彼の気持ち(27歳・女性)
全般
彼とセフレは1年関係があり、彼の借金の問題もセフレに先に伝えたり、半年も家に泊まらせたりしてたようです。
私と遠距離だからといってこのような行動はなめてますのね?結婚しようとか彼の親にも彼女として紹介してもらったのですが彼は一向に地元に帰って仕事をしてくれません。ずっと都会で暮らしてるし、セフレともずっと会っています。
セフレはいろんな男と会ってるので彼のこと遊びそうですが、彼はセフレのことマジで好きそうなのですごい嫌です。携帯見てはダメですが、旅行とかセックスなしでカフェに行ったり家でまったりしたりとか少しでも時間があったら会ったりとか。私とは遠距離ですが、セフレとも少し時間会ったらあってるのに、私とは月1くらいでしか会ってくれないので辛いです。
なんなんでしょう?
本当はセフレのことが好きだけど相手にされないから私で妥協してるような気がしてなりません。
正直な意見と彼のセフレへの本気の気持ちや今後の私のすべきことを教えてほしいです。
私と遠距離だからといってこのような行動はなめてますのね?結婚しようとか彼の親にも彼女として紹介してもらったのですが彼は一向に地元に帰って仕事をしてくれません。ずっと都会で暮らしてるし、セフレともずっと会っています。
セフレはいろんな男と会ってるので彼のこと遊びそうですが、彼はセフレのことマジで好きそうなのですごい嫌です。携帯見てはダメですが、旅行とかセックスなしでカフェに行ったり家でまったりしたりとか少しでも時間があったら会ったりとか。私とは遠距離ですが、セフレとも少し時間会ったらあってるのに、私とは月1くらいでしか会ってくれないので辛いです。
なんなんでしょう?
本当はセフレのことが好きだけど相手にされないから私で妥協してるような気がしてなりません。
正直な意見と彼のセフレへの本気の気持ちや今後の私のすべきことを教えてほしいです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
ご相談内容を拝見しました。うーん、これはなかなか大変なご相談です。
ストレートに申し上げて、彼は「どうしようもない男」ですね。借金もある上に、質問者様に結婚の話を持ち掛ける一方で他にセフレを作っていたという事ですよね。これは、全くもってモラルがありません。
どの様な経緯をもってセフレの存在が判明したのかわかりませんが、質問者様は「携帯見てはダメですが」と発言されているので、おそらく何かのタイミングで彼の携帯を見る様なチャンスがあったのでしょうか。とにかく何かしらで質問者様は彼にセフレの存在があることを見つけてしまったんですね。
現在は、まだその問題について彼とジックリ話し合っていないご状況でしょうか。そうだとしたらかなり辛いご心境ですよね。
この事について彼に詰問すればもしかしたら彼は自己保身のために「(携帯を見るなんて)プライバシーの侵害だ」と論点をズラして怒り出すか、もしかすると「(質問者様と)なかなか会えないから寂しさを紛らわせようとした」と開き直りの様な言い訳をするかもしれませんね。
おそらくそのセフレである女性は男性の扱い方にも長けており、性的な魅力の強い方なんでしょう。
一般的に、そういう女性に男性は熱を上げてしまいがちなんですが、冷めるのも早いです。長期交際できるパートナーとは見てないんですね。
ただし例外はある上に、れっきとしたパートナーがある男性がそれをやってはダメです。ましてや、そんな事をされたら質問者様は全く不愉快ですし、気にしないというワケにもいきません。
さしあたって質問者様が今後どうするべきか、が重要ですね。取れる方法は3つです。
①何事も無かったかの様に振舞う
②彼と向き合って話し合ってみる
③彼からそっと距離を置く
それぞれメリット・デメリットがあります。
①「何事もなかったかの様に振舞う」のメリットは引き続き「彼との関係性を維持できる事」です。ただしデメリットとしてこの先、ずっと「私というパートナーがいながら彼にはセフレがいるんだ」というモヤモヤを抱えたまま・・・という事です。質問者様が極めて楽観的なご性格であればこれも一つの方法です。「ま、セフレなんていつか飽きるでしょ」という感じです。しかしこれを選ぶ方はなかなか肝が座っていますね。一般的にはあまり選ばれない方法だと思います。
②「彼と向き合って話し合ってみる」はまさに正面衝突、真っ向から向かっていく策です。質問者様が勝気な、力で相手をねじ伏せるタイプであれば大アリです。
相手が謝ってきた場合に限定されますがメリットは相手に負い目を作る事ができること、貸しを作れること・・・交際の主導権を握れること、質問者様の気持ちが晴れはしないですがまだ言いたい事を言えるので若干ストレスがマシになる事でしょうか。
デメリットは彼が逆ギレしてきたり、居直りするなどされた時に彼の(新しい)嫌な点が見えてしまう可能性がある事です。また話し合い自体も重いですしね。また仮に最終的に「改善する」と言ったとして、質問者様は彼の言葉を信じるしかないのですが、何年後かに同じ様な事を繰り返す可能性は否めない事です。
③「彼からそっと距離を置く」を選ぶ方は多そうですね。今回の件は、質問者様もその様に感じていらっしゃると思いますが「根が深い」です。今回、②で彼と話し合いができ改善したとしても根本的な解決と言えるかどうかわかりません。彼と大きな言い争いになるのも嫌です。という事で、そっと身を引くのです。仮にも結婚のワードが出た相手に、そんな簡単に手を引くなんて出来ないよ!と思われるかもしれませんが、モノは考えようです。
デメリットはもちろん、彼を失う事なのですが、それをデメリットと思わず「結婚する前にわかって良かった」と考えるんです。つまり、デメリットをメリットに変換するという事です。長い目で見るとこれが質問者様にとって一番得るものが大きいかもしれません。
以上、私は頂いた質問文のみでは①②③のどれが良いかはわかりません。今までの交際関係の積み重ねや背景があるので、軽々しく「こうすべきだ」とは言えません。
ただしこの様な男性は、私の相談所での経験上、なかなか治りにくいです。仮に彼が改心したとして許し、その先に結婚したとして、不安感がつきまといませんか。
きっと質問者様の前で見せる普段の彼は(なかなか会えていないかもしれませんが)優しく、素敵なところも沢山ある男性なんでしょう。しかしこの件は精神的にも肉体的にも、質問者様にとって致命的な出来事であるかと思います。質問者様が我慢や無理をされる必要はありません。長いスパンで捉えてご判断ください。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
ご相談内容を拝見しました。うーん、これはなかなか大変なご相談です。
ストレートに申し上げて、彼は「どうしようもない男」ですね。借金もある上に、質問者様に結婚の話を持ち掛ける一方で他にセフレを作っていたという事ですよね。これは、全くもってモラルがありません。
どの様な経緯をもってセフレの存在が判明したのかわかりませんが、質問者様は「携帯見てはダメですが」と発言されているので、おそらく何かのタイミングで彼の携帯を見る様なチャンスがあったのでしょうか。とにかく何かしらで質問者様は彼にセフレの存在があることを見つけてしまったんですね。
現在は、まだその問題について彼とジックリ話し合っていないご状況でしょうか。そうだとしたらかなり辛いご心境ですよね。
この事について彼に詰問すればもしかしたら彼は自己保身のために「(携帯を見るなんて)プライバシーの侵害だ」と論点をズラして怒り出すか、もしかすると「(質問者様と)なかなか会えないから寂しさを紛らわせようとした」と開き直りの様な言い訳をするかもしれませんね。
おそらくそのセフレである女性は男性の扱い方にも長けており、性的な魅力の強い方なんでしょう。
一般的に、そういう女性に男性は熱を上げてしまいがちなんですが、冷めるのも早いです。長期交際できるパートナーとは見てないんですね。
ただし例外はある上に、れっきとしたパートナーがある男性がそれをやってはダメです。ましてや、そんな事をされたら質問者様は全く不愉快ですし、気にしないというワケにもいきません。
さしあたって質問者様が今後どうするべきか、が重要ですね。取れる方法は3つです。
①何事も無かったかの様に振舞う
②彼と向き合って話し合ってみる
③彼からそっと距離を置く
それぞれメリット・デメリットがあります。
①「何事もなかったかの様に振舞う」のメリットは引き続き「彼との関係性を維持できる事」です。ただしデメリットとしてこの先、ずっと「私というパートナーがいながら彼にはセフレがいるんだ」というモヤモヤを抱えたまま・・・という事です。質問者様が極めて楽観的なご性格であればこれも一つの方法です。「ま、セフレなんていつか飽きるでしょ」という感じです。しかしこれを選ぶ方はなかなか肝が座っていますね。一般的にはあまり選ばれない方法だと思います。
②「彼と向き合って話し合ってみる」はまさに正面衝突、真っ向から向かっていく策です。質問者様が勝気な、力で相手をねじ伏せるタイプであれば大アリです。
相手が謝ってきた場合に限定されますがメリットは相手に負い目を作る事ができること、貸しを作れること・・・交際の主導権を握れること、質問者様の気持ちが晴れはしないですがまだ言いたい事を言えるので若干ストレスがマシになる事でしょうか。
デメリットは彼が逆ギレしてきたり、居直りするなどされた時に彼の(新しい)嫌な点が見えてしまう可能性がある事です。また話し合い自体も重いですしね。また仮に最終的に「改善する」と言ったとして、質問者様は彼の言葉を信じるしかないのですが、何年後かに同じ様な事を繰り返す可能性は否めない事です。
③「彼からそっと距離を置く」を選ぶ方は多そうですね。今回の件は、質問者様もその様に感じていらっしゃると思いますが「根が深い」です。今回、②で彼と話し合いができ改善したとしても根本的な解決と言えるかどうかわかりません。彼と大きな言い争いになるのも嫌です。という事で、そっと身を引くのです。仮にも結婚のワードが出た相手に、そんな簡単に手を引くなんて出来ないよ!と思われるかもしれませんが、モノは考えようです。
デメリットはもちろん、彼を失う事なのですが、それをデメリットと思わず「結婚する前にわかって良かった」と考えるんです。つまり、デメリットをメリットに変換するという事です。長い目で見るとこれが質問者様にとって一番得るものが大きいかもしれません。
以上、私は頂いた質問文のみでは①②③のどれが良いかはわかりません。今までの交際関係の積み重ねや背景があるので、軽々しく「こうすべきだ」とは言えません。
ただしこの様な男性は、私の相談所での経験上、なかなか治りにくいです。仮に彼が改心したとして許し、その先に結婚したとして、不安感がつきまといませんか。
きっと質問者様の前で見せる普段の彼は(なかなか会えていないかもしれませんが)優しく、素敵なところも沢山ある男性なんでしょう。しかしこの件は精神的にも肉体的にも、質問者様にとって致命的な出来事であるかと思います。質問者様が我慢や無理をされる必要はありません。長いスパンで捉えてご判断ください。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。

あなたの状況を理解し、それに対するアドバイスを提供したいと思います。
まず、彼の行動について客観的に考えることが大切です。彼があなたに対するコミットメントをどの程度持っているのかについて、現状では不透明です。彼がセフレと多くの時間を過ごし、彼女との関係に具体的な行動を示しているようであれば、それは彼の優先順位を表している可能性があります。
この状況で重要なのは、あなたが求める関係と彼の提供する関係が一致しているかを確認することです。結婚や将来の共にする生活へのビジョンは、双方が同じ方向を向いていることが重要です。しかし、彼があなたの地元に戻ることや、あなたとの関係を深める選択をしていないことから、その意思が不明確です。
あなたにとって重要なのは、彼の行動があなたの望む未来と合致しているかどうかを見極めることです。遠距離で月1回しか会えない状況が続くことに対するあなたの不満は正当です。もし彼が変わる兆しを見せないのであれば、それはあなたにとっての大きなシグナルです。
彼のセフレへの気持ちについても考慮が必要ですが、その詳細は彼自身のみが知っていることです。それでも、あなたが不安を抱えている現状では、あなたの気持ちに耳を傾け、素直に彼と話すことが不可欠です。明確なコミュニケーションを取り、彼の意思を直接確認することが最善の方法です。
あなたが今後すべきこととして、まず自分自身が何を求めているのかを再確認し、それを正直に彼に伝えることが大切です。あなたが彼に対してどのような関係を期待しているのか、彼に直接話をする機会を設けましょう。
最終的に、あなたが選ぶ選択肢はあなたの幸せと安心感に基づいて決められるべきです。彼があなたに対して真剣に向き合う意思を示さない場合には、あなた自身の幸せを優先し、新たな道を考えることも選択肢の一つです。あなたの幸福を最優先に考えて行動してください。
まず、彼の行動について客観的に考えることが大切です。彼があなたに対するコミットメントをどの程度持っているのかについて、現状では不透明です。彼がセフレと多くの時間を過ごし、彼女との関係に具体的な行動を示しているようであれば、それは彼の優先順位を表している可能性があります。
この状況で重要なのは、あなたが求める関係と彼の提供する関係が一致しているかを確認することです。結婚や将来の共にする生活へのビジョンは、双方が同じ方向を向いていることが重要です。しかし、彼があなたの地元に戻ることや、あなたとの関係を深める選択をしていないことから、その意思が不明確です。
あなたにとって重要なのは、彼の行動があなたの望む未来と合致しているかどうかを見極めることです。遠距離で月1回しか会えない状況が続くことに対するあなたの不満は正当です。もし彼が変わる兆しを見せないのであれば、それはあなたにとっての大きなシグナルです。
彼のセフレへの気持ちについても考慮が必要ですが、その詳細は彼自身のみが知っていることです。それでも、あなたが不安を抱えている現状では、あなたの気持ちに耳を傾け、素直に彼と話すことが不可欠です。明確なコミュニケーションを取り、彼の意思を直接確認することが最善の方法です。
あなたが今後すべきこととして、まず自分自身が何を求めているのかを再確認し、それを正直に彼に伝えることが大切です。あなたが彼に対してどのような関係を期待しているのか、彼に直接話をする機会を設けましょう。
最終的に、あなたが選ぶ選択肢はあなたの幸せと安心感に基づいて決められるべきです。彼があなたに対して真剣に向き合う意思を示さない場合には、あなた自身の幸せを優先し、新たな道を考えることも選択肢の一つです。あなたの幸福を最優先に考えて行動してください。

- 合コン・紹介で成婚
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
内容を拝見させて頂きました。
女としてとても許せる内容ではないので、私もそのお相手の方に怒りが込み上げてきました。
あなた様の幸せの為にそのお相手の方とは、さっさと縁を切られた方がいいと思います。
今のあなた様はお相手の方からすると、セフレの方とは付き合えないので地元に帰った時にいるキープの彼女といったところでしょうか。。。
とてもいい加減の方に見受けられますので、今後お付き合いが続いて結婚に至ったとしても、幸せが続くとはとても私には思えません。
まだあなた様はお相手の方に対して感情があるのかもしれませんが、お相手の方は一年以上もあなた様の事を裏切っているのですよね。お辛いとは思いますが、それが答えかなと思います。
男性は本当に好きな相手には、誠実になりますし大切にしてくれますよ!!お相手の方はどうでしょう?あなた様の事を大切にしてくれていますか??
もうあなた様の存在が当たり前になってしまっているのではないでしょうか。
あなた様から別れを告げて、自分の浅はかな行動を後悔させてあげましょう。
とてもお辛いと思いますし割り切るのもなかなか難しいとは思いますが、結婚となる前にお相手の本当の姿を見れて良かったという事にして離れましょう。
きっとそのお相手の方以外にあなた様の事を想ってくれて大切にしてくれる方がきっといると思いますよ!
縁がない人とは離れるようになっていますし、縁がある方とは必ず結びつきます!
あなた様が幸せになれる道を選択されて下さい!
良きアドバイスになれたかは分かりませんが、良ければ参考にされて下さい!応援しております!
女としてとても許せる内容ではないので、私もそのお相手の方に怒りが込み上げてきました。
あなた様の幸せの為にそのお相手の方とは、さっさと縁を切られた方がいいと思います。
今のあなた様はお相手の方からすると、セフレの方とは付き合えないので地元に帰った時にいるキープの彼女といったところでしょうか。。。
とてもいい加減の方に見受けられますので、今後お付き合いが続いて結婚に至ったとしても、幸せが続くとはとても私には思えません。
まだあなた様はお相手の方に対して感情があるのかもしれませんが、お相手の方は一年以上もあなた様の事を裏切っているのですよね。お辛いとは思いますが、それが答えかなと思います。
男性は本当に好きな相手には、誠実になりますし大切にしてくれますよ!!お相手の方はどうでしょう?あなた様の事を大切にしてくれていますか??
もうあなた様の存在が当たり前になってしまっているのではないでしょうか。
あなた様から別れを告げて、自分の浅はかな行動を後悔させてあげましょう。
とてもお辛いと思いますし割り切るのもなかなか難しいとは思いますが、結婚となる前にお相手の本当の姿を見れて良かったという事にして離れましょう。
きっとそのお相手の方以外にあなた様の事を想ってくれて大切にしてくれる方がきっといると思いますよ!
縁がない人とは離れるようになっていますし、縁がある方とは必ず結びつきます!
あなた様が幸せになれる道を選択されて下さい!
良きアドバイスになれたかは分かりませんが、良ければ参考にされて下さい!応援しております!

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
質問文を読んでいて、質問者様がお相手のことを「彼氏」と明言していなかったのが気になりました。言葉のあやというだけかもしれませんが、「彼」という二人称を使ってお相手を表現していたことです。質問者様の中で自分の彼氏というよりも、すでに気持ちの入っていない「あの彼」という他人のようなニュアンスで受け止めました。今回は、お付き合いをしている彼氏のことということで回答させていただきます。
彼は自分が悪者にされるのが嫌で、質問者様に(もしかしたらセフレと思われる相手やご両親にも)真実を告げていないだけだと思います。質問文からの推測だけですが、お相手の女性と彼は、2人のいる地方では正式にお付き合いをしていることになっていると思います。もしくは本当にセフレだったとしても、周囲の公認の仲という立ち位置。そこで疑問に思ったのが、質問者様は2人のセフレという関係をどこで知ったのでしょうか?もしケータイなどを見て知ってしまったのなら、私ならその場で、彼の目の前で相手の女に電話してやります。質問者様は相手の女と対峙していないようなので、次回会ったときはまず彼からケータイを奪い取って、相手の女に連絡することからやってみてもいいと思います。これは極端な例かもしれませんが(笑)「あなたが本当に大事に思う彼氏なら、しめるところしめないと舐められるよ」という私からの激励のつもりとして受け取ってください。また、質問者様とお相手の女性が対峙していないということは、もしかしたらお相手の女性は彼に(遠距離の)彼女がいるということに気づいていない・知らされていないという可能性もあります。それを確かめるためにも、お相手の女性と何かしらの方法でコンタクトをとることをお勧めしたいのです。逆に、彼女がいることを知っていて「ご挨拶」もしてくれないような相手には、その原因を作った彼を懲らしめればいいだけです。彼のご両親にこの現状をチクるのです。質問者様の全面的な味方にはなりえませんが、今の彼との微妙な関係を打破してくれるとは思います。彼はきっと、ご両親の前ではとてもいい子で、ご「遠距離恋愛だけど支えあってうまくやっているよ」という自分を見せたかったので質問者様と会わせたのでしょう。第三者の私から見ると、彼のこれまでの行いすべてが彼自身が自分の(外面の)ことだけを考えて行動しているようにしか思えませんでした。質問者様のことも、セフレのことも、両親のことも自分の中では「うまくやっている」と思っている、裸の王様状態ってことです。
彼の本音は「どうしていいかわからないけど、誰も俺から離れていかないし、傷つくような文句は言われないし、自分の立場が追い込まれるようなことは何も起こってないからからこのままでいいじゃ~ん」あたりでしょうか。質問者様、舐められているというか、大切にされていない、自分の存在がないがしろにされている状態に気づいていながらも彼に執着してしまうのはなぜですか。きっと彼の本音に気づいていて、それでもこのまま別れたら悔しい、悲しいという気持ちではないですか。こんな状態から(奪い返した、と言っても過言ではない)彼が質問者様のところへ戻ってきたところで、結婚をしたところで彼は必ず同じような過ちを犯します。質問者様、本当は自分でどうするべきか気づいているはずです。それを行動に移すだけで、全く違う未来が見えてきますよ。応援しています。
彼は自分が悪者にされるのが嫌で、質問者様に(もしかしたらセフレと思われる相手やご両親にも)真実を告げていないだけだと思います。質問文からの推測だけですが、お相手の女性と彼は、2人のいる地方では正式にお付き合いをしていることになっていると思います。もしくは本当にセフレだったとしても、周囲の公認の仲という立ち位置。そこで疑問に思ったのが、質問者様は2人のセフレという関係をどこで知ったのでしょうか?もしケータイなどを見て知ってしまったのなら、私ならその場で、彼の目の前で相手の女に電話してやります。質問者様は相手の女と対峙していないようなので、次回会ったときはまず彼からケータイを奪い取って、相手の女に連絡することからやってみてもいいと思います。これは極端な例かもしれませんが(笑)「あなたが本当に大事に思う彼氏なら、しめるところしめないと舐められるよ」という私からの激励のつもりとして受け取ってください。また、質問者様とお相手の女性が対峙していないということは、もしかしたらお相手の女性は彼に(遠距離の)彼女がいるということに気づいていない・知らされていないという可能性もあります。それを確かめるためにも、お相手の女性と何かしらの方法でコンタクトをとることをお勧めしたいのです。逆に、彼女がいることを知っていて「ご挨拶」もしてくれないような相手には、その原因を作った彼を懲らしめればいいだけです。彼のご両親にこの現状をチクるのです。質問者様の全面的な味方にはなりえませんが、今の彼との微妙な関係を打破してくれるとは思います。彼はきっと、ご両親の前ではとてもいい子で、ご「遠距離恋愛だけど支えあってうまくやっているよ」という自分を見せたかったので質問者様と会わせたのでしょう。第三者の私から見ると、彼のこれまでの行いすべてが彼自身が自分の(外面の)ことだけを考えて行動しているようにしか思えませんでした。質問者様のことも、セフレのことも、両親のことも自分の中では「うまくやっている」と思っている、裸の王様状態ってことです。
彼の本音は「どうしていいかわからないけど、誰も俺から離れていかないし、傷つくような文句は言われないし、自分の立場が追い込まれるようなことは何も起こってないからからこのままでいいじゃ~ん」あたりでしょうか。質問者様、舐められているというか、大切にされていない、自分の存在がないがしろにされている状態に気づいていながらも彼に執着してしまうのはなぜですか。きっと彼の本音に気づいていて、それでもこのまま別れたら悔しい、悲しいという気持ちではないですか。こんな状態から(奪い返した、と言っても過言ではない)彼が質問者様のところへ戻ってきたところで、結婚をしたところで彼は必ず同じような過ちを犯します。質問者様、本当は自分でどうするべきか気づいているはずです。それを行動に移すだけで、全く違う未来が見えてきますよ。応援しています。
恋愛がうまくいかない女性へ