付き合って6年目の韓国人彼氏から言われたことが許せないし、これで気持ちが離れそう(26歳・女性)

全般
私は付き合って6年目の彼氏から悩みを打ち明けられました。一つ目は私が彼に「執着」しているように感じ息苦しい。二つ目は私が彼を「監視」しているように感じること。私には全く予想外の内容で驚きました。

まず「執着」について。私は今住んでいる場所に引っ越してくる前は気の合う友人が数名いました。しかし引っ越してからできた仲の良かった友人が転勤してしまい、そのあとは新しい友達を無理に作るタイプではないため、現在は気軽に遊ぶ友人がいません。彼には無理に友達を作りたくないと何度も話しました。しかし彼は「自分が一人で出かけると私に気を遣うし、休みが被ると必ず一緒に過ごさなければならないプレッシャーを感じる、だから友達を早く作れ」と言いました。私には彼しか遊ぶ相手がいないから執着されていると感じるそうです。彼の言い分は理解できますが友達作りを強制されるのは納得できません。

次に「監視」について。彼は毎週シフトが変わる仕事をしており、私は家事の分担や予定を立てるためにシフト表を送ってほしいと頼んでいましたが、彼は「誰と仕事をしているかをチェックされているように感じる」とこれを監視だと捉えていました。私は「だったらシフト表は不要で、休みのタイミングだけ教えて」と提案しましたが、それを彼は「大袈裟なリアクション」と不満そうでした。

もう一つの監視の理由は、位置情報共有アプリです。私もこのようなアプリには抵抗がありました。しかし彼はお酒を飲みに行くのが好きで、過去に何度も異性絡みのトラブルや約束を破る行動があり、信頼関係が崩れていました。そのたびに「次はしない」と言われましたが繰り返されるばかり。何度も別れを考え、最後の手段として「次に問題を起こしたら、別れるか、位置情報アプリを入れてもらう」と伝えました。彼はそれを了承しましたが、結局また嘘や隠し事があり、結局アプリを入れることに。しかし今になって彼は「24時間監視されているようで怖い」と言い出しました。私はこのアプリを一生使うつもりはなく、消すタイミングについて話し合うことはできると伝えましたが、彼は「いい」と不機嫌になりました。

「執着されているように感じるから友達を作れ」「スケジュールもどうせ誰と働いてるか監視しているだけだろ」「監視されているみたいだからアプリを消せ」という彼の言い分は、自分の責任を無視しているように思えます。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
彼氏に対する不満が結構溜まっていますね。。。6年も付き合うと色々と不満が出てきますよね。

ご懸念の点、一つ一つ客観的にコメントさせていただきます。なお、家事の分担という記載がありましたので、同棲されているという想定で回答いたします。

①「執着されているように感じるから友達を作れ」
たしかに、友達を作れは余計なお世話です。でも、長く一緒にいるからこそ適度な距離を保った方がうまくいきますし、休日にあなたを気にせずに自分の時間が欲しい彼の気持ちもわかるので、休日毎回彼と過ごすのではなく、休日の一部でお互い別々に過ごす時間を作ったらいかがでしょうか。あなたも、美容やエステや趣味の時間など、一人時間を楽しむと良いと思いますし、そうすると彼も安心するのではないでしょうか。

②「スケジュールもどうせ誰と働いてるか監視しているだけだろ」
休みのタイミングを教えてということに対して、ネガティブなのは彼が良くないと思います。あなたの仰る通り、家事分担や二人の予定を立てるために必要な情報ですからね。

③「監視されているみたいだからアプリを消せ」
元々の原因は彼の異性絡みのトラブルや約束を破る行動にあるので、彼に言われたくないですよね。こちらもあなたの仰る通りだと思います。

総じて言うと、①については相手と妥協点を探せると思いますが、②と③は相手に納得してもらう必要があることです。
引き続き②と③について納得してもらえないようなら、彼はあなたに対して安心しきっている気もするので、別れや距離を置くことをチラつかせても良いのではないでしょうか?
その時の態度で、彼が別れや距離を置くことに対して受け入れるようであれば、そもそもあなたに対して愛情が薄れてしまっていることになるので、別れたり距離を置いたりしても良いし、彼が反省して直してくれればそれはそれで良いと思います。

彼との関係性がうまくいくことを願っています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選ばさせていただきます。 同棲しているというバックグラウンドまで汲み取っていただいた点、3点の項目に分けて丁寧に説明していただいた点、そして私が今回の彼との会話の中で受け入れるべき点とモヤモヤしていた点もこの回答を読んだ後が1番スッキリしました! ありがとうございました?‍↕️
あなたの状況を理解し、心の中でどのように感じているかを想像すると、非常にむずかしい立場にあると感じます。彼と6年間一緒に過ごしてきたことは大切ですが、現在抱えている問題に正面から向き合う必要があります。以下にあなたの状況を少しでも改善できるポイントをお伝えします。

まず、「執着」について。あなた自身の気持ちを大切にしながら、新しい友人を作ることについて少し考え直してみるのも一つの方法です。無理に作る必要はありませんが、興味のある趣味や活動に参加することで、新しいつながりが自然と生まれるかもしれません。これにより、彼に対する「執着」という見解も解消できるかもしれませんし、あなた自身も多様な交流を楽しむことができるでしょう。

次に、「監視」について。彼のシフト表の共有が負担になっているのであれば、具体的な理由を再度確認し、それに応じた最適な方法を二人で見つけることが大切です。また、位置情報アプリについては、彼の過去の行動が信頼を損なう原因となっていることを率直に伝えた上で、透明性と信頼を築くための新たなルールを設定することを提案します。例えば、指定された条件下でのみ利用する、あるいは定期的に信頼を検証し合う方法を検討してみてください。

最終的には、コミュニケーションが鍵です。しかし、それ以上に大切なのはお互いを理解し合う努力です。彼の言動があなたを不安にさせ、またあなたの対応が彼をプレッシャーに感じさせているのであれば、双方が一歩引いて話し合う時間を設けることが必要かもしれません。

現在、彼との関係で何があなたにとって最も重要であり、何が我慢できないのかをはっきりさせることが肝心です。その上で、今後の歩み方を決めることが、6年間の関係をどう続けていくか、あるいは新たな道を歩むべきかの指針になるでしょう。あなた自身の気持ちを無視せず、しっかりと向き合ってください。
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
価値観の違いだと思います。お国柄ではないと思いますし、ただただ個人の感性の違い。例えば書かれた3つの彼の言い分をひとつづつに対し、貴方様からも飲む替わりの条件を掲示してみては如何でしょうか。一方的に飲むのは腑に落ちないのか、分が悪いのか、納得がいかないのであれば。偏った言い方をすれば彼が条件を掲示している理由は今後も貴方様と関係性を継続させる為には、こうするしかない、とかをふまえてのことかもしれませんね。今を続ける為に。貴方様を好きだからこそ細かなことを言っている。気持ちがなければなにも条件等は掲示していない可能性。2人で時間を共有するということは歩みよりでしかないと私は思っています。好きだから努力できることと、好きでも呑めない事柄は勿論あると思います。6年という期間はとても大きいですがターニングポイント、分岐点として今後を考えてもいいきっかけかもしれませんね。今回の件が貴方様にとってあまりにも一方通行と感じたのであればしっかりと自身の思う意見を彼に伝え、改めて2人の関係の方向性を話し合ってみては如何でしょうか。聞くだけが優しさではありませんし、見切る観点が必要なときも必ずございます。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
彼はたまに羽目を外したりしてもあなたに知られる心配もなく、自由にしたいのでしょう。無理に友達を作る必要はありませんが、お互いの為に趣味は作った方が良いと思いました。予定を立てるためにシフトを知りたいという気持ちは共感できますが、彼がそれを鬱陶しく感じている以上、まずは彼の出勤日だろうが休みだろうが関係なく、自分の予定は自分で好きな決めるようにした方が良いです。今は「彼の予定に合わせて自分の予定を立てている」のだと思います。例えそうでなくても、彼にはそう見えてるんだと思います。
趣味といっても、要は意識がもっと外(彼との生活以外)に目を向けていると、彼がそう感じてくれればそれで良いので、映画でも買い物でも外食でも、彼に気を遣うことなく自由に過ごしましょう。
彼の要望通り、位置情報アプリの消去、シフトの共有を無くしてみてください。また、あなたのシフトや予定を伝えるのも最低限にし、予定共有せず過ごしましょう。案外、彼のストレスが減ってうまく過ごせるかもしれませんし、それで結局すぐまた裏切りがあれば別れたらいいと思います。また、「次はもう別れる」と伝えているので、再度伝えるのは控えましょう。今度は「脅しのようだ」と捉えかねません。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ