彼が女友達と電話をすることを受け入れられません。(23歳・女性)
全般
付き合って1年半ほどの彼氏が居ます。遠距離です。
先日彼氏から女友達に電話誘われたけどしてもいい?と言われました。相談とかではなくたわいもない話をするみたいです。私自身の考えでは、なぜわざわざ彼女がいると知っているのに誘うのか、私だったら彼女がいる相手とは気を使って電話しないのにと思いました。報告してくれただけありがたいかと思って一度はいいよと言ったのですがやっぱり嫌で不機嫌な態度をしてしまい、彼氏にはっきりして欲しいと言われてしまいました。彼氏は嫌と言ってくれたらしないけどいい気はしない、こうやって友達が少なくなるのは悲しいと言っていました。1年に1.2回急に連絡がくるような友達で彼氏しか友達がいないらしいです。わがままを言っていいのであれば私はして欲しくないし、誘われた時点で彼女がいるからって断って欲しかったです。でも私のせいで彼の交友関係が無くなったりするのは嫌な気持ちもあります。やましい気持ちが無いのは分かっています。私が女友達と電話するようなレベルだと言ってました。
どうしたら私も快く異性関係を許してあげられるのでしょうか。
私は男友達はいないので彼の気持ちは分かってあげれてないというところもあります、、。
先日彼氏から女友達に電話誘われたけどしてもいい?と言われました。相談とかではなくたわいもない話をするみたいです。私自身の考えでは、なぜわざわざ彼女がいると知っているのに誘うのか、私だったら彼女がいる相手とは気を使って電話しないのにと思いました。報告してくれただけありがたいかと思って一度はいいよと言ったのですがやっぱり嫌で不機嫌な態度をしてしまい、彼氏にはっきりして欲しいと言われてしまいました。彼氏は嫌と言ってくれたらしないけどいい気はしない、こうやって友達が少なくなるのは悲しいと言っていました。1年に1.2回急に連絡がくるような友達で彼氏しか友達がいないらしいです。わがままを言っていいのであれば私はして欲しくないし、誘われた時点で彼女がいるからって断って欲しかったです。でも私のせいで彼の交友関係が無くなったりするのは嫌な気持ちもあります。やましい気持ちが無いのは分かっています。私が女友達と電話するようなレベルだと言ってました。
どうしたら私も快く異性関係を許してあげられるのでしょうか。
私は男友達はいないので彼の気持ちは分かってあげれてないというところもあります、、。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
相談者様の立場だったら、私も彼には断って欲しい派です。
わざわざこちらに判断を委ねず、「彼女が嫌がるから」と言ってくれたらカッコイイですよね。
ただ、お相手も確認してくるということは、相談者様が嫌がることはしたくないと思っていたはずです。
相談者様が許してくれたことで、気分を悪くさせなくて済んだとホッとしていたのに、言葉とは裏腹に不機嫌な態度では、男性は「なぜ?」となり、面倒に感じてしまうのです。
ご相談の内容を、そのままお相手に伝えてみてはいかがでしょうか?
「報告してくれただけありがたいかと思って一度はいいよと言った」
「わがままを言っていいのであれば私はして欲しくないし、誘われた時点で彼女がいるからって断って欲しかった」
「私のせいで彼の交友関係が無くなったりするのは嫌」
ここに相談者様の気持ちが詰まっていますよね。
相談者様は、決してお相手を信用していないわけでもないし、ただの感覚の違いなので、伝えてみて良いと思います。
無理にその女友達の感覚も理解しなくて大丈夫です。
だって、女友達よりも彼女の方が大切に決まっていますから。
その上で、「でも、あなたの友達を大切にするところも好きだから」と、許すことも、心の広い彼女で素敵です。
「どうしたら私も快く異性関係を許してあげられるのでしょうか。」というご相談についてですが、どうしてもらったら、相談者様はお相手が女友達と電話をするのを、安心して受け入れられるでしょうか?
私も、昔は女友達と遊びに行くのを許したりしていました。
その際、必ず報告してもらうことが条件でした。
「女友達に誘われたから飲みに行ってくる。何も無いから安心して。」
「分かった。行く時に連絡して。帰ったら電話ちょうだいね。」
「〇時頃になると思うけど、電話出れる?寝てない?」
「寝てるかもしれないから、もう少し早く切り上げて電話して。」
「なるほど。分かりました。」
こんな感じのやり取りをしていました。
これで私は一応安心できたので、相手にお願いしていました。
相談者様も、まずは「終わったら私にも電話して欲しいな。長くならないから、ちょっと声を聞いたら安心できそう。」と、オーダーしてみるのも良いですね。
それでも安心出来ないなら、ビデオ通話にするとか、その女友達の写真を見せてもらったり、いつからどんな風に友達なのか聞いたり、女友達のインスタを教えてもらったり、安心材料を集めてみてはいかがでしょうか。
やりすぎるとお相手も不快になってくるので、オーダーするときは「明るく爽やかに!手短に!」を忘れずに。
笑顔で、ご機嫌に言えるタイミングでお話してみてください。
できたら会っている時か、電話の方が良いですよ!
相談者様は彼女なんです!
自信を持って、お相手からの愛情を信じて、思っていることを言葉にしていってください。
きっと、ちゃんと通じ合いますよ。
応援していますね!
わざわざこちらに判断を委ねず、「彼女が嫌がるから」と言ってくれたらカッコイイですよね。
ただ、お相手も確認してくるということは、相談者様が嫌がることはしたくないと思っていたはずです。
相談者様が許してくれたことで、気分を悪くさせなくて済んだとホッとしていたのに、言葉とは裏腹に不機嫌な態度では、男性は「なぜ?」となり、面倒に感じてしまうのです。
ご相談の内容を、そのままお相手に伝えてみてはいかがでしょうか?
「報告してくれただけありがたいかと思って一度はいいよと言った」
「わがままを言っていいのであれば私はして欲しくないし、誘われた時点で彼女がいるからって断って欲しかった」
「私のせいで彼の交友関係が無くなったりするのは嫌」
ここに相談者様の気持ちが詰まっていますよね。
相談者様は、決してお相手を信用していないわけでもないし、ただの感覚の違いなので、伝えてみて良いと思います。
無理にその女友達の感覚も理解しなくて大丈夫です。
だって、女友達よりも彼女の方が大切に決まっていますから。
その上で、「でも、あなたの友達を大切にするところも好きだから」と、許すことも、心の広い彼女で素敵です。
「どうしたら私も快く異性関係を許してあげられるのでしょうか。」というご相談についてですが、どうしてもらったら、相談者様はお相手が女友達と電話をするのを、安心して受け入れられるでしょうか?
私も、昔は女友達と遊びに行くのを許したりしていました。
その際、必ず報告してもらうことが条件でした。
「女友達に誘われたから飲みに行ってくる。何も無いから安心して。」
「分かった。行く時に連絡して。帰ったら電話ちょうだいね。」
「〇時頃になると思うけど、電話出れる?寝てない?」
「寝てるかもしれないから、もう少し早く切り上げて電話して。」
「なるほど。分かりました。」
こんな感じのやり取りをしていました。
これで私は一応安心できたので、相手にお願いしていました。
相談者様も、まずは「終わったら私にも電話して欲しいな。長くならないから、ちょっと声を聞いたら安心できそう。」と、オーダーしてみるのも良いですね。
それでも安心出来ないなら、ビデオ通話にするとか、その女友達の写真を見せてもらったり、いつからどんな風に友達なのか聞いたり、女友達のインスタを教えてもらったり、安心材料を集めてみてはいかがでしょうか。
やりすぎるとお相手も不快になってくるので、オーダーするときは「明るく爽やかに!手短に!」を忘れずに。
笑顔で、ご機嫌に言えるタイミングでお話してみてください。
できたら会っている時か、電話の方が良いですよ!
相談者様は彼女なんです!
自信を持って、お相手からの愛情を信じて、思っていることを言葉にしていってください。
きっと、ちゃんと通じ合いますよ。
応援していますね!

その不安やモヤモヤ、とてもつらかったですね。気持ちは当然です。まず一つだけ試してください:落ち着いたときに「あのとき嫌だった」と短く正直に伝え、今後は女友達と電話する前に一言知らせてほしいと頼んでみてください。安心感が増すはずです。
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
私も昔からの男友達がいるタイプの女なので、その視点から回答させていただいてもよろしいでしょうか…!彼氏さんが、あなたが女友達と電話するようなレベルとおっしゃっているように、私も男友達と電話をする=同性の友達と他愛のない話をするのと同じ感覚に近いです。だからおそらく、彼氏さんに本当にやましい気持ちはないんだと想像します。しかし、質問者さんがおっしゃる通り、異性と電話をしてほしくない!と言う気持ちも本当によく分かります。男女の付き合いというものは双方の考えの擦り合わせの連続です。お互いが納得する道を探すしかありません。あなたが嫌なことは嫌だと伝えてもわがままではないと思います。むしろ今しっかりと伝えておかないとあなたが苦しくなるばかりです。彼氏さんに何がどんなふうに嫌なのか、しっかりと伝えてみてください。それを頭ごなしに否定して、また友達が少なくなるのが悲しいとおっしゃるのであれば、あなたより友達の優先順位の方が高いと言うことです。厳しいことを言うようですが、そういう方は、あなたが嫌なことを軽んじて、また同じようなことを繰り返すと思います。まずは話し合いをしてみてください。苦しいかもしれませんが、頑張ってくださいね。
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私は質問者様と同じで嫌ですし、お相手がどんな状況であろうと知ったこっちゃないので、業務連絡的な事ならまだしも、他愛もない電話なら「特に」許さないと思います。
私から言わせてもらえば、勿論彼女が居ることで制限されて友達が少なくなることが悲しいというのは理解できますが、それを言うなら最初から彼女を作るなという話だし、別に電話しなくたって友人関係が失くなることはないだろうと思います。
それは「お前が電話したいから、正当な理由として通すために勝手なこと言ってるだけだろうよ」と、思ってしまいますね(言葉悪くてすみません)
ただ私はせめて、メッセージ(テキストのやり取り)なら許すかなと思います。
疑いがあったらチェックできるし(スマホを見ることはしないのですが、万が一の保険に)、電話されちゃうとこちらの重要な連絡に気付いてもらえないことが多いけど、メッセージならまだ本当に暇なときの連絡であって、彼女のことを優先できると思うんです。
そこが妥協案かなぁ~と思いますね。
私的には、異性関係を許してあげる必要はないと思いますよ。
嫌なら嫌!私はそういうタイプ!
妥協はしても我慢はしない!くらいの強い意思をもっていいと思います。
それに反抗してきて疲れてしまったり辛い気持ちが大きくなるようなお相手なら、お別れしていいとさえ思います。
因みに私は、「束縛されなくなったら気持ちが薄くなったっていうことだから」と危機管理させてました。
でもそうじゃないですか?
他の女友達のことを嫌と思うのは、お相手が好きという気持ちが大きいからだと思うので、嫌がられてるうちが華だと思えと思います笑。
うまくお互いの良いところで折り合いをつけられるといいですね。
我慢しても長く続けられないので、我慢だけはしないでくださいね!
私から言わせてもらえば、勿論彼女が居ることで制限されて友達が少なくなることが悲しいというのは理解できますが、それを言うなら最初から彼女を作るなという話だし、別に電話しなくたって友人関係が失くなることはないだろうと思います。
それは「お前が電話したいから、正当な理由として通すために勝手なこと言ってるだけだろうよ」と、思ってしまいますね(言葉悪くてすみません)
ただ私はせめて、メッセージ(テキストのやり取り)なら許すかなと思います。
疑いがあったらチェックできるし(スマホを見ることはしないのですが、万が一の保険に)、電話されちゃうとこちらの重要な連絡に気付いてもらえないことが多いけど、メッセージならまだ本当に暇なときの連絡であって、彼女のことを優先できると思うんです。
そこが妥協案かなぁ~と思いますね。
私的には、異性関係を許してあげる必要はないと思いますよ。
嫌なら嫌!私はそういうタイプ!
妥協はしても我慢はしない!くらいの強い意思をもっていいと思います。
それに反抗してきて疲れてしまったり辛い気持ちが大きくなるようなお相手なら、お別れしていいとさえ思います。
因みに私は、「束縛されなくなったら気持ちが薄くなったっていうことだから」と危機管理させてました。
でもそうじゃないですか?
他の女友達のことを嫌と思うのは、お相手が好きという気持ちが大きいからだと思うので、嫌がられてるうちが華だと思えと思います笑。
うまくお互いの良いところで折り合いをつけられるといいですね。
我慢しても長く続けられないので、我慢だけはしないでくださいね!
恋愛がうまくいかない女性へ

相談する(無料)