仲良い友達から飲みに誘われて緊張して断ったら距離感が出来てしまった。どうしたらよかった?(21歳・女性)
全般
学校で仲の良い男性がおり、距離感がずっとバグっていると言われるくらい仲が良かったです。
とある日に飲みに誘われました。ですが、緊張して断ってしまいました。
忙しいからごめんねとできるだけポーカーフェイスで断ったのですが、その後少し距離を感じました。どうするべきだったのでしょうか?
ちなみに、自分から告白するまでの気持ちはないですが、真剣に告白されたら付き合っても良いと思っています。
とある日に飲みに誘われました。ですが、緊張して断ってしまいました。
忙しいからごめんねとできるだけポーカーフェイスで断ったのですが、その後少し距離を感じました。どうするべきだったのでしょうか?
ちなみに、自分から告白するまでの気持ちはないですが、真剣に告白されたら付き合っても良いと思っています。
ベストアンサーの要約
- 断るべきではなかったと思います
- 今からでも遅くはないと思いますので質問者さんの方から飲み、あるいは遊ぶ予定などを提案するべきと思います
回答一覧(5件)

みつきさん(30歳・男性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:44位
恋愛マスターランキング:44位
- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
私は断るべきではなかったと思います。質問者さんはその男性との距離感を指摘され、緊張するに至ってしまったと詳細の流れから推測します。確かに、他者に指摘されると意識して緊張してしまいます。ですが、質問者さんにとってその男性との関係は居心地が良かったのではないでしょうか。今からでも遅くはないと思いますので質問者さんの方から飲み、あるいは遊ぶ予定などを提案するべきと思います。質問者さんは「緊張して断ってしまった」という負い目で相手から距離を感じていると錯覚している可能性もあります。相手の男性は、1度少し不自然だなと思われるような断りを入れられてしまっても、「距離感がバグってる」と言われるほどの関係ならば、さほど気にしていないと思います。気にしているとするならば、「質問者さんに恋人ができてしまったのではないか」あるいは「自分には言えないような問題を抱えているのではないか」などと考え、一旦距離を置いているのだと思います。私ならば断った理由を素直に相手に話し、一言「ごめんね」と話してご飯に行こうなどと誘うと思います。

ansanさん(33歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:24位
恋愛マスターランキング:24位
- 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
距離感バグってるくらい仲が良かったけど、飲みに誘われたのは初めてだったのでしょうか?
緊張してしまって断ったというのは、友達だと思ってたけど、自身が恋愛対象であるかもしれないと気づいたからでしょうか?
質問者さんが今まで通り友達でいたいのであれば、
「この間はごめん!ちょっとバタバタしててさー、また誘ってよ!今度は行こ♪」
とかでまた友達として仲良くしていけばいいと思いますし、
飲みにいったら告白してきそうな予感があって、付き合ってもいいと思っているなら、
「この間はごめん!バタバタしてて!で、行けなかったから次はいつ空いてる?〇〇日はどうかな?^^」
と具体的に話を進めたらいいのではないかなと思います。
どちらにしてもまたいい関係を続けられるように願ってます☆
緊張してしまって断ったというのは、友達だと思ってたけど、自身が恋愛対象であるかもしれないと気づいたからでしょうか?
質問者さんが今まで通り友達でいたいのであれば、
「この間はごめん!ちょっとバタバタしててさー、また誘ってよ!今度は行こ♪」
とかでまた友達として仲良くしていけばいいと思いますし、
飲みにいったら告白してきそうな予感があって、付き合ってもいいと思っているなら、
「この間はごめん!バタバタしてて!で、行けなかったから次はいつ空いてる?〇〇日はどうかな?^^」
と具体的に話を進めたらいいのではないかなと思います。
どちらにしてもまたいい関係を続けられるように願ってます☆

ミラクルボーイさん(35歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:1位

恋愛マスターランキング:1位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
レオナルド•ダヴィンチの言葉で、「幸運の女神には前髪しかない」というものがあります。これは、チャンスの女神には前髪しかないので、向かってくる時に掴まなければならないという意味です。
人生は長いようで短いです。その時、その時のチャンスを掴まなければ、手遅れになってしまったり、後悔してしまったりすることがあります。今あなたにできることは、チャンスが来た時にそのチャンスを確実に掴めるよう準備しておくことです。
今回の場合でいう準備とは、心構えのことです。
彼のことが好きならば、彼から誘いがあった時には必ず二つ返事で受け入れると、心に刻印しておきましょう。
どうしよう…と考えていたらチャンスを逃してしまいます。あなたが断ったことで、彼が別の人を誘うこともあり得るし、彼のことを狙っている別の女性が、彼を誘うかもしれません。
私の場合は切り替えが早く、断られたら寂しいこともあって、すぐに次の人を誘ってしまいます。断られたショックから立ち直るため、そして寂しさを癒してもらうために他の女性を求めてしまいます。こういう男性もいるのです。
彼にはそんなふうになってほしくないと思うのであれば、彼からの誘いは必ず受け入れるという心構えを常に持っておき、チャンスの女神がやってきたら、確実に前髪を掴めるようにしておきましょう。
人生は長いようで短いです。その時、その時のチャンスを掴まなければ、手遅れになってしまったり、後悔してしまったりすることがあります。今あなたにできることは、チャンスが来た時にそのチャンスを確実に掴めるよう準備しておくことです。
今回の場合でいう準備とは、心構えのことです。
彼のことが好きならば、彼から誘いがあった時には必ず二つ返事で受け入れると、心に刻印しておきましょう。
どうしよう…と考えていたらチャンスを逃してしまいます。あなたが断ったことで、彼が別の人を誘うこともあり得るし、彼のことを狙っている別の女性が、彼を誘うかもしれません。
私の場合は切り替えが早く、断られたら寂しいこともあって、すぐに次の人を誘ってしまいます。断られたショックから立ち直るため、そして寂しさを癒してもらうために他の女性を求めてしまいます。こういう男性もいるのです。
彼にはそんなふうになってほしくないと思うのであれば、彼からの誘いは必ず受け入れるという心構えを常に持っておき、チャンスの女神がやってきたら、確実に前髪を掴めるようにしておきましょう。
A
sakuraedogawa209さん(37歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:87位
恋愛マスターランキング:87位
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで成婚
プロフィール詳細>>
もしかしたら、告白やデートの誘いをするための前段階のお誘いだったかもしれません。男性としては、勇気を出して誘ったけど、「出鼻を挫かれてしまった」と感じているかと思います。
断り方としては、「(緊張を和らげるため)親友も誘って良いかな?」や「お酒を控えているので、カフェでお茶にしない?」など、話を少しだけそらせてみると良かったと思います。
断り方としては、「(緊張を和らげるため)親友も誘って良いかな?」や「お酒を控えているので、カフェでお茶にしない?」など、話を少しだけそらせてみると良かったと思います。

ゆきんこさん(36歳・女性・未婚(結婚経験あり))
恋愛マスターランキング:174位
恋愛マスターランキング:174位
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
向こうも同じ気持ちだったのでは?断られてショックだったんじゃないですかね。忙しいから断るじゃなく、「緊張しちゃうよ」とか可愛く断った方が良かったと思います。質問者様が彼の立場になって忙しいからと断られたらどんな気持ちになるでしょうか?次に誘うのが怖くなりますよね。付き合っても良いかな、と思う相手でしたら断った理由を正直に伝えてみてはどうですか?「この間ごめんね、実は忙しいってのは嘘で緊張しちゃうし、恥ずかしかったから。」と可愛く伝えてみると何かかわるかもしれませんよ。