告白について(19歳・男性)

告白
長文になります。

一年ほどバイト先で顔見知りだった方と最近良い雰囲気になり、2度お出かけをしました。
①最初に映画に誘い一緒に行きました。そのあと3時間ほどカフェで談笑を楽しみ、終わりました。お互い楽しんでたと思います。

②その後日チームラボにも誘い一緒に行きました。夜ご飯含めると13時から23時まで2人で楽しみました。ただその頃相手の職場での態度がそっけなく、返信頻度的に「脈なしなのかな、、。」とか思ってしまって気分が不安定になり、自分の反応が不自然になり「あまり楽しませられなかったかな,、。」とか思っています。でも肌が触れ合ったりとか間接キスは気にしていない様子で、ツーショもインスタにあげてくれていたので、嫌われてないのかな、、。とか。。

そしてつい先日のバイト終わり、一緒にご飯に行き1時間ほど談笑して、「やっぱり好きだな。。」と思い三度目のお出かけに誘いました。受けてくれたので、そこで告白を考えてもいます。
バイト先の関係で、会えるのはこれで最後だと思います。

ただ、受け答えが脈なしというか、友達?みたいな関係にもなってしまっているのかな。。とか思ったりして。。
後大事なのは、大学の先輩に好きな人というか推しがいるって言ってたんですよ;;

そこでいくつか質問があります
1.脈あるのか、、?
2.そもそも告白していいのか、、?
3.もし好かれてないとして、告白をOKしてもらえるのか?
4.OKされたとて、それはうまく続くのか、、。

文がややこしいかと思いますが、お願いします。要素を書き連ねた結果こうなってしまいました。。

三回目のお出かけで告白、、を意識してたのですが、バイト終わりの飲みとかいれたら次のお出かけは五回目ですね、()

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
ご相談ありがとうございます。
僕も10代の頃、「これって脈アリ?それともただの優しさ?」「今告白していいの?」と、同じように何度も心が揺れました。
だからこそ、相談者様の今の迷いはとても共感できますし、お伝えできることがあると思い、回答させていただきます。


まず、相談者様が彼女と築いてきた関係、とても丁寧で誠実だと思います。
映画、チームラボ、ご飯…と段階を踏んで距離を縮めてきていて、しかも10時間以上のデートが2回目って、普通にすごいことなんです。
気を遣う相手とは、そんなに長時間一緒に過ごせません。

インスタにツーショを載せる
→ これも「友達として割り切ってる」可能性もありますが、自分との時間をポジティブに受け止めている証拠です。

さらに、肌が触れたり間接キスも気にしていない
→ 身体的な距離に抵抗感がないというのは、信頼関係があるサインでもあります。
完全に脈なしの相手なら、そこは距離を取ることが多いです。

では、ご質問に一つずつ答えていきますね。


1. 脈あるのか?

正直、「微妙なラインにいる」=可能性はある状態です。
彼女の中で、相談者様を「恋愛対象として見たい気持ち」と「友達としての安心感」の間で揺れているように見えます。

特に「職場でそっけない」というのは、
・周囲にバレたくない照れ隠し
・バイト中は集中してるだけ
など、意識してるがゆえに起こる態度の変化でもあります。

ただし、「大学の先輩に“推し”がいる」というのは引っかかるポイント。
これは「その人と付き合いたい」レベルの好意というよりは、「憧れ」「理想像」に近いケースもあります。
つまり、その先輩が恋愛対象とは限らないです。


2. 告白していいのか?

告白は、していいです。むしろ“しない方がもったいない”と思います。
・既に何度もデートしている
・最後になるかもしれない
・気持ちがある

この3つが揃ってるなら、「言わない後悔」より「伝えて納得」する方が、ずっと自分の心に素直でいられます。


3. 好かれてないとして、告白をOKしてもらえるのか?

ここが一番悩ましいところですね。
恋愛感情が100%ではなくても、
「この人となら、付き合いながらもっと知っていきたい」と思ってもらえたら、告白はOKされることもあります。

特に10代後半〜20代前半は、「感情よりタイミング」が大事になることが多く、
“完璧に好きじゃないけど、この人と一緒にいると安心する”という理由で付き合う人も少なくありません。


4. OKされたとて、それはうまく続くのか、、。

これはお互いの“努力”と“思いやり”次第です。
恋愛はスタート地点ではなく、「どう育てていくか」が勝負。

告白が成功したら、相手の“好きの温度”が自分より低いかもしれないことを前提に、
・焦らずに信頼を深める
・感情を押しつけすぎない
・友達のように楽しむ時間を大切にする
これを意識して関係を育てていくことが大切です。


最後に

恋愛って、「今の関係を壊したくない」と思うほど、言葉にするのが怖くなりますよね。
でも、相談者様はもう5回も会って、お互いに何時間も過ごしてきた。
その中で「やっぱり好きだな」と思えた気持ちは、誰が何と言おうと、本物です。

だからこそ、結果がどうであれ、自分の気持ちを伝えることには大きな意味があります。
後悔しないためにも、素直に、でも相手の気持ちを尊重するような伝え方をしてみてください。

たとえばこうです:

「今まで色々ありがとう。
一緒にいると本当に楽しくて、気づいたらすごく惹かれてました。
最後かもしれないと思うと、気持ちだけでもちゃんと伝えておきたいと思って…。
急にこんなこと言ってごめんね。でも、あなたのことが好きです。」

こんなふうに言えたら、それだけで立派です。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
拙い文をしっかりと読んでくださり、こちらの気持ちに大変親身になってくれたこと。一つ一つ丁寧に回答してくれたこと、本当にありがとうございます。
まず、複雑な気持ちを丁寧に書いてくださりありがとうございます。あなたが感じている不安や疑問は、誰もが恋愛を考える際に経験するものです。お相手との距離感や今後の展開について悩んでいること、よく伝わってきました。

まず、あなたが直面している状況について少し整理しますね。これまでお出かけを重ねてきて、ポジティブなサインも感じつつも、相手が他の人に好意があるのでは、という情報に混乱されているのですね。これは非常に自然な感情であり、相手の気持ちがわからないことで不安になるのも無理はありません。

さて、これからどうするかを1歩考えてみましょう。お出かけを重ねて相手との関係が徐々に深まっているのは良い兆候です。ただ、彼女が別の誰かに好意を持っている可能性があるという情報がある限り、あなたの気持ちをきちんと伝えることが大切です。

具体的な一歩として、「次のお出かけで素直な気持ちを伝える」ことをお勧めします。脈があるかどうかを探るよりも、あなた自身がどう感じているのかを誠実に伝えることが重要です。相手の受け止め方や今後の展開は、その時に見えてくるでしょう。たとえ返事が思ったようではなかったとしても、今の正直な気持ちを伝えることで、後悔を残さずに、次のステップを踏む準備ができるはずです。

どんな結果になっても、あなたは新しい経験を得て成長への一歩を踏み出します。この機会を大切にしましょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
前提としては当たり前の回答ですが告白した後の答えを現実的に持っているのは彼女です。告白は彼女が好きでお付き合いを望むのであればするべきだと思います。御質問箇条の4につきまして…それはどんなことがあっても告白をする貴方様次第、そしてそれを受け止めたと仮定して彼女様次第でしょうね。うまく続くうんぬんは当事者2人にしか当たり前にわかりません。第三者がそれをどうこう言える何かはもっていないと思います。1.について脈はあるのではないでしょうか。2人の時間を過ごしてくれる、これだけで十分ではないでしょうか。2人でいることを了承してくれるのは特別だと感じます。それをふまえて推し、大学の先輩についてですが推しは推しでしかないのではと思います。好きと恋愛と推しは一色単ではないですよね。推しでしかないかもしれませんし、よくある推しと付き合うは別物だという感覚の方もおります。推しと恋愛をできたら素晴らしいと考える人もいるでしょうが推しと表現する以上、それは推しでしかないと思います。後悔しないよう告白は実行して良いのではないでしょうか。結果は勿論、彼女しかわかりません。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
相手の気持ちが見えない中での告白は、とても不安なことが多いですよね…
あなたはとても丁寧に自分の気持ちや相手の状況を把握していらっしゃるのがとても素敵なことだなと感じました。
デートの誘いにオッケーしてくれること、長い時間一緒にいてくれること、身体的な接触も嫌がる素振りがないことを考えると脈はありの方に近いのかなと感じます。
少しでも気があるからこそ、長い時間一緒に楽しく過ごせるのではないかと思います。
告白はしてもいいのではないかと思います。
ただ、オッケーをもらえる確率がわからない状態での告白はとても不安が大きいと思いますので、オッケーをもらえる確率を少しでも確かめてから告白した方がよいように思います。
付き合ってくださいという告白の前に、「〇〇さんと一緒にいる時間楽しくて、デートに誘ってます。また一緒に出かけましょうね」というようにあなたの気持ちを少しずつ開示していくといいのではないかと思います。
相手もあなたからの好意に気づいた上で今後はデートの誘いを受けてくれると思いますので、オッケーしてくれたならば脈ありにさらに近づき、断られることがあれば脈なしに一歩近づいていると捉えてみてもいいかもしれません。
告白をオッケーしてもらったとして、今後うまくいくかですが、それは実際にお付き合いを始めてみないとわからないことであると思います。
恋愛は一人でするものではありません。
相手があってのものですので、うまくいくかどうかは2人で力を合わせられるかどうかにかかっていると思います。
あなたの恋がうまくいくことを願っています!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!