婚活パーティーでの1対1のトークタイムでの話し方の癖や口調(24歳・男性)
婚活パーティー当日
婚活パーティーで1対1のトークタイムの場合、特に女性側の視点として男性のどういう所を意識して話をしていますか?特に話し方の癖や口調等で、好感を持たれる点や逆にマイナスになってしまうポイントがあれば教えてください。
回答一覧(6件)


kishitaguchiさん(32歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:36位
恋愛マスターランキング:36位
- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
ぐいぐいと攻めた質問内容や、ため口は引かれてしまいますし、
「~っすよね。」といった口調も真剣さが欠けてしまいます。
自分ことをばーっとマシンガントークするような方は基本的に論外です。
女性は話しを聞いてもらいたい人ががとても多いです。
簡潔に自己紹介をした後は、女性に色々と質問してあげてください。
女性が話している時は「うんうん」と相槌をし、聞き手に徹してください。
(興味なくても、にこやかな笑顔は忘れずに!)
穏やかに話を聞いてくれる…それだけで女性は満たされますし、印象に強く残ります。
「~っすよね。」といった口調も真剣さが欠けてしまいます。
自分ことをばーっとマシンガントークするような方は基本的に論外です。
女性は話しを聞いてもらいたい人ががとても多いです。
簡潔に自己紹介をした後は、女性に色々と質問してあげてください。
女性が話している時は「うんうん」と相槌をし、聞き手に徹してください。
(興味なくても、にこやかな笑顔は忘れずに!)
穏やかに話を聞いてくれる…それだけで女性は満たされますし、印象に強く残ります。

mayuさん(38歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:28位
恋愛マスターランキング:28位
- 社内恋愛で成婚
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
1対1のトークでは、どれだけ自分に興味を持ってくれているか?という点が女性は気になると思います。プロフィールカードの中から共通点や興味のある部分をうまく見つけて質問してくれて、なおかつ上手に自分との共通点を話して盛り上げてくれる男性は、スマートでカッコイイな、という印象を持ちます。あとは仕草の面だと、相手の目を見て話す、うなずく、名前を呼ぶとかはプラスになります。私の経験上マイナス印象は、やたら笑う人です。笑顔だったり、面白い話をして笑うのは良いですが、愛想笑いなのか何なのか、特に面白い話をしてないのに笑われるとマイナスイメージです。変に笑うよりは、真摯に話をする方が印象は良くなるのではないかと思います。

ゆうさん(35歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:83位
恋愛マスターランキング:83位
- 合コン・紹介で成婚
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
沈黙になるのは避けたいと思っている方がほとんどだと思うので、あなたから質問してその返事に対して同調してあげたりすると好印象が得られるかと思います。
ただ沈黙を避けたいが為に話を横取りするようなことはしないように要注意です。
男の人でよくあるダメなパターンが武勇伝を話し出す人…
あれだけは本当に聞いてて退屈でしかないです!!
話してて相手が「そうなんですか〜。」という相槌しかない場合は退屈のサインです。
すかさず質問したり相手の話を聞くように心がけてください。
結構女性って話を聞いてくれる男の人は好きになりやすいと思います。
ただ沈黙を避けたいが為に話を横取りするようなことはしないように要注意です。
男の人でよくあるダメなパターンが武勇伝を話し出す人…
あれだけは本当に聞いてて退屈でしかないです!!
話してて相手が「そうなんですか〜。」という相槌しかない場合は退屈のサインです。
すかさず質問したり相手の話を聞くように心がけてください。
結構女性って話を聞いてくれる男の人は好きになりやすいと思います。
A
ことちゃんさん(28歳・女性・未婚(結婚経験なし))
恋愛マスターランキング:150位
恋愛マスターランキング:150位
- マッチングアプリで交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
まず、1対1になった時には笑顔で居ることを意識しましょう。
人間誰しも真顔の顔で居るのが一番良いと言う方は少ないと思います。
笑顔が素敵だったら、そこから君の笑顔は素敵だね!など話が進むかもしれません。
特に婚活パーティーでしたら、男性をたてた方が良い印象を持たれると思います。
なので、相手が話をしているときは相槌をうったり、少しオーバーリアクションの対応をとっても良いと思います。
男性は女性が反応してくれているというところに目を付けるものです。
僕の話を聞いてくれているんだな、関心を持ってくれているんだなと思うかと思われます。
私の話になってしまいますが、過去に婚活パーティーで全然私が理解出来ない話をされたことがあります。
ですが、私の経験上、男性を優先して話を聞く事だったり男性をたてたりすると自然と相手がどんどん笑顔になって話してくれました。
その後、あの話について聞きたいんだけど?と聞くと、もっと詳しく教えてくれたりする事もありました。
なので、まずは相手の話を相槌をうって聞いてあとは流れに任せたり、相手が話さない相手であれば自分から話を振ってみて
相手に反応が出た時はその話題を膨らませてみたりすると良いかと思います。
人間誰しも真顔の顔で居るのが一番良いと言う方は少ないと思います。
笑顔が素敵だったら、そこから君の笑顔は素敵だね!など話が進むかもしれません。
特に婚活パーティーでしたら、男性をたてた方が良い印象を持たれると思います。
なので、相手が話をしているときは相槌をうったり、少しオーバーリアクションの対応をとっても良いと思います。
男性は女性が反応してくれているというところに目を付けるものです。
僕の話を聞いてくれているんだな、関心を持ってくれているんだなと思うかと思われます。
私の話になってしまいますが、過去に婚活パーティーで全然私が理解出来ない話をされたことがあります。
ですが、私の経験上、男性を優先して話を聞く事だったり男性をたてたりすると自然と相手がどんどん笑顔になって話してくれました。
その後、あの話について聞きたいんだけど?と聞くと、もっと詳しく教えてくれたりする事もありました。
なので、まずは相手の話を相槌をうって聞いてあとは流れに任せたり、相手が話さない相手であれば自分から話を振ってみて
相手に反応が出た時はその話題を膨らませてみたりすると良いかと思います。

あーさん(41歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:88位
恋愛マスターランキング:88位
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
「タメ口にならない」「敬語を使う」初対面での会話の基本です。これが出来ないとNG、「常識の無い人」と思います。男性と会話する時「目を見て話す」様に意識していますが、それは難しいというのが本音です。会話に迷ったら男性側から「相手のことを知る」ことを意識して当たり障りの無い会話をする、「失礼ですが、お仕事は何をしていますか?」「お住まいはどちらですか?」と聞いて会話を広げていきましょう。

りべるさん(23歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:34位
恋愛マスターランキング:34位
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
個人的には明るく話してくれる人には良い印象を持ちます!
特に女性は自分の話を聞いて欲しいとか、自分が喋りたいという欲が男性より強い傾向があるので、なるべく質問をして女性が自然と話せる空気感が作れると会話も膨らんでいいと思います!1番だめなのは、相手に興味が無いと思わせてしまう行動です。もし話が続かなかったとしても、一生懸命話を考えて広げようとする姿勢が大切で、話し方も相手を傷付けないような言葉選びやトーンで話せるといいかなと思います。
特に女性は自分の話を聞いて欲しいとか、自分が喋りたいという欲が男性より強い傾向があるので、なるべく質問をして女性が自然と話せる空気感が作れると会話も膨らんでいいと思います!1番だめなのは、相手に興味が無いと思わせてしまう行動です。もし話が続かなかったとしても、一生懸命話を考えて広げようとする姿勢が大切で、話し方も相手を傷付けないような言葉選びやトーンで話せるといいかなと思います。