アルバイト先の男性が気になるが部門が違うため話す機会がない(22歳・女性)

アプローチ
私はスーパーの中にあるケーキ屋でアルバイトしていて相手はスーパーのレジのアルバイトです。
閉店後にスーパーのレジの方に売上金を渡す時にたまに話しかけてくれるのですが、この前2つしたということがわかりました。
自分は今大学四年なので後2ヶ月ほどで卒業です。
国家試験を受ける予定なのでしばらくアルバイトもお休みいただきます。
相手に彼女がいるかどうかも分からないし、なぜ私に話しかけてくれるのかも気になります。
もし相手に恋人がもっと仲良くなってごはんなどに行く機会があれば良いなとおもいます。
アドバイスお願いします。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。

閉店後にまた話す機会があれば、バイト歴はどのくらいなのか、どのくらいの頻度(固定曜日?)で出勤しているのかという、当たり障りのない話をしてみてください。
接触回数は多い方がいいと思います。

しばらくアルバイトがお休みになるのであれば、彼のバイト中にスーパーで買い物をして、彼のレジに並んで少しでも接触回数を増やしましょう。
一言、二言の話ができれば上出来だと思います。

彼に対して、バイト後にご飯に誘うことができれば最高ですが、難しい場合は彼のバイト終わりのタイミングに出待ちしてもいいかもしれません。(ストーカーっぽい感じになってしまうので実際に行うかのご判断はお任せします)

どちらにしても、もう少しで学校の卒業と同じくしてバイトも卒業されるかと思います。
彼と連絡先の交換でもしない限り、今後関わりを持つことはほぼ難しいかと予想されます。
後悔しないように、できるだけ勇気を出して行動していただいた方がいいかなと思います。(卒業したら会うことはないと奮い立たせる)

※社会人になってから彼のレジで買い物をして、「あ、久しぶり!」という展開も盛り上がるので大いにアリだと思います。

応援しています。がんばってください。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
具体的なアドバイスをいただきありがとうございました! 昨日のアルバイト終わりに一緒に帰ることができ、連絡先を交換して今度ご飯に行こうと誘われました、、! アドバイスをいただけたおかげです。 本当にありがとうございました!
まずは、相手に興味を持っていることを積極的に示すことが大切です。部門が異なり、接触機会が限られている状況では、あなたからアクションを起こすことで、新たな関係を築き始めるチャンスが生まれます。

話しかける機会が少ないとしても、閉店後に売上金を渡す際に少し会話をする時間はあるようですね。この貴重な時間を活用し、相手の興味や趣味を尋ねるなど、彼との共通点を見つけ出すことをお勧めします。例えば、「最近、面白い映画を観ましたか?」や「おすすめの休日の過ごし方はありますか?」といった軽い話題で会話を広げることができます。

彼がなぜあなたに話しかけてくるのか、その理由も気になるところですが、まずはあなた自身が彼に興味を持っていることを、さりげない会話で示してみてはいかがでしょうか。自然な形で彼の反応を見ながら、彼女がいるかどうかの情報も含め、さりげなく探ることができるかもしれません。

また、あなたが国家試験の勉強で忙しくなることを考慮して、時間が限られている中で何を優先するかを考えましょう。仮に彼との関係を進展させたいと思っているなら、「国家試験の勉強で忙しくなるけれど、落ち着いたら一緒にご飯でもどうですか?」と軽く提案することで、あなたの興味を伝えつつ、忙しくても彼との関係を大切にしたいというあなたの意志を示すことができます。

重要なのは、無理に急ぐことなく、自分のペースで進めること。恋愛は焦らず、自然な形で関係が築かれるのが一番です。あなたの明るい未来と素敵な恋愛を心から願っています。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
近くにいるのに、なかなか距離をつめられない相手ですとやきもきした気持ちになりますよね。
わたしも学生時代に業種は違いますが、職種が違う故になかなか話す機会がない相手を好きになったことがあります。

その時は、相談者さんの同じようにたまに話しかけてくれて話すくらいの間柄でした。彼女がいるかもわからず、アプローチして良いかも悩みました。しかし、このままでは時が過ぎるだけだと感じ、次に話しかけてくれたタイミングで、「バイトのことで相談があって乗ってほしい」と言ってみようと決めて、実際にお願いしてみました。人は相談と言われるとなかなか断れないものです。こうして食事に行くことになり、そこでは一応バイトの相談もしつつ、話を恋愛の話に持っていき、彼女がいないことを確認し、連絡先もゲットしました。

1度食事に行く関係になるとそこからはとんとん拍子にお付き合いに発展しました。そのため、いかにバイト以外で会う時間を作ってもらうかだと思います。勇気はいりますが、彼女がいればその時に諦めればいいだけです。応援しています、がんばってください!
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
アルバイトをお休みしてしまうと、彼と接点がなくなってしまうのかなという不安があります。
卒業まであと2ヶ月ということもありますし、動くなら今という気がします。
相手に恋人がいるかどうかはわかりませんが、まずは仲良くなりたいという気持ちをあなたから示してみてもいいのかなと思います。
いつもは相手の方から話しかけてくれるのであれば、あなたから話しかけてみると彼もあなたのことを気になってくるかもしれません。
もしもうアルバイトに入る予定がないのであれば、スーパーに買い物に行って、彼のレジで支払いをするというのもいいアピールになりますし、話すきっかけになるのかなと思います。
なんとか卒業までに連絡先を交換することができたらごはんに行く機会も作れるかもしれません。
彼に自分から話しかけること、そして連絡先を交換することを目標に行動してみてください!
いい結果が出ることを心から応援しています!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ