本気の好きと思わせぶり行動の見分け方について(33歳・女性)

アプローチ
同じ職場の別職種(1歳下)の方が好きです。仕事でもよく関わりがあり何度も助けていただいたこともあります。何度か2人で食事に行ったときは、2軒目のカフェ代を含めて全て彼がご馳走してくれました。LINEのやり取りも、お互いの仕事の繁忙期を除いては割と続いてる上に、お互い割と長文でラリーがあります。お互いの家族の話や将来のこと(子どもができたらこうしたい等)を話すこともある一方で、彼的には「結婚は慌ててするものではない」との考えもあるようです。
そんな私たちですが、ともにこの春で今の職場を離れ、それぞれ別の環境での仕事に就きます。彼は住む場所すら大きく変わります。先日彼の誕生日にプレゼントを渡したらとても喜んでくれたり、私としてはお互いの好意を感じていますが、他の方から「彼には既に同棲している彼女がいるかも」との話も聞いています。本人から過去の彼女の話や同郷の女友達の話を聞いたことはありますが、今の彼女の話は聞いたことありません。今度、勇気を出して本人に聞いてみようとは思いますが、私が感じているお互いの好意が勘違いでなければいいなと思いつつ、仮に思わせぶりだったとしてそこの区別、見分け方がよくわかりません。例えばこういう言動や行動があれば本気とか、思わせぶりとか、今後も彼とどんな形であれ仲良くしていきたいと思っているので、なにかご助言いただけますとありがたいです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
何度か2人で食事に行っている時点で、あなたに対して好意はあると思います。しかし、仮に彼に同棲している彼女がいるのであれば、当然食事の席でその話題になるはずだし、その話題が出ないということは、同棲している彼女がいない可能性が高いと思います。逆に、同棲している彼女がいるのであれば、その話を全く出さない彼は誠実とは言えません。

本気の好きか思わせぶりな行動かを判断するのは難しいですが、あなたの言うように、次会った時に同棲している彼女がいるか聞いてみましょう。それで、彼女がいるようであれば、彼は誠実ではないということで先に進む必要はないと思うし、彼女がいないようであればおそらくあなたに好意があるものと思います。

彼に彼女がいないようであれば、食事ではなく、勇気を出してデートに誘ってみましょう。共通の趣味があればそれがベストですが、無難に映画や美術館などでも良いと思います。
そのデートに来てくれるようであれば、脈ありの可能性がさらに上がりますし、そのデートで今以上に彼の気持ちが分かりますし、距離を縮めるチャンスもあると思います。

うまくいくといいですね。
応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
いつもご助言いただきありがとうございます。先週末に連日仕事で関わることがあり、その終わりに彼から来月また飲みに行こうと話が出てきたので、そこでどんな形であれ進展出来るようアプローチをがんばります!
あなたの気持ちや状況を把握し、とても悩ましい状態にあることが伝わってきます。恋愛における「本気」や「思わせぶり」の見分け方は一概には言えないものの、いくつかの指標に気を付けることで、相手の心境を見極める手掛かりになるかもしれません。

まず、彼の行動や態度から、あなたへの真剣度を感じ取ることが大切です。「2人で食事に行く」「食事代を払う」「長文のLINEでのやり取り」や「家族や将来の話をする」など、これらの行動からはある程度の好意は感じられます。しかし、これらは時に友情や気遣いからくる行動であることも忘れてはいけません。特に職場が変わり、環境が大きく変わる中で、彼の態度の変化に注意して観察することが必要です。距離が生まれた時に、彼の思いがどう変化するのか、その変化があなたへの真剣な関心を示しているかを見極めましょう。

次に、彼の周囲の人々との関係性や過去の恋愛話にも注意しましょう。「既に同棲している彼女がいるかもしれない」という情報は深刻で、これについては直接、でも適切なタイミングで確認する勇気を持つことが肝要です。彼から直接聞くことで、彼の反応や説明の仕方からも、あなたへの真剣度や現在の立ち位置を測る手がかりになり得ます。

最後に、自分の感情や期待を整理することも重要です。彼と「どんな形であれ仲良くしていきたい」との願いは素晴らしいことですが、自分自身が何を最も望んでいるのか、その望みが現実として叶えられるものなのか、自問自答する時間が必要です。相手の気持ちを見極めることも大切ですが、それ以上に、自分の感情と向き合い、自分自身が何を求めているかを明確にすることで、より良い選択ができるはずです。

結局のところ、「本気」と「思わせぶり」を見分ける最も確かな方法は、時間をかけて相手との関係性を深め、相手の言動から真意を読み解くことに他なりません。そして、時には直接的なコミュニケーションが必要な場面もあるので、勇気を持って自分の想いや疑問を相手に伝えることが、お互いの理解を深める第一歩となります。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
既婚者を炙り出す時にも使える方法ですが、「いい匂いだね、柔軟剤何使ってるの?」と聞いてみてください。目が泳いだり、分からないと答えたり、特に目線が右に泳いだら限りなく黒です。他にも、(確実に家にいると分かったら上で)突然夜に電話して出てくれるかもポイントです。
本命かどうかは、言葉より行動を見て判断するようにしましょう。人間口では何とでも言えます。ですが行動は嘘をつけません。あなたが風邪を引いた時、無理しないでね、ゆっくり休んでねと言うのは誰でもできます。思いやりがあってあなたの事を大事にしている人は、忙しい時間を割いても看病しに来てくれたり、何かして欲しいことある?と聞いてくれます。好きフィルターがかかっているうちは、何でも信じてしまったりするので、友達や周りの人の話を大切にすると良いです。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
同郷の女友達が彼女のことかもしれませんね。
噂で同棲の彼女を聞いてしまうのはショックですし、確かめたいですね。
私の経験上『結婚は男のタイミング、離婚は女のタイミング』なので、もし噂のとおり彼女がいるのでしたら、付き合うにはまあいいけど、結婚したい女ではないのだと思います。

女性は年齢の焦りもあり悠長なこと言ってられないので、せっかく春には別の環境になるのでしたら、私ならストレートに「同棲の彼女いるの(って聞いたんだけど)?私は結婚前提であなたと付き合いたい。」と言います。
いくら彼が結婚は焦るもんじゃないと言っても、こちらにはこちらの人生もかかってるので年齢的に‘結婚を前提に’を必ず付けるのをおすすめします。それによって彼が重いと捉えてる感じがしたら、結婚にも両家の実家が近いかどうかで顔合わせだけでも時間を要し、したい人は結納も別日で設定、お互いの仕事の都合で入籍日や新居などを決めて…結婚だけでも時間を要すること、又、結婚して子供がすぐできるとは限りません。
妊娠も出産もゴールではなく、無事妊娠しても生まれるまでまた1年。育児は体力勝負で1年でも若さの体力が惜しいくらい体力勝負です。
婚活中、男性はこの現実をわかってない人が多かったので、それをわかってもらうきっかけになってもいいかもしれません。

思わせぶりかどうかはどんな相手でもこちらからはっきり気持ちを聞かせて。と言うまでわからないです。やはり気持ちは口に出さないとわからないからです。
結婚、出産の現実をわかってもらい、彼女の噂もすっきりさせ次のステップへいくのがいいかと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ