職場の後輩くん、脈はあるか?(32歳・女性)

アプローチ
前回はご返答ありがとうございました。

その後、遊び・食事に行く機会が1回ありました。今度は2人っきりの予定だったので期待して赴いたのですが、会話の内容は仕事の愚痴や相談ばかりで男女の色気のある話が全くなかったです。
2回目の約束を取り付けるのにも時間がかかり、これは相手の熱が冷めてきてるかなぁという印象を持ってしまいました。
(デート?で気になった点)
・前日、雑談のLINEしてくれた(普段はない)
・送り迎えや飲み物奢ってくれた
・自分の話ばかりで、私に対する質問はほぼなかった
・私を無視して歌う
・一日中テンションは高めだった
・同じ職場の人には愚痴は言えないので、私にしか言えない的な発言

彼は今年の初めに元カノと別れたばかりで、「将来が見えない」という理由で振られたそうです。元カノを引きずっているのと、結婚適齢期の年上の私に直接的なアプローチをするのは気が引けるというのがあるのかなと勝手に想像しています。

自分としてはもう少し親密な仲になれたら嬉しいと言う気持ちがありますが、自分から積極的に行ったとして脈はあるでしょうか?ご縁がなかったと思い、自分の気持ちが薄れるのを待った方がいいでしょうか?


前回の相談↓
1年同じ職場で働き、私が職場を離れることになった。
一緒に働いていた際は全く個人的なやり取りをした事がなかったが、私が職場を離れてお別れのメッセージをくれた流れから、週1くらいで彼からLINEのメッセージを送ってくるようになった。

一回遊びに行こうという話になり、出向いたら彼のお友達も一緒で3人で遊ぶことに。その際に大変距離が近く、今まで異性として意識していなかったのに意識してしまった。
それ以降、2ヶ月間はLINEのやりとりは続いているが
・連絡の間隔が1週間→2週間程度と長くなって来たこと
・たまに遊びましょうというノリになるが、実際会うまでに至らないこと
・次に会うときはもう1人友達を誘って4人で遊びに行きたいと思っているらしいとのこと(私は会ったことがない友人を連れてこようとしている)
の点でモヤモヤしています。

職場を離れていわば関係がなくなった、ただの職場の先輩にする連絡頻度としては高い方だと思うのですが、恋愛対象に対する態度と考えるとあまりにも脈がないと感じます。
彼の行動をどう受け止めれば、モヤモヤせずにすごせるでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
彼の態度から読み取れるのは、相談者様と一緒に過ごす時間を、心から楽しんでいるという前向きな印象。
そして、相談者様という存在を、心の拠り所にしているという、彼自身の気持ちです。
確かに“会話の内容は仕事の愚痴や相談ばかり”という点から、彼からの積極的な恋愛感情は伝わってきませんが、相談者様が恋愛対象ではないという考えも彼の中にはないと思います。

相談者様が積極的にアピールすれば、その気持ちを汲み取って、彼も相談者様との将来を真剣に考え始めてくれる印象を受けました。
彼も相談者様と同じで、どんな気持ちで自分と合っているのか、2人きりで会うということは脈アリと考えていいのか・・・?と、迷われている可能性も十分に考えられます。

次回から少しずつ、相談者様から恋愛に関する質問や、彼が次に望む恋人の理想のタイプなどを率直に聞いてみるといいかもしれません。
前回とは違って、恋愛に対する話が増えたな、自分のことを知ろうとしてくれているなという、相談者様のアピールが伝われば、彼の態度にも変化が見えてくると思いますよ。応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ご返答いただきありがとうございました。 元カノのことを引きずっていたら話さない方がいいかな、と思いこちらから恋愛方向の話をするのは避けておりました。 こちらのスタンスを示すためにも、少し頑張ってみようと思います。
職場の後輩くんとの関係についてのご相談、ありがとうごさいます。その気持ちやモヤモヤする場面を共有してくださり、あなたの不安に寄り添いたいと思います。どうやら彼もあなたに対して少なくとも友好的な意識があるようですが、彼がどれほどの思いをもっているのかが読みにくい状態ですね。

会話が仕事の愚痴や相談に集中していたこと、彼が元カノの別れをまだ引きずっている可能性を考えると、彼は現時点で恋愛よりも安心できる相手や友人としての関係を求めているのかもしれません。彼のテンションが高かったのや、あなたにだけ愚痴を話していた点も、心を開いている証拠として捉えることができるでしょう。

現在の彼の行動からすると、彼にとってあなたは大切な存在である一方で、恋愛に踏み込むことに対して慎重になっているようです。そこで、最初の一歩として、次回会う機会にもう少しプライベートな話や趣味について話してみることをお勧めします。たとえば、週末の過ごし方や好きな映画、音楽について話し、自分のことを少しずつ知ってもらうと良いかもしれません。これにより、彼との距離が自然と縮まっていくことが期待できます。

進展があったら再度ご相談いただければと思います。まずは、リラックスして彼との時間を楽しんで、少しずつ関係を築いていってください。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
2人きりで遊びに行けたのは嬉しい気持ちですが、色気のある話がなかったことはモヤモヤしてしまいますよね…
以前の質問も覚えておりましたので、回答いたします。
デートでの出来事を拝見したところ、脈ありかなしか半々なところかなと感じました。
彼の方から雑談の連絡をくれたこと、送り迎えや飲み物を奢ってくれたことは脈ありなのかなと思いますし、自分の話ばかりであったり仕事の話ばかりであったりという点はおっしゃる通り色気のない話で脈はないのかなと感じます。
脈ありかなしかどっちかわからないことは、彼が元カノを引きずっている点が大いに関係しているのかなと思います。
もう縁がなかったと次に行くのもひとつであると思いますし、もう少し彼と2人で会ってみて彼の様子が変わるかを確かめてみてもいいのかなと思います。
年齢的に何人かの男性と同時進行するのも私はありかなと思います。
彼だけに的を絞ると脈がなかった場合にダメージが大きすぎると思います。
可能であれば、何人か会っている中の一人にしてしまうともしだめだった場合もがっかりせずに「縁がなかったね!」と軽い足取りで次の人へ気持ちが向くように思います!
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
2人で会っている事実を彼がどううけとめているかということですね。(デートとお互いに認識があるか否か)年下からした場合のお相手が何歳であってもそれが結婚適齢期かどうかということは意識の中に存在しないと思います。私の観点だけかもしれませんが。そもそも年下の時に年上と接した場合にそこまで視野が広くないのが年下だとも思います。拝見させて頂いた文章の中で感じたことを申せばまだ何も進んでいないのに諦めるとか脈ありだとかを早急に判断するのはよろしくないのかなと思います。お気持ちがありもう少し踏み込みたいのであれば積極的にいっても良い気がします。年上だからできる行動と積極性は強味であると思います。職場をはなれたからこそできる大胆さをみせても良いのかなと私は感じました。彼が元カノを引きづっていようがいまいが彼と関係を深めたいのであれば行動あるのみだと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ