彼の真意と私は何をするべきなのか(20歳・女性)
アプローチ
アルバイトの同期で3年目の仲の男友達が好きなのにどう行動したら良いのか分かりません。
彼は、4年弱付き合った彼女と別れてもうすぐ1年経ちます。性格は簡単に言えばENFP-Tです。最近彼はどういうわけか私に対しては本音や弱音を吐けると言ってくれることが増えたので人として信頼してくれているのだとは思います。
彼は最近私に対して好意があるかのような行動をしてきます。5月頃急に「サシ飲みに行きたい」とLINEをしてきて私が「行こう」と返すと、「話したいと思っているのは本当だけど勢いで送った」と撤回するかのようなLINEをしてきたりしてサシのみは無くなりました。
そして1ヶ月ほど前にバイトのことについて話すために夜中に電話をしていた際、自分の好きなタイプの話になると私と似たようなタイプを挙げてきたり、私が電話をそろそろ切るかと尋ねても話を続けてきたりしました。また、好きな人との夜中の電話では「声可愛いね」とか思ったことをすぐ言ってしまうと言った数分後に私に「声可愛いね」って言ってきたり、「〇〇(私)ちゃんとこのこと話したいなってしょっちゅう思うから、逆に今何話したら良いか分からない」って言ってきたりしました。そしてそのまま彼も私も寝落ちしてしまい電話は終わりました。
私はサシ飲みの誘いに対して「行こう」と返したこと以外は、このようなことをされてもあまり本気にとっていないかのような態度を貫き、少し冷たい感じで返してきましたが、本当は人として尊敬する彼に思わせぶりをされているかもしれない怖さや不信感と、彼は私に対して好意があると信じて付き合いたいと思う気持ちがあり葛藤してきました。
その後彼とはバイトが被らずほぼ会ってはいませんし、連絡もとっていませんが、私がいない時に周りのバイトメンバーに「俺〇〇(私)ちゃんと寝落ち電話したことがある」と言っていたと聞き、バイトのことで話しただけだと後から弁明したようですが、誤解を招くようなことを周りに言うその行動の意図が私にはよく分かりません。
とにかく私が今彼に対してするべきことは、次彼に好意的な発言をされたら、「私はそれを本気にしちゃうよ」って軽く伝えて私の気持ちを伝えることなんじゃないかと思っているのですが、こうやって、来るかも分からないタイミングを待っていて良いのかこんなことを伝えて良いのかも、彼の真意もよくわかりません。
彼は、4年弱付き合った彼女と別れてもうすぐ1年経ちます。性格は簡単に言えばENFP-Tです。最近彼はどういうわけか私に対しては本音や弱音を吐けると言ってくれることが増えたので人として信頼してくれているのだとは思います。
彼は最近私に対して好意があるかのような行動をしてきます。5月頃急に「サシ飲みに行きたい」とLINEをしてきて私が「行こう」と返すと、「話したいと思っているのは本当だけど勢いで送った」と撤回するかのようなLINEをしてきたりしてサシのみは無くなりました。
そして1ヶ月ほど前にバイトのことについて話すために夜中に電話をしていた際、自分の好きなタイプの話になると私と似たようなタイプを挙げてきたり、私が電話をそろそろ切るかと尋ねても話を続けてきたりしました。また、好きな人との夜中の電話では「声可愛いね」とか思ったことをすぐ言ってしまうと言った数分後に私に「声可愛いね」って言ってきたり、「〇〇(私)ちゃんとこのこと話したいなってしょっちゅう思うから、逆に今何話したら良いか分からない」って言ってきたりしました。そしてそのまま彼も私も寝落ちしてしまい電話は終わりました。
私はサシ飲みの誘いに対して「行こう」と返したこと以外は、このようなことをされてもあまり本気にとっていないかのような態度を貫き、少し冷たい感じで返してきましたが、本当は人として尊敬する彼に思わせぶりをされているかもしれない怖さや不信感と、彼は私に対して好意があると信じて付き合いたいと思う気持ちがあり葛藤してきました。
その後彼とはバイトが被らずほぼ会ってはいませんし、連絡もとっていませんが、私がいない時に周りのバイトメンバーに「俺〇〇(私)ちゃんと寝落ち電話したことがある」と言っていたと聞き、バイトのことで話しただけだと後から弁明したようですが、誤解を招くようなことを周りに言うその行動の意図が私にはよく分かりません。
とにかく私が今彼に対してするべきことは、次彼に好意的な発言をされたら、「私はそれを本気にしちゃうよ」って軽く伝えて私の気持ちを伝えることなんじゃないかと思っているのですが、こうやって、来るかも分からないタイミングを待っていて良いのかこんなことを伝えて良いのかも、彼の真意もよくわかりません。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
好意は持っていると思いますが、彼の中で踏み込めない『何か』があるのだと思います。
それが何なのかは分かりませんが、理性(意識)と感情(無意識)がせめぎ合っている印象を受けます。
◆サシ飲みの誘いや夜中の電話について
サシ飲みの誘いや夜中の電話は、深夜テンションによるものかなと思いました。
夜中は昼間に比べてリラックスしたり、疲れて気が緩みがちになるもの。ついつい本音も出やすい時間です。
ですので、質問者様のことを『可愛い』と思っているのは事実だと思います。
ただ、『好き』ではなく『話したい』と言っているところに、まだ気持ちの隔たりがあると感じます。
「本音や弱音を吐ける」と言っていることから、寂しさを感じるタイミングが突発的にあるのかもしれません。(ホームシックのような)
◆バイトメンバーに言いふらした理由
他意はないと思います。
会話の流れてふと言ってしまった(性格)か、主導権を得るため(プライド)のどちらかなのではないかと思います。
これは質問者様に対して。というよりは彼の性格やプライドによるものだと思いますから、あまり気にされなくても良いと思います。
◆今後について
質問者様からも何らかの後押しが必要かなと思います。
「私はそれを本気にしちゃうよ」という言葉も良いと思いますが、(前段階である)サシ飲みの誘いを撤回するほどですから、彼にとってはハードルの高い言葉のように思います。
質問者様からも「飲みに行かない?」と積極的な姿勢を見せる方が丁度良いのではないかと思います。
明確な好意を見せることで、彼も「誘ってもいいんだ」と自信が付くかもしれません。
それが何なのかは分かりませんが、理性(意識)と感情(無意識)がせめぎ合っている印象を受けます。
◆サシ飲みの誘いや夜中の電話について
サシ飲みの誘いや夜中の電話は、深夜テンションによるものかなと思いました。
夜中は昼間に比べてリラックスしたり、疲れて気が緩みがちになるもの。ついつい本音も出やすい時間です。
ですので、質問者様のことを『可愛い』と思っているのは事実だと思います。
ただ、『好き』ではなく『話したい』と言っているところに、まだ気持ちの隔たりがあると感じます。
「本音や弱音を吐ける」と言っていることから、寂しさを感じるタイミングが突発的にあるのかもしれません。(ホームシックのような)
◆バイトメンバーに言いふらした理由
他意はないと思います。
会話の流れてふと言ってしまった(性格)か、主導権を得るため(プライド)のどちらかなのではないかと思います。
これは質問者様に対して。というよりは彼の性格やプライドによるものだと思いますから、あまり気にされなくても良いと思います。
◆今後について
質問者様からも何らかの後押しが必要かなと思います。
「私はそれを本気にしちゃうよ」という言葉も良いと思いますが、(前段階である)サシ飲みの誘いを撤回するほどですから、彼にとってはハードルの高い言葉のように思います。
質問者様からも「飲みに行かない?」と積極的な姿勢を見せる方が丁度良いのではないかと思います。
明確な好意を見せることで、彼も「誘ってもいいんだ」と自信が付くかもしれません。

彼の言動に戸惑う気持ち、すごくよく分かりますね。彼の態度が少し揺れているようにも感じられ、不安になってしまうのも当然です。でも、それだけあなたのことを特別に思っている可能性も十分あります。次にどのように行動するか悩んでいるなら、まずはご自身の気持ちを確認するために、ごく自然な形で「最近の彼との関係についてどう感じているのか」をノートに書いてみてください。これにより、ご自身の気持ちが少し整理され、次の一歩を踏み出しやすくなるかもしれませんよ。少しずつでも前に進めることを応援しています。
- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
相談内容を伺う限り、彼自身が相談者様に強い好意を抱いているというよりは、相談者様に先に(彼に対する)好意を抱かせたいという気持ちが伝わってきました。
少々、ネガティブな言い方ですと、「思わせぶり」とも取れますが、相談者様が(彼に対する)好意を持ってくれたらいいなという淡い期待を抱いているのは確かです。
周囲に、相談者様との親密な関係を匂わせているのも、相談者様の気を引こうとする行動だと思います。彼には「私はそれを本気にしちゃうよ」と伝えるより、「今の言葉は、どんな感情で言っているの?」と、彼の真意について、直接問いかける方が、効果的かもしれません。
良かったら、参考にしてみてください。
応援しています!
相談内容を伺う限り、彼自身が相談者様に強い好意を抱いているというよりは、相談者様に先に(彼に対する)好意を抱かせたいという気持ちが伝わってきました。
少々、ネガティブな言い方ですと、「思わせぶり」とも取れますが、相談者様が(彼に対する)好意を持ってくれたらいいなという淡い期待を抱いているのは確かです。
周囲に、相談者様との親密な関係を匂わせているのも、相談者様の気を引こうとする行動だと思います。彼には「私はそれを本気にしちゃうよ」と伝えるより、「今の言葉は、どんな感情で言っているの?」と、彼の真意について、直接問いかける方が、効果的かもしれません。
良かったら、参考にしてみてください。
応援しています!

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
自分自身も逆の立場ではありますが、似たような経験をしており、その時の経験を踏まえて男性目線で率直に回答させていただきますね。
結論から言えば、「現時点においては」彼にとってあなたは、恋愛的な好意というよりも仲良い(なんでも話せる)同僚という意識が強いのだと思います。
理由は、5月のサシ飲みを撤回しているからです。あなたに対して恋愛的な好意があるのであれば、基本的にはサシ飲みを撤回することはないです。(彼が超奥手とかであれば話は別ですが)
寝落ち電話であったり、「声可愛いね」という発言であったり、好きなタイプであなたに似た人を言ったりすることは一見好意があるように思えますし、5月のサシ飲みを撤回していなければ、恋愛的な好意がある可能性も十分にあると思います。
しかし、5月のサシ飲みを撤回しているので、これらの一見好意がある行動は、仲良い(なんでも話せる同僚)というところから来ている可能性が高いです。
私自身も、20代の頃に同じようになんでも話せる仲良い会社の同僚がいました。夜に長電話することもあったし、非常に近い距離感でした。しかし、私の場合も(恋愛的な好意が全くなかったとは言いませんが)仲良い同僚という認識が強かったです。
相手の女性も最初はそのような認識だったと思いますが、徐々に私のことが好きになり、一時期、友達以上恋人未満のような感じ(体の関係ももちました)になりましたが、結局、私の気持ちが盛り上がらずにその関係は終わってしまい、また仲良い同僚という感じになり、今でも付き合いがあります。
違いはあれど、彼の感じも当時の私の感じに似ているなと思いました。
しかし、今後恋愛関係として発展する可能性は十分にあると思います。少なくともあなたに対しては心を許しているので、あなたの好意が伝われば、彼の気持ちに火がつくことも十分に考えられます。
ですので、
>次彼に好意的な発言をされたら、「私はそれを本気にしちゃうよ」って軽く伝えて私の気持ちを伝える
というのは非常に良いと私は思います。
うまく彼との恋愛的な距離が近づくことを願っています。
応援しています!
結論から言えば、「現時点においては」彼にとってあなたは、恋愛的な好意というよりも仲良い(なんでも話せる)同僚という意識が強いのだと思います。
理由は、5月のサシ飲みを撤回しているからです。あなたに対して恋愛的な好意があるのであれば、基本的にはサシ飲みを撤回することはないです。(彼が超奥手とかであれば話は別ですが)
寝落ち電話であったり、「声可愛いね」という発言であったり、好きなタイプであなたに似た人を言ったりすることは一見好意があるように思えますし、5月のサシ飲みを撤回していなければ、恋愛的な好意がある可能性も十分にあると思います。
しかし、5月のサシ飲みを撤回しているので、これらの一見好意がある行動は、仲良い(なんでも話せる同僚)というところから来ている可能性が高いです。
私自身も、20代の頃に同じようになんでも話せる仲良い会社の同僚がいました。夜に長電話することもあったし、非常に近い距離感でした。しかし、私の場合も(恋愛的な好意が全くなかったとは言いませんが)仲良い同僚という認識が強かったです。
相手の女性も最初はそのような認識だったと思いますが、徐々に私のことが好きになり、一時期、友達以上恋人未満のような感じ(体の関係ももちました)になりましたが、結局、私の気持ちが盛り上がらずにその関係は終わってしまい、また仲良い同僚という感じになり、今でも付き合いがあります。
違いはあれど、彼の感じも当時の私の感じに似ているなと思いました。
しかし、今後恋愛関係として発展する可能性は十分にあると思います。少なくともあなたに対しては心を許しているので、あなたの好意が伝われば、彼の気持ちに火がつくことも十分に考えられます。
ですので、
>次彼に好意的な発言をされたら、「私はそれを本気にしちゃうよ」って軽く伝えて私の気持ちを伝える
というのは非常に良いと私は思います。
うまく彼との恋愛的な距離が近づくことを願っています。
応援しています!
恋愛がうまくいかない女性へ