気になる男性のteamsの表示が...(28歳・女性)

全般
他部署他フロアの気になる男性について。

こんにちは、都内で事務職をしている28歳女性です。
私の気にしすぎかもしれませんが、相談にのっていただきたいです...

先週気になる男性が私のフロアにミーティングで来ていて、見つけた私はついチラチラ見てしまいました(遠くからですが)。。
前きてた時も見てしまったので2回目ですが...泣

それがあってから、teamsでその男性が平日の出勤後は常にオフライン表示にするようになった気がします(手動で動かせるので)。
前までは気にせず常に連絡可能、または会議中表示など状況に合わせて表示をしてたので...

先週の金曜日あたりからそれが見られるようになったので本当にたまたま金曜日はおやすみかpcを使わない仕事をしてたか、私の過ちで状況をわからないようにしようとオフライン表示にするようになったのか。

ちなみに、アクションというかアプローチみたいなのは一切しておりません。
この男性とは仕事上ほんとうに接点がないので、逆に下手に動けないと思って諦めの心境でいたところです。彼に不快な思いをさせたり噂になったら嫌なので。。
(年齢差は問題ないですが、私はバイト向こうは課長という格差もありますし...)

私がどうこうできる問題ではありませんが、
男性から見て、視線を感じる場面があったら職場のシステム表示を気にするようになったりしますか??

皆様のご意見をお聞きしたいです。

本当に無意識にやってしまったこととはいえ、申し訳ない気持ちでいっぱいです...。

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
Q:視線を感じる場面があったら職場のシステム表示を気にするようになったりしますか??
A:視線だけで気にすることはありません。
わたしも過去の職場でteamsを使っていましたが、視線を感じるだけで変えようとは思いません。
オフライン(居留守)にする時は、連絡が頻繁に来るようになった時。
あまりにも連絡が来過ぎて「仕事にならない!」と思った時に手動で変えようとは思います。

これは推測ですが、質問者様の行動と彼のシステム表示は無関係。偶然が重なっただけな気がします。

teamsを導入するという事は、社内で報連相を円滑にしたいという意図があると思いますが、
・遠くから見られたくらいで仕事(報連相)に支障をきたすことをするとは考えにくい
・課長職なら尚更、デメリットの方が大きすぎる
それよりは
・切り替えが面倒くさい
・忙しくて戻し忘れている
・重要な仕事をしている最中
・長期間の出張や外回りに行っている
・形骸化して意味が無いと思っている
このような、視線とは無関係のことではないかと思います。

中間管理職は忙しいですし、色んな人から声がかかるものですから、それほど気にしていないと思います。
彼が週に何度も質問者様のフロアに来ていて、毎回目線を送っているなら意識するかもしれませんが、まだ2回目ですから「あの人、前も見てたような…」くらいの認識だと思います。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
詳細なご回答ありがとうございます! すごく参考になりました、気にしないようにします。 他の方もありがとうございました!
こんにちは。あなたの悩みについて、お寄せいただき、ありがとうございます。

まず、あなたが抱えている心配について理解しました。気になる人の行動に変化があったとき、それが自分の行動によるものかどうか気になるのは自然なことです。しかし、あなたが今直面している状況では、いくつかの要素を考慮すると良いでしょう。

まず重要なのは、Teamsのステータス表示は多岐にわたる理由で変更されるものであり、必ずしも個人の行動にリンクしているわけではありません。業務の都合、プライベートの都合、または単に勤務時間の終了によるものなど、多くの可能性が考えられます。特に現在のようなデジタルコミュニケーションが中心の働き方では、自身のプライバシーを守るためや仕事とプライベートのバランスを保つためにステータスを変更する人も少なくありません。

あなたが感じたように、自分の行為が他人に影響を与えてしまったかもしれないと心配するのは当然です。しかし、チラ見しただけで相手がステータス表示を変えるとは、通常考えにくいです。人間の行動や感情は複雑で、特定の行動をしたからといって直接的な結果や反応が生まれるとは限らないのです。

考えられるアクションとしては、職場内で自然な形で接点を持つことです。もし仕事でその男性と協力する機会があれば、プロフェッショナルかつ友好的に振る舞うことが、関係を築く第一歩になります。また、共通の知人を通じて、自然な形で関係を深める機会を見つけるのも一つの方法です。無理にアプローチする必要はありませんが、自然な機会があれば、ポジティブかつオープンな態度で接することが大切です。

最後に、自分を責めすぎないようにしてください。心配や不安を感じてしまう気持ちはわかりますが、あなたの行動は普通の好奇心に過ぎません。現時点で確かなことは何もなく、仮に何らかの影響があったとしても、それは修復不可能なものではありません。

恋愛や人間関係は時として予測不可能ですが、その中で自分自身を大切にし、前向きな関わりを心がけることが何より重要です。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
結論から言うと、あなたの気にしすぎです。あなたから視線を感じたからといって職場のシステム表示を変えることはあり得ないです。

恋愛では、異性のことが好きになったり気になったりすると、相手の一つ一つの行動に対して敏感になってしまうことがよくあります。あれやこれやと悶々と考えてしまったとしても、的外れであることがほとんどで、相手の行動に特に意味はないことがほとんどです。

あなたも完全にこの現象に陥っています。ですので、申し訳ないなどと思わず、どのようにしてアプローチしたら良いかに思考を巡らせた方が良いです。
アプローチの仕方についてはまたぜひご相談ください。

うまくいくといいですね。応援しています!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ