彼女の話をしない男性心理(33歳・女性)

アプローチ
同じ職場で働く別職種の男性(私より1歳下)のことが好きです。彼とはこれまで何度か食事に行き、カフェ代を含めてその全ての費用を彼が負担してくれました。これまでの仕事でのかかわり、またLINE等も含めたプライベートなやり取り(お互いの家族の話や将来のこと等)からも、私としてはお互いの好意を感じていました。
そんな中先日、彼の上司から、彼には付き合ってる彼女がいるらしいとの話を聞きました。その上司は私と彼は仕事での関わりしか知りません。上司の話では、その彼女は彼が学生時代に知り合ったらしいとか、彼と同棲するために仕事を辞めてこちらに来たとか、駅で彼女を連れている姿を見かけた数日後に本人に尋ねたら彼女と認めた、といったものでした。
しかし彼から彼女の話を聞いたことはなく(過去の彼女の話や地元の女友達の話はあります)、正直、その上司の話がいつ頃のものかも定かではありません。もし今も彼女と付き合ってるとして、私にそのことを言ってきても不思議じゃないとは思っています。それぐらいよく日頃から他愛ないことも話をします。
私としては彼との恋愛的な進展を望む一方で、今春にそれぞれ今の職場を離れる上に彼は住む場所すら大きく変わるので、仮に恋愛的な関係にならなくても友人関係でも続けたいと思うほど大切な方だと思っています。
今後、折を見て彼に尋ねてみたいとは思っていますが、仮に彼に彼女がいたとして、短期間で何度もサシでご飯に行き、LINEも頻繁にやり取りする異性の友人には彼女のことは言わないものなのでしょうか?

ちなみに私は以下の話から、今は彼女はいない(上司の話は昔のこと)と踏んでいます。

・スマホの待ち受け画面は実家の犬にしてると見せられる。
・お互いの家族構成だけでない、これまでの家族とのエピソード等の深い話を共有している。
・彼から「家に帰って暇で何もすることがない」と言われたことがある。
・2年近く前に私の同僚が街コンで彼を見かけた(私が彼と仲良くなる前の話)。
・年始に家族と海外旅行に行くという話のとき、「4人で行く!(ご両親、自分、弟さん)」と強調される。
・今夏行く予定の海外旅行の相手は「一緒に行く人もいないから弟と」とのこと。
・彼が春から働く職場の環境が快適そう(研究職)との話から、遅刻しないために職場にベッドを持ち込もうか検討中とのこと。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
確かにお話をお聞きすると彼女はいないのかなと私も思います。
あなたと彼の間柄を考えると、もし彼女がいたら早めにあなたに話しているのではないかと思います。
人の噂話って意外と間違った情報が流れていることが多いです。
上司の方の話ではなく、彼から語られる真実の方が大切なのではないかなと思います。
彼に真相を尋ねてみてください!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
貴重なお話をありがとうございます。 どんな形であれ彼としっかり前進出来るように、勇気を出して頑張ります。
対象の男性があなたとの関係において彼女の存在を明かさない理由は、様々な可能性が考えられます。中でも主な理由は以下の通りです。

1. **尊重と配慮:** 男性が自身のプライベートな情報、特に恋愛関係について話さない理由の一つに、お互いへの尊重や配慮があります。彼はあなたとの関係を友人関係と位置づけており、プライベートな恋愛関係を持ち込むことであなたに負担をかけたくない、または不快感を与えたくないと考えている可能性があります。

2. **個人的な価値観:** 一部の人々は恋愛関係を極めて個人的なものと捉え、それについて他人(特に異性の友人)と語ることを控える傾向があります。これは、その男性が恋愛観を非常に内向的に保つタイプであることを示唆しています。

3. **関係の定義:** 彼があなたに彼女の存在を明かさない理由の一つとして、彼があなたとの関係をどのように定義しているかが挙げられます。彼がもし恋愛関係を望んでいない場合、彼女の存在を話題にすることによってそれが期待を生む可能性があるため、意図的に避けているのかもしれません。

4. **現在の恋愛状況の変化:** 彼が彼女の存在について話さないもう一つの理由は、恋愛状況が変化中である可能性があります。上司の情報が古い可能性もあり、現在は独身かもしれません。あるいは、なんらかの理由で彼女との関係が微妙な状態にあるかもしれません。

このような状況下で、あなたがどう進むべきかというと、直接彼に話を聞くことが最も賢明な方法です。まずは、彼と一緒にいるときの雰囲気や、あなたたちの関係を大事にしながら、自然な形で話を持ちかけてみましょう。挑戦的または責めるような口調で問い詰めるのではなく、素直で心からの興味と理解を示すことが大切です。

「最近、あなたのことをもっと知りたくなって。もし大丈夫なら、あなたの恋愛観や、今の恋愛状況について教えてほしいなと思ってるんだけど。もちろん、無理に話したくないことは無理に言わなくて大丈夫だよ」という形で切り出すと、相手も自分の気持ちや状況についてオープンに話しやすくなるかもしれません。

あなたが大切に思っているように、友人関係としても、お互いに誠実にコミュニケーションを取ることは非常に重要です。彼との今後の関係については、彼の返答やあなた自身の感情を考慮しながら、ゆっくりと進めることをお勧めします。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
ご相談内容から、ご相談者様とお相手様がとても仲がよろしいように感じました。
だからこそ、今の楽しい関係を壊したくないので、お相手様は彼女さんのお話をされないのではないかというようにも感じました。
旅行の話なども、家族と行くと強調されるのは、逆に深追いされないように先手を打ってそのようなご発言をされている可能性もあるのではないでしょうか。
また、転職など今後環境が変わるご予定があるとのことでしたので、あえて今彼女がいることをお伝えする必要はないとお考えの可能性もあると思います。

逆に、それだけ色々なことを話せる仲でありながら、お互いのパートナーの有無の話題にはなぜならなかったのでしょうか。
ご相談者様から積極的にお相手様に尋ねられなかったというのもあるかもしれませんが、お相手様がそういった話題を振らなかったというのも一つあるのではないでしょうか。
彼女の存在をあえて言う必要はない、社内で色々とパートナーのことを尋ねられたり変な噂が広まったら嫌だなど、自信のパートナーの話は職場では積極的にしたくないという男性は多いように思います。

いずれも可能性の一つというだけではありますので、悲観される必要はないかと思いますが、ご相談者様が並べられた点のみで彼女がいないと断定するのは難しいようにも感じました。
また、お相手様に恋人がいなかったから必ずお相手様とお付き合いできるというものでもないと思いますし、お相手様が今後職場を離れられるとのことでしたので、お相手様の恋人の有無よりもどのタイミングでお気持ちを伝えられるかが今は大切なのかなと感じました。
お相手様に対するお気持がとてもお強いように感じましたので、お気持ちを伝えられなかった場合にはその後悔のほうが大きいのではないかと思います。
タイミングを逃さないように思いをしっかりお伝えされるのが、ご状況的には一番大切なのではないかと思いました。

失礼なことを記載しておりましたら申し訳ございません。
何か参考になりましたら幸いです。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
女性の私の意見で申し訳ないのですが、彼には上司の言う通り学生時代からの長い付き合いの彼女がいて、わざと彼女の話をしていなかったのかなと思いました。そんなに仕事でもプライベートでも話していて恋愛の話を全くしないほうが少し不自然な気がします。彼には彼女がいて、彼女ともしかしたら将来的なことを考えるほど長い付き合いだけど、長い付き合いだからこそマンネリしているところもある。そんな中、意気投合する同僚がいて、話していて楽しい。あなたと浮気する…とまではいかなくても彼女の存在を明かすことで今の関係性が変わってしまうことを危惧したのかもしれません。そもそも男性は、あまり自分から彼女の有無を言ったりする人はいない気がします。一番いいのは今は彼女と別れていることですが、もしいるのであれば、彼はあなたと『何か』が起こることを期待しているのかもしれません。今後の付き合いを考えても、まずは素直に彼に聞いてみるのが一番ですね。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ