別れた彼氏と未来がないって分かってるのになぜか会いたい。(28歳・女性)

全般
28歳バツイチで、会社経営してるんですが10歳上の親権はありませんが小さな子どもがいる人と付き合っていました。向こうも同じ業種の方です。
子どもが居る人はどうしても嫌だったんですが、好きだったので頑張れるかなって思って付き合いました。子どもが欲しいので、事実婚ではありますが事実婚も視野に入れて付き合っていました。私は年収は十分にありますので認知してもらえたらいいと頑張って思うようにしてたんだと思います。別れたきっかけとしては彼は離婚したてではあったんですが、元奥さんと子どもと三人でテーマパークに行くと行って元奥さんが遠方に住んでいたからだと思いますが、元々3人で住んでた家でテーマパークに行く際に3人で泊まったことがきっかけです。そこは彼は今も住んでいて私も出入りしてました。同じ部屋で寝ていないとはいえ私と付き合っているのに3人で泊まるなんてありえないと思い、そこからだんだん不信感が彼に湧いてきました。最終的に私が彼の子どもの写真を見せなくていいと言ったのに、その二週間後に子どもの写真可愛いから見せていい?と言ってきて、それに静かにですがキレてしまってもう無理だと思いお別れしました。私も婚活してるので、前に進まないとと思い、ブロックしていたんですがやっぱりもう一回最後だけ会いたいと思って連絡を別れて2ヶ月後ぐらいにしてしまいました。そしたら、また会うことになってエッチをしてしまいました。彼とは身体の相性が良くてしかもその日だけで何回もしてしまいました。帰る時は10秒ぐらいハグしたりお別れのキスをしたりしてて、その後、ちょくちょく連絡を取るんですが優しかったんですが、最近冷たくなった気がします。わたしも未来はないって何となく分かってるのになんか諦めきれなくて。どうしたらいいですか?あと、1度しかしてませんがエッチしたらセフレって事ですか?あと、彼も復縁は考えれないってことですか?ご回答よろしくお願い致します。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。離婚歴のある方とのお付き合いは、相手の家庭事情にも配慮が必要となってくるので、悩みが尽きないと思います。状況からして「元々3人で住んでた家でテーマパークに行く際に3人で泊まった」のは、やはりお子さんの気持ちを優先しての選択だと思います。元奥さんがどんなスタンスでいるのかは分かりかねますが、離婚は大人の都合で決めたこと。当然ですが、お子さんには何の罪もありません。また離婚する際に、元奥さんとの間で、お子さんファーストの約束事もされていると思いますし、その約束に従って(ホテル代などの節約もあるでしょう)彼は行動しているだけだと思います。ただ、彼に不足しているのは、相談者様という新しいパートナーの存在について、元奥さんときちんと話し合いをしていないという点です(これは私の推測に過ぎません)。離婚後、新たな恋人を作ってはいけないという制限はないので、相談者様の存在を隠す必要もありません。お子さん自身には、お子さんの年齢に応じて内緒にしておくことは理解はできても、元奥さんに事情を説明していないことは、ある意味、相談者様への裏切りではないかと私は感じました。もし、相談者様も出入りしていると承知した上で、元奥さんも家に泊まっているとするならば、「ここは元々、私たち家族の家なんだから」という強い言い分があるのだと思います(または、元旦那の恋愛事情など全く気にしていないケースも)。私は、その彼と相談者様が別れて正解だと思います。今後も、彼との復縁は選ばない選択肢を私はお勧めします。もし関係を続けて事実婚が叶ったとしても、相談者様の人生には一生、彼のお子さんの存在が影響してきます。現実的に、元奥さんとの間に生まれたお子さんと、相談者様との間に授かったお子さんを比較されてしまうことも(彼自身に悪気はないにせよ)十分にあり得ます。私は親になったことはありませんが、両親が離婚をし、急に異母・異父兄弟ができた経験をしています。両親・兄弟たちとは、表向きは愛想良く付き合っていますが正直、当事者の子供の立場からすると今でも心境は複雑です。両親に対して残念な気持ちは抱き続けたままですし、学生の頃は特に、もっと違う選択はなかったと親を恨むこともありました。両親は子供ファーストと言いますが、子供にとっては、返ってお互いにどこで何をしているのか分からない方が(会わない方が)幸せな時もあるというのが本音です。側から見れば、両親は(離婚後も)子供への責任を十分に果たしていると評価されていますが、私はそうは思いません。育ててくれた両親には申し訳ありませんが、異父母兄弟と比較された言動や、異父母兄弟と仲良くすることが美徳とされた表現だけは、ずっと心のどこかに引っかかったままです(両親が離婚しているお子さんが全てそうとは限りませんが)。なので私は、どんなに当人同士(大人)が好きな気持ちがあったとしても、子供がいる離婚歴のある方との結婚・事実婚はするべきではないという考えを持っています。また、相談者様と彼の間には、過去に交際していた時期があるので、別れた後の一度だけのセックスでセフレにはなりません。ですが今後、相談者様が諦めきれず、このまま彼との都合の良い関係を続けていくとなれば、それは結果的にセフレになるでしょう。相談者様には、彼との復縁よりも、明るい未来が想像できる新しいパートナーに出会う道を選択して頂きたいです。応援しています!
あなたが彼に対してまだ未練を感じるのは自然なことです。過去の関係に癒しと安心感を見つけていたのかもしれませんね。でも、あなたの未来と幸福を考えるために次のステップを考えてみましょう。まずは、自分自身の感情を整理するために、彼への連絡を一旦やめてみてください。その間に、自分が本当に望んでいること、幸せになれる道を考えてみてください。新たな出会いも視野に入れることで、心にスペースができ、未来が開けてくるかもしれませんよ。あなたの幸せを第一に考えて、少しずつ前に進んでいきましょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。アドバイザーのemmamamaです!

私も過去にバツイチ子持ち(シングルファーザー)とお付き合いした過去があるので経験を踏まえて回答させて頂きます。お役に立てたら幸いです。私はそのかたと6年お付き合いし子供との仲も良好でしたが結婚への価値観が合わず30歳目前でお別れしました。結果として別れて良かったと思っています。バツイチではあるもののやはり優先順位はどうしても子供です。そして元奥さんとの関係も子供がいる以上切れません。これは相手に望むものではなくて、自分で納得してある程度目を瞑ってお付き合いするしかないです。元奥さんとの関係に口出ししたところで、結局隠れて連絡は取りあうし一生その悩みはついてきます。
そして相手の子供なんて正直見たところで・・・困ることくらい容易に想像がつくはずなのに写真をわざわざ見せてくる元カレの想像力の無さは今後もあなたを傷つけることになりますよ。
相談者様は28歳とのことで、婚活市場においては売り手側です。結婚相談所であれば引く手あまたの状態です。いまが一番お若くてキラキラした20代であることをどうか誇りに思ってください。ご相談内容を拝見する限り、パートナーが元カレである必要性は客観的にみて感じません。どうか周りに目を向けてください。素敵な男性はもっと他にいます。バツイチ男性を相手にする女性は世の中少ないので、相談者様から連絡がくればそれはきっと彼は喜ぶと思います。いまの自分の状況を理解しているのはあなただけなので。相手は復縁はもしかすると望んでるかもしれませんが、別れたあとに簡単に関係を持てる状態だと逆にセフレの方が相手にとっては都合がいいかもしれませんね。
相談者様が子供を望むのであれば、それこそ本当に若い時期から計画的に行動していったほうが良いです。私は30歳で結婚しましたが妊活で苦労しました。(3年かかって娘が生まれました)
長くなりましたが、相談者様の幸せを願っております。がんばってください。
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
彼と別れた後に、会うことができていますし、身体の関係が成立し、連絡もちょくちょくできてるということで、幾分、彼との関係も期待しているのかもしれませんね。でも、最近、彼の態度が冷たく感じるのですね。別れたのに、身体の関係を持ったということは、セフレに近い感じがありますね。なお、連絡についてですが、連絡をするのはいつもあなたからですか。それとも、彼から連絡が来ることもありますか。「彼から連絡が来ることはない」としたら、彼は、あなたとの関係に積極的な気持ちがないと考えられます。
ただ、文面を見てると、別れた理由は、一方的なあなたの怒りからです。彼自身には問題がない話でもあります。自分の子どもはかわいいですし、遠方の元家族を自分の家に泊まらせるのも、自然なことだと思います。あなたが、こういった彼の一連の行いを許容できていたら、別れていなかったという話です。彼との関係を諦めきれないなら、正直に伝えてみてはどうでしょう。それでだめなら、次に行きましょう。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ