告白できるようなシチュエーション(29歳・男性)

告白
職場で8歳年上の女性に想いを伝えたいのですが、なかなか上手くタイミングが見つけられません。
関係性としましては少し特殊で私が仕事の面倒を見たり教えたりしている立場でして、先輩なんだけど仕事上は後輩のような感じです。
仕事はこんな感じですが、普段から休憩時間に雑談をしたり、仕事終わり飲みに行ったりするような関係です。
2人で居て凄く楽しいですし、これからも関係を深められたらと思い、告白しようと考えてはいるのですがどうもそういう話の流れになりそうだと感じ取られているのか相手の方が避けてるように思えます。(これに関しては私の勝手な想像です。結構気分屋な方なのでたまたま乗らない日に誘いを受けて拒否してるようにも思えます。2人で帰り道一緒になる日もあったりなかったり、食事の誘いも行く日と行かない日があったりとしますし)
こういうことをする心理としては歳の差や仕事の関係とかでブレーキがかかったりするものなのでしょうか…?
私もあまり恋愛経験が豊富ではないもので感情を面に出さないところがあるので、もしかすると相手にその気がないくせに遊びで誘ってるように思われているのでしょうか…?
どういう心理でそういうことをされてるのか気になってしまうのと、第一に相手の迷惑にはなりたくなくて次の一歩がなかなか踏み出せません。

長くなってしまいましたが、アドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
質問者様の8歳年上となると、お付き合いにはかなり慎重な姿勢を見せる女性は多いと思います。まして社内恋愛、成功しても失敗しても痛手を被るのは自分(彼女)のほうではないかと、傷つくことを予防している方もいると思います。また、違った方向から見ると、2人とも特殊なお仕事をしているとのこと、特に彼女の方は質問者様の(立場上)後輩のような存在ということは、仕事で1人前になるための期間ともいえると思います。やりがいのある仕事を見つけ、先輩である質問者様との仲も良好。順風満帆な空気感や流れを崩したくなく、飲みに行ったりは付き合うけど、それ以上の人間関係にならないように一線を引いている方も多いと思います。(このあたりが、良くも悪くも気分屋のように見えてしまうかもしれませんね。)同じように、30代後半にもなると「男にうつつを抜かしている場合ではない」という意識も強くなり、いかにご自身の力で生活ができるかが、やりがいのある仕事を持っているかが精神の支柱になっているので、無意識に恋愛に展開しそうな人間関係をスルーしている方もいると思います。
私世代の女性が、年下の男性を見直すとき、それはやはり仕事ぶりの良さです。「普通に」仕事をしているのはもちろんのこと、20代後半ともなればリーダーを任されたり、後輩への指導が板についてくるころだと思います。そこで頼りがいのある立ち回りが見られたり、他の職場の方とのコミュニケーションが円滑だったりと、(彼女が)仕事上で困ったときに一番に相談できる相手」でいることが、相手からの信頼を勝ち取る一番の方法だと思います。質問者様の懸念している年の差も、「彼女に甘えたいから年上を選んだ」と思われてしまっては、避けられてしまうと思います。「仕事も彼女もまるっと抱え込む」気概が見られれば、彼女も質問者様のことを頼りにできる存在、男性として見られる気持ちが芽生えてくると思います。
今の関係をもう少し続けてみて、彼女自身のことをもっと知る機会が増えるといいなと思います。単純接触効果で、いつも一緒にいる人とはやはり恋に落ちやすいとは思います。しかし、彼女のこれまでの人生で築き上げてきた考えやペースを乱されるような相手であると、彼女はしり込みしてしまうかもしれません。彼女が大事にしている考えや、希望している人生の流れを質問者様が知ることにより、より近づける関係になっていくと思います。頑張ってくださいね。
不安で踏み出せない気持ち、迷惑に思われたくない葛藤、よくわかります。そう思いながらも大切にしているあなたは素敵です。まずは二人きりの落ち着いた場で「あなたといると楽しい。もっと仲良くなりたい」と短く伝え、相手の反応を静かに受け止めてみてください。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
同じ職場で年上となると想いを伝えるタイミングに慎重になりますよね。
女性の立場から回答したいと思います。
お相手の方の心理としてはいくつか想像できるかなと思います。
ひとつは、同じ職場であなたが年下ということもあり恋愛に進むことを躊躇している可能性があるかなと思います。
この場合は、もし付き合って上手くいかなくなった場合に仕事がしにくくなってしまうために、相手もあなたと恋愛することに消極的なのかなと思います。
もう一つはあなたの好意に気づいていて、相手もあなたのことをいいと思っているけれどもあなたが関係を進める行動を起こさないために気持ちが下がっているという可能性があるかなと思います。
この場合は、早めに想いを伝えると彼女の気持ちを引き戻すことができるのかなと思います。
ただ、相手が一体どういう気持ちなのかは第三者では断言できないことでもあります。
想いを告げる前に成功する確率を上げるには、事前に職場恋愛についてどう思うか聞いてみてもいいかもしれません。
ありということであれば、うまくいく可能性が高まると思います。
なしということであれば、想いを伝えても付き合えない可能性もあるのかなと思います。
なかなか難しい立場ですが、探りを入れつつどうするか考えられるといいのかなと思います。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
ご自身から積極的にアプローチされている行動力が素晴らしいと感じました。仕事終わりに飲みに行ったりされているということでしたので、お相手様はご相談者様に対して悪い印象は持っていないように感じました。
ご相談者様からの食事の誘いを断られる日があるとのことでしたが、お相手様にご予定があれば断ることもあるでしょうし、仕事の後に買い物など寄りたい場所があれば帰路が別になることもあると思うので、お相手様は気分屋というわけではないと思います。お相手様がお断りされる時の様子はどのような感じでしょうか。「本当に行きたいんだけど、今日は予定があるからごめんね、明後日なら開いてるんだけど」といった感じで、本当は行きたかったといった様子で別の日などを提案される形でしたら、ご相談者様のことを気になっている可能性はあると思います。一方で「今日は予定があるから、またね」というような軽い感じであれば、よい職場の同僚といったようにご相談者様のことをとらえていらっしゃる可能性が高いように思います。

歳の差からお相手様がご相談者様への気持ちにブレーキをかけているという可能性もあるかとは思いますが、現時点でお相手様からお誘いが多かったり、連絡が頻繁に来たりという状況でないようでしたら、良い職場の同僚と思われている可能性もあると思いますので、お相手様のご相談者様に対する対応をよく見て判断されるのがよろしいかと思います。
現時点で告白されるのでしたら、2人で食事できた帰り道など、自然に2人になれるチャンスを狙うのがいいかと思います。改まったシチュエーションだとお相手様を驚かせてしまう可能性が大きいと思うので、なるべく自然な流れで思いを伝えられてみてはいかがでしょうか。

何か参考になりましたら幸いです。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。お相手の方とは“普段から休憩時間に雑談をしたり、仕事終わり飲みに行ったりするような関係”とのことなので、今すぐに食事に行く日程を決めて、彼女に告白しましょう。“相手の方が避けてるように思える”という心配は今は深く考えず、積極的に行動するべきです。確かに、彼女に対する「歳の差や仕事の関係とかでブレーキがかかったりしていないか」という不安は100%無いとは言い切れません。ですが、彼女の心境が大きな不安要素になり、なかなか前に進むことができないという現実は、もっと辛すぎます。「その気がないくせに遊びで誘ってるように思われているのか」「彼女にとって迷惑かもしれない」という疑念も、今は必要ありません。彼女の気持ちに配慮する姿勢は大事ですが、自分の行動一つ一つに過剰に反応してしまうと、相談者様の心が先に疲弊してしまいます。自分の言動を責めるのではなく、自分のことをもっと彼女に知ってほしいという前向きなマインドに切り替えてください。一番大切にするべきなのは、相談者様の中には彼女を思う気持ちです。“2人で居て凄く楽しい。これからも関係を深めていきたい”という一途な気持ちに集中することです。応援していますよ!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!