付き合っている男性が、父親に似ている(29歳・女性)

全般
職場の上司と付き合い始めて、3ヶ月目になりました。
相手から好意を持ってくれて、告白を受けて付き合い始めました。

とても優しい彼ですが、この頃違和感を感じるようになり、表題の件に思いいたりました。
どうも父親に似ているのです。

彼は気性も穏やかで、わたしの話も聞いてくれるし、喜んで愛情表現をしてくれます。
わたしのことがとても好きなようなのは、よく感じます。

しかし、折に触れて彼の姿が自分の父親に重なり、戸惑うことが多くなりました。

お金の使い方や趣向もよく似ています。
まず、二人で出かけた時の食事代は必ず割り勘です。
彼は、自分の趣味以外にはお金を使わないようで、普段の食事も最小限まで安く済ませ、着古して袖がボロボロになった服でデートに来ました。
二人でものを選んだ時も、より安い方を選ぼうとする思考回路が完全に父親と重なり、ゾッとしたのを覚えています。

言葉足らずなのもそっくりです。
思い返してみると、彼ときちんと「会話」ができたことがありません。
彼はいつも、私が何を言ってもへへっと笑うだけで、本当に聴いてくれている感じがありません。真剣な悩みを話してもそうなのです。
受け止めて共感して返してくれるということがないのです。リアクションがなく、へへっと笑うだけです。
そこで彼の考えを聞くと大抵、感情をそのまま受け止めることをせずに理屈が返ってきます。

彼は、すべてを自分の頭の中で完結させる傾向があり、わたしとのやりとりのなかで違和感を感じても言葉にせず、まあいっかと流してしまうようです。

また、彼の方からわたしに話を降ってくれることもありません。わたしに対して興味はあると言っていたのですが、どうでもよさそうな感じもしています。

父親の場合は、自分と意見が違う場合は頭ごなしに矯正されるので、父親とは違うとてもいい人を選んだと思っていたのですが、言葉足らずで自分への関心を表現しない点はすごく似ていてがっかりしてしまいました。
また彼は、ありがとうやごめんなさいもきちんと言えない人でした。
彼はわたしと話す時間が癒しのようですが、わたしは疲れてきてしまいました。

わたしにとって初めての彼氏で、こんなに自分のことを好いてくれる人もなかなかいないと思います。しかし、小さな違和感がストレスになり、このままでいいのかと思うようになりました。ご助言お願いします。

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
小さな違和感がストレスになっていくとこのままお付き合いしていても大丈夫なのかな?と思うことありますよね…
初めての彼ということで、大切にしたい気持ち、手放したくない気持ち、このままでいいのか?という疑問の気持ちが入り交ざっていてとても苦しいですよね。
私はあなたのその小さな違和感こそ大事に見落とさないでほしいと思います。
私自身も過去にさまざまなタイプの人とお付き合いをしましたが、すんなり上手くいく人に対しては疑問に思うことや不安に感じることが少なかったように思います。
もしあったとしても、彼が話を聞いてくれて、2人で話し合って解決していったからこそスムーズにお付き合いできていたのかなと思います。
逆に相手が自分のことしか見えておらず、話を聞いてくれない、話し合いもうまくできない場合は、疑問や不安が積み重なり別れを選択することが多かったです。
あなたの彼は後者のパターンなのかなと思います。
初めての彼氏ということでこんなに自分のことを好いてくれる人はいないかもと彼にすがりたくなる気持ちもわかります。
しかしこれがずっと続くと考えると耐えられない気持ちになるのではないかと思います。
こんなに好いてくれるんだから自分は魅力的な人なのかもしれない、もっと自分を好いてくれて会話ができる彼がいるかもしれない!と気持ちを切り替えてみるといいかなと思います。
私も初めてちゃんとお付き合いしたのは30歳の頃でした。
その時の彼と別れた時はもう好きになれる人いないかも…と思っていましたが、それ以降も素敵な人とたくさん巡り会えましたし、その後に出会った人と結婚することもできました。
今後も彼といる時間でストレスが溜まる一方でしたら、お別れを選んで新しい出会いを求めるのも一つであると思います。
今回の彼のおかげで自分がどんな人とお付き合いしたいか明確になったのではないかと思いますので、これからの出会いのために必要な時間だったと思って前へ進んでほしいなと思います。
あなたが幸せになれること心から願っています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
親身で分かりやすいアドバイスをありがとうございました?
気持ち、戸惑いとがっかりが混ざって辛いですね。好かれている安心感と父親を思い出す違和感が同居すると疲れますよね。でも「似ている部分が気になる」というのは大事な信号で、関係をどうするか判断するヒントになります。

まず最初の道しるべ:次のデートで静かな場を選び、「ひとつ試したいことがある」と切り出し、具体例を一つだけ伝えてみてください(例:「話しているときに相槌や感想を一言もらえると安心する」「ありがとう・ごめんねを言ってほしい」)。彼の受け止め方とその後の変化を観察して、続けられそうか見極めましょう。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
女性はどこか自分の父親と似ている雰囲気の人を選びがちとも聞いたことあります。

ですが、質問者様はゾッとしていたりストレスを感じていらっしゃるようなので、お別れも視野にいれたほうがいいのかな~と、私は感じました。

金遣いが荒いのも困りますが、必ず割勘の理由が「趣味以外にお金をかけたくない」という点が私は悲しいです。

仮にも自分が好きになって告白した相手なんですから、質問者様のことは趣味とは別枠で大切にしなくてはいけない対象だと思うんですよね。

必ず奢れとか高額出せとかいうわけではないけど、一緒に遊びに行く場所やご飯にそんなにケチらなくてもいいと思うんですよね、交際期間的にもまだ浅いですしね……。

デートにボロボロの服など、最低限のマナーというか、清潔感に欠けている気がします。

しかも上司なんですよね?
明確には分かりませんが質問者様が29歳ということは、若くても30代だと思うと、いい大人が貧乏なわけでもなくて部屋着でもない外行きの服がボロボロって……価値観は色々ですが、マナーがなってないと思いますね。

会話が出来ないのも、真面目な話が苦手など様々な理由があるのかもしれませんが、質問者様が「会話が出来ない、困っている」と感じるレベルなら、問題です。

このまま長く交際していけば、質問者様のストレスが増大していくだけです。

お相手は癒されていても、お互いに癒される関係でなくては良い恋愛とは言えないと思います。

自分のことを好いてくれる人はなかなか居ないと考えて、違和感があるまま交際を続けていても、良い未来は待っていません。

まずは本気で嫌なことだったり、変わってほしいことなど伝えてみて、お相手からも意見があるならしっかり聞いて、歩み寄ってみることが重要かと思いますよ。

その話し合いをして暫く様子を見ても変わらなかったり、話し合いすらマトモに出来ないという場合は、きっぱりお別れしましょう。

自分磨きを怠らなければ、その時の自分に見合った相手が必ず現れます。

だから、質問者様は今の人だけと固執することはないと思いますよ!

私は20代後半で大きく傷つく恋愛をして、30歳を過ぎるときにもう一生独身でいいと心に決めましたが、3年くらい経って結局淋しくなり、自分磨きやマッチングアプリなどを積極的にした結果、今の夫と出会いました。

私にとって、過去の恋愛を呼び起こしても、一番いい人だと思います。
本気で探せば、見つかるものですよ!

だから妥協はしないでほしいな、と私は思います。

良い方向に進みますように……!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ