結婚のイメージが近く何度も会っているが、どうしてもときめかず、別れてしまった。結婚をする上で何を重要視するべき?(30歳・女性)

全般
婚活パーティーで出会った人がいました。連絡をとるうちに気になる存在となり、結婚のイメージが近いことがお互いにわかり、何回かデートを重ねました。ただ、どうしても私がときめくことがなく、お別れしてしまいました。結婚をする上で何を重要視すればいいかわからなくなっています。

回答一覧(5件)

ベストアンサー
(59歳・女性・未婚(結婚経験あり))
恋愛マスターランキング:40
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
結婚をするうえでこれを重要視すれば良いと言う正解はありません!
ただ・・条件だけで結婚するとうまく行かなくなるケースが多いです。
女の直感は、当たっていることが多いです。

何か分からないけれど彼が好きとか、何故か分からないけどあの人は苦手とかないですか?それって動物的直感だったりします。頭であれこれ考えるよりフィーリングに従った方が良かったりします。

私のお友達の話をしましょう

バツイチで子供を抱えて、派遣社員で細々と働いていました。子供も小学生になり段々教育費もかかるようになりました。そんな矢先に知り合った男性は12歳年上の会社社長でした。
お宅に遊びに行くと白亜の豪邸でした。
彼女の中で「玉の輿!」というワードが飛びかいました。
愛だの恋だの言っていてもお腹は膨れない・・・そう思ったのです。

彼女はその会社社長と電撃結婚しました。
それから3年・・・会社は倒産してしまいました。
資産があったので借金を背負う事はありませんでしたが、以前の生活とは天と地ほど変わりました。
生理的に嫌いではありませんでしたが最初からloveではありませんでした。
今現在、離婚準備中です。

loveだけでもダメ!経済力だけでもダメ!loveとそこそこの経済力があるのがよろしいのではないでしょうか?
(31歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:79
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
結婚に対するイメージが同じでもときめきがなかったということですよね。私は逆にドキドキはするけど結婚観が違うなあ…って思う方ばかりでした。実際に結婚した方は、ときめきはそこまで無かったけど安心感がある、私が困ったときは助けてくれて頼もしいと思う方でした。正直顔もタイプではないです!笑
でも真面目に仕事をして家族を大切にしてくれる方だったので結果良かったです。ときめきを求めすぎるとズレも生じるかなと思うので、結婚は安心感や真面目さ、頼もしさで選んだ方が安定するかなと思いますよ!
(34歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:34
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご自身はどうして結婚をしたいのか、どういう結婚を望んでいるのか、あらためて考えてみてはいかがでしょうか。
家庭に憧れる・子供が欲しい・仕事を辞めて主婦になりたい等いろいろあるかもしれませんが、今回の経験でどこか「このまま結婚して良いのか」と引っかかった場合、無理に結婚への最短ルートを行かず、友人の紹介や合コンなど他の出会いの場に一旦移行するのも良いかと思います。
結婚生活は多数の困難や課題を夫婦2人で乗り越えていく共同作業です。たとえ結婚観が同じでも、お相手のために頑張りたい・(暮らしの中で互いが幸せに過ごせるよう)価値観が変化しても良いと思えるパートナーでなければ、恐らく想像していた結婚生活とは違う我慢や苦しみが強く出てしまうかもしれません。
年齢を考慮するのは不躾になりますが、晩婚化の進む社会においてまだ十分にお若く、恋愛を楽しんだり大いに悩んで良い時期です。結婚だけに囚われず、まずは今の人生を楽しんで歩んでください。
A
(30歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:109
  • 社内恋愛で成婚
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私は、今の主人と結婚する前、「あぁ、この人だったら、来年も一緒にいる気がするなー」とか、「一緒にいて楽だし、この先、別れそうだって気がしないな」と思って結婚しました。いろいろ考え方は違っても、その考えをお互いにすり合わせる作業がきちんとできる相手ってところも大事だと思います。それでも最終的には、仕事に向かう姿勢が尊敬できることとか、身なりがきちんとしているところが好き、とか、そういうところ含めて結婚しました。ときめくってことは必ずしも若い時みたいな「ズキューン」って感じはないかもしれないですが、以上のことを参考にしてみてください。
(34歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:59
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで成婚
プロフィール詳細>>
婚活をしていると、「結婚する」ことをゴールと無意識に考えてしまい、ご質問のように結婚のイメージが近いのに…など条件は良いはずなのにどうして?と悩んでしまいがちかと思います。結婚はゴールではなく、そこから長い人生を共にすることであり、生活になります。結婚のイメージにとらわれず、シンプルにこの先この人と一緒にいたいかどうかを考えてみてはいかがでしょうか。