいもの。だから、忘れようと思わないで、思いっきり元カレのことを考えてみてください。でも、どこかに冷静な自分もきちんともって、「今、元カレのこと考えてるな」というものも忘れずに。それと、元カレを思う気持ち以上に、何か新しいことや自分がやりたいことに全力を傾けてみてください。そうすることで、ご質問者様自身も成長し、新たな一歩につながっていくと思います。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
7ヶ月前にお別れして、今も気になっているんですね。
まずは彼の事が忘れられない自分を受け入れましょう。無理に忘れようとすると、心理学的には頭から離れないようです。今の自分の思いを紙に書き出してみて、好きな所、嫌いな所、別れた原因は何かを整理してみてください。別れても好きなので、好きな所が多く、思い出も美化されますので、あくまで客観的に。
 まずは自分の気持ちをしっかり吐き出して、向き合ってみてはどうでしょうか。
全部吐き出して、「こうだったんだな〜と。こんなに好きだけど、うまくいかなかった」事実を受け止め、自分を責めないようにしてください。
別れても、職場では今まで通りに接して欲しいですね。可能であれば、そのことを伝えてもいいかもしれません。
 私からの応援として、男性は他にも世の中にたくさんいます。彼だけじゃないです。時間がもったいないです!40歳になって思いますが、20〜30代は女性とってめちゃ大事!!
失恋をして自分に自信がなくなっているのかと思います。自分をしっかり労わってあげてください。次の出会いも探して行きましょう。応援してます。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ