耐えられるか(18歳・女性)
全般
1年以上かけてやっと最近付き合えた彼氏がいます。同じ高校ですが、春から別々の大学になってしまいます。私は普通の大学で彼は芸大です。私自身もバイトもサークルにも入るつもりで多少忙しくはなると思いますが芸大は普通の大学の倍は忙しそうなイメージがあります。段々優先順位が下がっていってしまうのが目に見えています。あまりにも連絡が遅かったり構ってくれなくなると不安になるしもしかしたら他の男性を求めてキープしてしまうのではないか、と考えてしまっています。あと圧倒的に彼の大学は女子が多いので逆に浮気されるのではないかと不安です。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
また、ご進学おめでとうございます。
別々の環境に行くのは、いろいろな面で心配になりますよね。。
今回のご相談ですが、今後の人生を左右すると言っても過言ではないほど重要な話だと思います。
まず、相談内容を拝見して、すべてに「そうなるよなー」と共感しました。あなたが男性を求めてキープしそうだったり、彼が浮気してしまう恐れがあったり。。
その中で【あなた自身が、どんな大人の女性になりたいのか】というのを自問自答してほしいと思いました。
なぜ人生を左右するなんて話をしたかというと、今回の対応が今後の恋愛のベースになると感じたからです。
今回、「男性を求めてキープする」という自分を選んだら、それが土台となって20代、30代の恋愛でも同じことをしてしまう恐れがあります。
また、「彼に対して、浮気されるのではないかと心配し不安になる」ことも同じくです。
その考えや行動が成功体験となり、自己肯定し、習慣となってしまうからです。
あなたの理想の女性像はどんな女性でしょうか。
・彼に構ってもらえなく、連絡もないと不安になり他の男性を求めてキープしたり、常に浮気されるのではないかと不安に思っている女性
それとも
・彼のことを信じ、支え、一途に思い続ける女性
結果的に彼に浮気されたり、構ってもらえなくなってしまう可能性もあります。それはその時に落ち込めばいいです。
ただ、落ち込みはすると思いますが、あなたの「素敵な女性レベル」は格段に上がっていると思います。
あなたの女性レベルが上がれば上がるほど、次に恋愛する男性も高いレベルの方とお付き合いできるような気がします。
ごちゃごちゃ書きましたが、【あなたがどんな女性になりたいのか、どんな女性でありたいのか】を一度考えてみてください。
※ただ、あなたがその彼とお付き合いを続けても幸せにはならないと判断したら、こちらから振るのは全然ありだと思います。
応援しています。がんばってください。
また、ご進学おめでとうございます。
別々の環境に行くのは、いろいろな面で心配になりますよね。。
今回のご相談ですが、今後の人生を左右すると言っても過言ではないほど重要な話だと思います。
まず、相談内容を拝見して、すべてに「そうなるよなー」と共感しました。あなたが男性を求めてキープしそうだったり、彼が浮気してしまう恐れがあったり。。
その中で【あなた自身が、どんな大人の女性になりたいのか】というのを自問自答してほしいと思いました。
なぜ人生を左右するなんて話をしたかというと、今回の対応が今後の恋愛のベースになると感じたからです。
今回、「男性を求めてキープする」という自分を選んだら、それが土台となって20代、30代の恋愛でも同じことをしてしまう恐れがあります。
また、「彼に対して、浮気されるのではないかと心配し不安になる」ことも同じくです。
その考えや行動が成功体験となり、自己肯定し、習慣となってしまうからです。
あなたの理想の女性像はどんな女性でしょうか。
・彼に構ってもらえなく、連絡もないと不安になり他の男性を求めてキープしたり、常に浮気されるのではないかと不安に思っている女性
それとも
・彼のことを信じ、支え、一途に思い続ける女性
結果的に彼に浮気されたり、構ってもらえなくなってしまう可能性もあります。それはその時に落ち込めばいいです。
ただ、落ち込みはすると思いますが、あなたの「素敵な女性レベル」は格段に上がっていると思います。
あなたの女性レベルが上がれば上がるほど、次に恋愛する男性も高いレベルの方とお付き合いできるような気がします。
ごちゃごちゃ書きましたが、【あなたがどんな女性になりたいのか、どんな女性でありたいのか】を一度考えてみてください。
※ただ、あなたがその彼とお付き合いを続けても幸せにはならないと判断したら、こちらから振るのは全然ありだと思います。
応援しています。がんばってください。
新しい生活が始まることは、恋愛でも大きな転換期になります。あなたと彼が別々の道を歩むことになり、その変化に伴う不安は自然なことです。
まずは、不安でいっぱいになること自体を責めないようにしましょう。 恋愛関係で最も大切なのは、お互いに対する信頼です。信頼関係は、しっかりとしたコミュニケーションから築かれます。彼との間に不安があるならば、それを正直に伝えることが大切です。 彼がどう応えるか、その反応で関係の深さも測ることができます。
距離感が変わり、忙しさが増す中で、継続的に関係性を維持するには、お互いの期待値を調整することが必要です。 たとえば、毎日の連絡が難しければ、お互いに合意の上で週末のみ時間を取り合う、など具体的に計画を立てると良いでしょう。
彼が女性が多い環境にいることでの不安も納得できますが、信頼を基盤に置かない恋愛は不安定なものとなりがちです。 逆に考えると、この期間がお互いの信頼をさらに深める絶好のチャンスにもなり得ます。重要なのは、相手を信じ、自身の価値を信じること。
そして、もし彼があなたの期待や信頼に応えられない場合も含め、将来への不安に対処するためには自分自身をしっかり持つことが肝要です。 バイトやサークル活動を通じて、自分自身の成長に注力することも、自信を持ち続けるうえで必要なことです。
恋愛は二人で作るものですが、自分自身がしっかりしていなければ、その関係は安定しません。 彼との将来に対する不安を乗り越えるには、お互いに対話を重ね、信頼関係を強化していくこと、また自分が自立していくことが大切です。
まずは、不安でいっぱいになること自体を責めないようにしましょう。 恋愛関係で最も大切なのは、お互いに対する信頼です。信頼関係は、しっかりとしたコミュニケーションから築かれます。彼との間に不安があるならば、それを正直に伝えることが大切です。 彼がどう応えるか、その反応で関係の深さも測ることができます。
距離感が変わり、忙しさが増す中で、継続的に関係性を維持するには、お互いの期待値を調整することが必要です。 たとえば、毎日の連絡が難しければ、お互いに合意の上で週末のみ時間を取り合う、など具体的に計画を立てると良いでしょう。
彼が女性が多い環境にいることでの不安も納得できますが、信頼を基盤に置かない恋愛は不安定なものとなりがちです。 逆に考えると、この期間がお互いの信頼をさらに深める絶好のチャンスにもなり得ます。重要なのは、相手を信じ、自身の価値を信じること。
そして、もし彼があなたの期待や信頼に応えられない場合も含め、将来への不安に対処するためには自分自身をしっかり持つことが肝要です。 バイトやサークル活動を通じて、自分自身の成長に注力することも、自信を持ち続けるうえで必要なことです。
恋愛は二人で作るものですが、自分自身がしっかりしていなければ、その関係は安定しません。 彼との将来に対する不安を乗り越えるには、お互いに対話を重ね、信頼関係を強化していくこと、また自分が自立していくことが大切です。
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
その不安感は、ありますよね。あなた自身は恋愛にも重きを置いていらっしゃる、だからこそ彼にも求めてしまう部分がありそうです。それが悪い事でもありません。その温度差がない、あるいは少ない時は上手くいきますが、少しずつ気持ちが離れてしまうと交際を継続していくのは難しくなります。
解決策としては、今思っている不安を彼に【可愛く】伝えてみることです。この【可愛く】がかなりポイントです。深刻な感じで、重い雰囲気になってしまうとよくありません。まだ何も起きているわけじゃないですからね。あなたの中で勝手に不安になっている内容ですから。さらっと伝えるのが理想なんです。
「〇〇くんさ~芸大に行って女の子も周りにたくさんいて、、不安だなー(冗談ぽく」
「〇〇くんモテるからさー」とか。
「大学で忙しくなっても~~なくらいは連絡してくれる?(うるうる上目遣い)」みたいに甘えてみるのも良いですよ。
もちろんあなた自身のキャラクターに合わせて言葉はあなたの中で決めてみてください。重複しますが、まだ何かが起きているわけじゃないので、責めるのはNGですよ。不安を可愛く伝えることができれば、今後も楽しく交際していける可能性も高まります。今の想いをしっかり言語化してみて。あとは未来のことを心配しすぎず、今に集中することです。まだあなたは若いから、今の恋愛がすべてになりがちですが、その時がきたらその時です。もしかしたら今の彼以上に合う彼が現れるかもしれませんしね。あまり悲観的にならないようにいきましょう。頑張ってくださいね、応援しています。
解決策としては、今思っている不安を彼に【可愛く】伝えてみることです。この【可愛く】がかなりポイントです。深刻な感じで、重い雰囲気になってしまうとよくありません。まだ何も起きているわけじゃないですからね。あなたの中で勝手に不安になっている内容ですから。さらっと伝えるのが理想なんです。
「〇〇くんさ~芸大に行って女の子も周りにたくさんいて、、不安だなー(冗談ぽく」
「〇〇くんモテるからさー」とか。
「大学で忙しくなっても~~なくらいは連絡してくれる?(うるうる上目遣い)」みたいに甘えてみるのも良いですよ。
もちろんあなた自身のキャラクターに合わせて言葉はあなたの中で決めてみてください。重複しますが、まだ何かが起きているわけじゃないので、責めるのはNGですよ。不安を可愛く伝えることができれば、今後も楽しく交際していける可能性も高まります。今の想いをしっかり言語化してみて。あとは未来のことを心配しすぎず、今に集中することです。まだあなたは若いから、今の恋愛がすべてになりがちですが、その時がきたらその時です。もしかしたら今の彼以上に合う彼が現れるかもしれませんしね。あまり悲観的にならないようにいきましょう。頑張ってくださいね、応援しています。
- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
大学が別々になってしまうと、不安な気持ちが多いですよね…
もし可能であれば、今あなたが感じている不安や悩みを彼にも伝えるといいのかなと思います。
もしかしたら、彼の方もあなたと同じように不安な気持ちを抱えているかもしれません。
私の大学時代の話になりますが、あなたと同じように男の子と女の子が別々の大学に進学した子がいました。
私の後輩に、その男の子の方がいて、かっこよくて気になっていましたが、「自分は、地元の大学に彼女がいるんです!」と力強く話していて、とても手を出したり、近づける雰囲気はありませんでした。
大切なことは、今一緒にいるうちにたくさん仲良く楽しく過ごすこと、そして別々の大学に行っても電話をしたり連絡をしたり、時には会う約束をすることを大学へ行く前に話し合っておくことだと思います。
一人で考えているとネガティブなことばかりが浮かんできて辛いと思います。
できれば彼と一緒に、大学に行っても仲良く付き合える方法を一緒に探してみてください。
きっと2人なら困難もポジティブに考えることができると思います。
がんばってくださいね!
もし可能であれば、今あなたが感じている不安や悩みを彼にも伝えるといいのかなと思います。
もしかしたら、彼の方もあなたと同じように不安な気持ちを抱えているかもしれません。
私の大学時代の話になりますが、あなたと同じように男の子と女の子が別々の大学に進学した子がいました。
私の後輩に、その男の子の方がいて、かっこよくて気になっていましたが、「自分は、地元の大学に彼女がいるんです!」と力強く話していて、とても手を出したり、近づける雰囲気はありませんでした。
大切なことは、今一緒にいるうちにたくさん仲良く楽しく過ごすこと、そして別々の大学に行っても電話をしたり連絡をしたり、時には会う約束をすることを大学へ行く前に話し合っておくことだと思います。
一人で考えているとネガティブなことばかりが浮かんできて辛いと思います。
できれば彼と一緒に、大学に行っても仲良く付き合える方法を一緒に探してみてください。
きっと2人なら困難もポジティブに考えることができると思います。
がんばってくださいね!
恋愛がうまくいかない女性へ