上司に片思い(31歳・男性)

アプローチ

上司に片思いしてます。相手は私のことどう思ってますか?好意ありますか?私がはなしかけるとやく笑ってくれたり色々楽しいことがあります。そしてよく目もあいます

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
とても素敵な上司の方なんですね。文面から伝わってきます。
仕事柄様々な方とお話する機会がありますが、そういった経験をされる方は多くいらっしゃる印象です。
そういった方々から聞いたことや自分の実体験から回答させていただきますね。
少し厳しいことをいうかもしれませんが、相談者様が幸せになってほしいのでご容赦くださいね。

結論からいうと、お相手は相談者様を信頼しているいい部下だと思っていても好意はないと思います。

信頼している部下に対しては心を開いているので、話しかけられるとよく笑いますし、楽しい気持ちになってもらいたいとも思うものです。そして、なにかあればフォローしたいと考えていて気にかけていれば、上司を視線で追っている相談者様とも目も合います。
ですので、現段階ではそれらの行動は好意はないです。

もし個人的に業務外(休日などのプライベートの時間)にご飯に誘われたりした場合は、もしかしたら可能性があるかもしれませんね。

ただ、このご時世でもし好意があったとしても上司から誘うのはセクハラやパワハラに感じられたりするかもと誘えないこともあるかもしれないので、相談者様から誘ってみてもいいかもしれませんね。

片思いがうまくいくといいですね。
相談者様が幸せになれることを応援しています。
片思いはとてもドキドキするし、相手の気持ちが気になるのは当然のことです。上司があなたに微笑んだり、楽しい会話をしてくれることや、よく目が合うことは、相手があなたに対して少なくとも親しみや心地よさを感じている可能性を示唆しています。しかし、これだけで好意があるかを確信するのは難しいかもしれません。

まずは、日常の中で少しずつお互いのことを自然に知り合っていくことが大切です。具体的には、「共通の趣味や興味について少しずつ話題を振り、そこから会話を広げてみる」という行動を提案します。例えば、映画が好きなら、「最近観た映画」について聞いてみるといいでしょう。こうすることで、あなたが相手に対して興味を持っていることをさりげなく示しつつ、自然な会話が生まれやすくなります。それによって相手の気持ちや関心を少しずつ理解できるでしょう。

また、相手の反応を観察することで、彼女との関係がどう展開していくのかを判断する手助けになります。この過程を楽しむこと自体も大切ですし、自分の気持ちについてもゆっくりと考える時間を持つことができるでしょう。焦らず、少しずつ相手を知ることを楽しんでみてください。これが、関係をより深めるための最初の一歩になるかもしれません。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
とても優しく素敵な上司の方と出会えたのですね。そのような方が上司だと会社の雰囲気も良いのだと思います。とはいえ、どんな職場であっても、職場恋愛を実らせるのはなかなか難しい場面もでてきます。
お相手にはパートナーはおらず、フリーの状態という前提で回答させていただきますね。
少なくとも仕事関係としてはあなたの事を好意的に見ているのだと思います。しかし、それが恋愛感情かはまた少し別の話になるのかなと思います。
•人として信頼してもらえるように、仕事にプライベートの感情を持ち込まずオンオフをはっきりさせる。
•仕事の相談(アドバイスがほしい、など簡単な事でも良いです)をして、そのお礼もしっかり伝える
•お相手の事を褒める
などの行動を起こし、職場内での距離感を少しずつ縮めていってみてください。そうしているうちに、きっと「最近上司と仲良いね」など言われる状況になってくると思うので、それをお相手が嫌がらなければ職場恋愛に繋げていく事も出来ると思います。どこかで線引きをされてしまいそうなら職場恋愛に対して前向きになれないタイプの方かもしれません。
長期戦になってしまうかもしれませんが、職場恋愛では「どんな結果になっても気まずくならない事」もお互いにとって大切です。もし長期戦は厳しいというお気持ちでしたら「仕事の相談があるので食事に行ってくれませんか?」など誘ってみても良いと思いますが、その場合は万が一断られた場合のお相手へのフォローなども考えておくと安心できそうです。
良い方向に進んでいきますように、応援しています。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
上司に対する憧れや、尊敬の気持ちが、愛情に変わっていくことってありますよね。
相談者様と上司の方が、どれくらい親しい仲(一緒に働くようになってからの期間)なのかは分かりかねますが、上司に積極的なアプローチするには、仕事を頑張り、結果を残そうとする姿を見せることも大切です。
その中で困ったことや、アドバイスが欲しい時に、上司の方とのコミュケーションの機会を増やす。
この流れが、一番自然かなと思います。
その心掛けが、上司の方から意識してもらえるチャンスに変わる可能性もあるので、良かったら参考にしてみてくださいね。

上司と部下という堅苦しい関係に拘らず、ありのままの相談者様を見てもらえるように、話す機会を意識的に増やしていきましょう。
応援しています!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!