今後の彼の行動(44歳・女性)
全般
去年の6月末からお付き合いを始めた、ひと回り年下の彼氏がいます。よく言えばマイペースでソフトな俺様で面倒くさがりです。
自営業で休みもほぼ無い感じで仕事をしています。
デートはしたことがないのですが、ご飯を一緒に食べる事は月1回あるかないかぐらいです。
会う時間は私が会いに行けば1時間ほど2週間に1回くらい時間を作ってくれてます。
連絡は、忙しくなければ仕事の合間にやり取りをしてくれてました。私から入れることの方多いです。
年末にかけ仕事と忘年会で忙しくしている中、私が会いたいとわがままを言ってしまい、彼を怒らせてしまいました。
年始に「あけましておめでとう」とLINEを入れたのですが未読で、「家か事務所にいる?」と入れたのですが未読。
自然消滅を狙ってるのか別れたいのかなと思い、直接会いに行きました。
私「少し話したい」
彼「なに?会いたいとかの話?」
私「そうじゃなくて、LINE未読って事はそう言う事?別れたいってこと?」
彼「それを聞きにきたん?そう言うのが面倒くさい」
私「どうなんかわからんから。でも、別れたいならはっきり言うと思うし。。。」
彼「それわかってるんやろ。今は、ゆっくりしたいねん。」
私「それやったら、ゆっくりしたいってちゃんと言って欲しい。会いたいって思うけど、お互いのタイミングもあるし、わかってたら言わへん」
彼「ゆっくりしたい」強めの口調で
私「わかった」
と、こんな会話をして、お互いその場を離れました。
彼は自分の時間を大切にする人だと言う事はわかったのですが、プライドが高いので連絡が来るかどうかも不安です。
また、このやり取りで彼の気持ちが離れて、別れを切り出されたりしますか?
彼とこんな言い合いをしたのが初めてなのと、今まで付き合った人の中にも、こんな感じの人がいなかったので、不安に思いご相談させていただきました。
長文を読んでいただきありがとうございます。
人それぞれなので、一概に「こうだ!」とは断言できないと思いますが、ご意見をお願いいたします。
自営業で休みもほぼ無い感じで仕事をしています。
デートはしたことがないのですが、ご飯を一緒に食べる事は月1回あるかないかぐらいです。
会う時間は私が会いに行けば1時間ほど2週間に1回くらい時間を作ってくれてます。
連絡は、忙しくなければ仕事の合間にやり取りをしてくれてました。私から入れることの方多いです。
年末にかけ仕事と忘年会で忙しくしている中、私が会いたいとわがままを言ってしまい、彼を怒らせてしまいました。
年始に「あけましておめでとう」とLINEを入れたのですが未読で、「家か事務所にいる?」と入れたのですが未読。
自然消滅を狙ってるのか別れたいのかなと思い、直接会いに行きました。
私「少し話したい」
彼「なに?会いたいとかの話?」
私「そうじゃなくて、LINE未読って事はそう言う事?別れたいってこと?」
彼「それを聞きにきたん?そう言うのが面倒くさい」
私「どうなんかわからんから。でも、別れたいならはっきり言うと思うし。。。」
彼「それわかってるんやろ。今は、ゆっくりしたいねん。」
私「それやったら、ゆっくりしたいってちゃんと言って欲しい。会いたいって思うけど、お互いのタイミングもあるし、わかってたら言わへん」
彼「ゆっくりしたい」強めの口調で
私「わかった」
と、こんな会話をして、お互いその場を離れました。
彼は自分の時間を大切にする人だと言う事はわかったのですが、プライドが高いので連絡が来るかどうかも不安です。
また、このやり取りで彼の気持ちが離れて、別れを切り出されたりしますか?
彼とこんな言い合いをしたのが初めてなのと、今まで付き合った人の中にも、こんな感じの人がいなかったので、不安に思いご相談させていただきました。
長文を読んでいただきありがとうございます。
人それぞれなので、一概に「こうだ!」とは断言できないと思いますが、ご意見をお願いいたします。
回答:3件(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
まず、現状相談者さまから追い連絡はしない方がいいかなと思います。
連絡してしまうとまた同じことを繰り返してしまう恐れがあります。
マイペースな方とうまく付き合っていくコツは「相手のペースに合わせる」の一択です。
相談者さまの価値観(会いたい頻度、連絡したい頻度、求めている対応、言ってほしい言葉)は当然あって、その価値観を彼にも求めていたのかと思います。
ですが、彼は自分のペースを乱されたり、崩されたりすると機嫌が悪くなるタイプのため、今回のやり取りに発展してしまったのではないかと思います。
彼は年末で本当に忙しくて疲れ、ストレスが溜まっている時にあなたに八つ当たりしてしまったことを、もしかしたら後悔しているかもしれません。
一方で、こういうタイプの彼と今後付き合っていくのであれば、今後もこういったやり取りが起きるかもしれません。
すべてひっくるめて、今後について考えるいいタイミングだったのかもしれませんね。
少し落ち着いたころに彼に連絡し、言い合いになってしまったことを謝ってみてはいかがでしょうか。
それに対する彼の言動を見て、今後について相談者さまが判断されるのがいいのかなと思いました。
応援しています。がんばってください。
まず、現状相談者さまから追い連絡はしない方がいいかなと思います。
連絡してしまうとまた同じことを繰り返してしまう恐れがあります。
マイペースな方とうまく付き合っていくコツは「相手のペースに合わせる」の一択です。
相談者さまの価値観(会いたい頻度、連絡したい頻度、求めている対応、言ってほしい言葉)は当然あって、その価値観を彼にも求めていたのかと思います。
ですが、彼は自分のペースを乱されたり、崩されたりすると機嫌が悪くなるタイプのため、今回のやり取りに発展してしまったのではないかと思います。
彼は年末で本当に忙しくて疲れ、ストレスが溜まっている時にあなたに八つ当たりしてしまったことを、もしかしたら後悔しているかもしれません。
一方で、こういうタイプの彼と今後付き合っていくのであれば、今後もこういったやり取りが起きるかもしれません。
すべてひっくるめて、今後について考えるいいタイミングだったのかもしれませんね。
少し落ち着いたころに彼に連絡し、言い合いになってしまったことを謝ってみてはいかがでしょうか。
それに対する彼の言動を見て、今後について相談者さまが判断されるのがいいのかなと思いました。
応援しています。がんばってください。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ご回答、ありがとうございました!
私から連絡をする予定はありません。
次に会うことや連絡を取る事があれば、その時に感情的になってしまった事は謝ろうとは思ってます。
私もこれからのことを考えるいい時間だと思います。
ご相談内容を拝見しました。ご不安な気持ちが伝わってきます。恋愛においては、お互いの価値観や生活リズムの違いが明確になる瞬間があります。44歳女性の方と、ひと回り年下の彼との間では、そのギャップが現れているようです。
まず、彼は自身の時間を大切にし、自営業という忙しい中で自分のルーティンを守ることを優先しているとのこと。ここから、「ゆっくりしたい」という彼の発言には、現状の付き合い方を改めて考え直すきっかけがあったのかもしれません。彼のこの発言は彼なりのバランスをとろうとしている表れと捉えることができます。
次に、これまでのやりとりから、彼が直接的な対話よりもアクションをもって示すタイプである可能性があります。彼が「それを聞きにきたん?そういうのが面倒くさい」と反応したのは、彼自身がストレスを感じている中でのさらなるプレッシャーと捉えてしまったからかもしれません。彼にとって、あなたのアプローチが少しだけ負担になっていた可能性が考えられます。
彼と今後良好な関係を維持するためには、お互いの期待値を明確にしておくことが大切です。具体的には、定期的にではなく、お互いにとって意義深いタイミングでのデートや連絡を大切にすることが一つの方法です。彼が求める「ゆっくり」した時間を尊重し、その中でも数か月に1回、お互いの都合が合う時を見つけて、特別な時間を過ごす計画をたててみると良いでしょう。
しかしながら、彼からの明確な連絡を期待し過ぎないことも重要です。彼の対応や言動から、現状ではあなたと同じペースで進むことに負担を感じていることが想像されます。そのため、彼のペースに合わせることが、この段階でできる最良の選択かもしれません。
最終的には、お二人の価値観や必要としている関係性がどれだけマッチするかが、長期的な関係のカギを握ります。お互いにとって心地良い関係性を築けるよう、時には距離を置きつつ、本質的なニーズを共有していくことが大切です。
不安な気持ちは当然ながらあると思いますが、この経験を通じてお互いの理解が深まり、より良い方向へ進むことを願っています。
まず、彼は自身の時間を大切にし、自営業という忙しい中で自分のルーティンを守ることを優先しているとのこと。ここから、「ゆっくりしたい」という彼の発言には、現状の付き合い方を改めて考え直すきっかけがあったのかもしれません。彼のこの発言は彼なりのバランスをとろうとしている表れと捉えることができます。
次に、これまでのやりとりから、彼が直接的な対話よりもアクションをもって示すタイプである可能性があります。彼が「それを聞きにきたん?そういうのが面倒くさい」と反応したのは、彼自身がストレスを感じている中でのさらなるプレッシャーと捉えてしまったからかもしれません。彼にとって、あなたのアプローチが少しだけ負担になっていた可能性が考えられます。
彼と今後良好な関係を維持するためには、お互いの期待値を明確にしておくことが大切です。具体的には、定期的にではなく、お互いにとって意義深いタイミングでのデートや連絡を大切にすることが一つの方法です。彼が求める「ゆっくり」した時間を尊重し、その中でも数か月に1回、お互いの都合が合う時を見つけて、特別な時間を過ごす計画をたててみると良いでしょう。
しかしながら、彼からの明確な連絡を期待し過ぎないことも重要です。彼の対応や言動から、現状ではあなたと同じペースで進むことに負担を感じていることが想像されます。そのため、彼のペースに合わせることが、この段階でできる最良の選択かもしれません。
最終的には、お二人の価値観や必要としている関係性がどれだけマッチするかが、長期的な関係のカギを握ります。お互いにとって心地良い関係性を築けるよう、時には距離を置きつつ、本質的なニーズを共有していくことが大切です。
不安な気持ちは当然ながらあると思いますが、この経験を通じてお互いの理解が深まり、より良い方向へ進むことを願っています。
- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
彼は休みがほぼない感じでお仕事をしていたこともありますし、彼の言葉通り「ゆっくりしたい」というのが本音なのかなと思います。
おそらく、彼から連絡がくるまでは彼に連絡しない方が今後お付き合いする上では大切のように感じます。
もし今彼にあなたから連絡をしてしまうと、恐れているように彼の気持ちがあなたから離れていって別れを切り出されてしまう可能性が高いと思います。
今はゆっくりしたいという彼の気持ちを尊重してあげてもいいのかなと思います。
彼も少し時間を置けば、あなたが会いたがっていたことを思い出してくれると思いますし、あなたのことを恋しく思う時がくるのではないかと思います。
彼を信じて、少し待ってみてください。
おそらく、彼から連絡がくるまでは彼に連絡しない方が今後お付き合いする上では大切のように感じます。
もし今彼にあなたから連絡をしてしまうと、恐れているように彼の気持ちがあなたから離れていって別れを切り出されてしまう可能性が高いと思います。
今はゆっくりしたいという彼の気持ちを尊重してあげてもいいのかなと思います。
彼も少し時間を置けば、あなたが会いたがっていたことを思い出してくれると思いますし、あなたのことを恋しく思う時がくるのではないかと思います。
彼を信じて、少し待ってみてください。
恋愛がうまくいかない女性へ