同時並行ができない自分は向いていない?(31歳・男性)

全般
街コンで知り合い3回目会う約束をしていた女性がいました。しかし、他に付き合う方ができたと連絡が来ました。

知り合ったのは3週間前で、週1ペースで会っており、次も最後に会ってから10日後ぐらいに会う予定でした。

こんなにとんとん拍子で会っていれば、さすがに他にはいないだろう、、、と思っていましたが、案の定の結果です。

20代中盤で愛想も良く、綺麗な方なので、恋活市場で他の男性からの需要がないわけがありません。

自分も同時並行してればよかったのですが、
複数回会う=かなり良いと思っているという要素に加えて、ある程度の段階で他の女性も仕込んでいるのが、自分で不誠実だなと思ってしまい、複数回会った後は1人に絞っていました

彼女のことは不誠実だと思いませんし、こういった出会いであればしょうがないです。

ただ、やはりショックは受けています。
他に候補がいれば、半減できたのかもしれません。

付き合う前までなら、同時並行で良いと
割り切れれば良いのですが、それを自分の中で正当化するには、また、恋活でその一筋と舞い上がらないようにするにはどういう考え方をすれば良いか教えていただきたいです。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
婚活パーティーに複数回参加し恋人を作った経験が何度かあります。夫とはアプリで出会っていますが、私は同時並行、夫は私とだけデートを重ねておりました。私と夫の経験からお話ししますので、何か少しでもお役に立てれば幸いです。
結論から申しますと「同時並行しなくて良い。今回の事はむしろ自信を持つべき」だと思います。
①特段理由がなければ同時並行は意味がない
どちらか選べないほど気に入った女性達がいたならもちろん同時並行は良いと思います。しかし2番手の女性で妥協すると言うなら意味はありません。確かに同時並行していれば、振られた時のショックは和らぐかもしれません。
しかもその2番手女性もキープしておくためにデートしなければいけませんし、心身を割かねばなりませんから、本命女性とのデートにも少なからず影響が出ます。それで本命女性を逃すきっかけになったら元も子もありません。
質問者様は同時並行を積極的に考えてはいませんね。ならばそれで良いのです。むしろ「貴女だけだよ」と堂々とアピールしましょう。そう言ってくださった男性は皆さんとても印象が良かったですよ。中には「貴女を他の男性にとられたくないから、休日を全部僕にください」なんて言ってくれた方もいました。
②今回の事は自信を持つべき
20代中盤の女性は婚活市場でたくさん声をかけられます。一人に絞れたらいいのですが、男性に比べて年齢がものを言う女性の婚活では、とにかく1歳でも若い時に素敵な男性と結ばれたいもの。アプローチのあった中から素敵だと思った2、3人に絞って同時並行する事が多いです。
私もたくさんの男性の中から特に良いなと思った男性2、3人とそれぞれ複数回デートしていましたが、全員素敵な男性でした。その中でも1番自分に合うのではと思った方を選びましたが、最後の最後まで悩みました。つまり、同時並行している女性が複数回デートしている時点で質問者様は「素敵な男性だな」と思われているということです。同時並行していない女性にお断りされたなら何か断られる理由があったのでしょうが、今回の場合は「他の同じくらい素敵な男性と比べると、ちょっと自分とはミスマッチ」というだけの事。質問者様は恋人候補として悩まれるほど素敵な男性という証拠ですから、こういう時こそ次への自信に繋げましょう。

婚活で20代中盤の綺麗で愛想の良い女性は大人気です。そんな大人気な女性から恋人候補にと考えてもらえる質問者様は、とても素敵な男性なのだと思います。あとはお互い気が合うなと思えるお相手を見つけるだけ。何も心配いりませんから、ご自身を貫いてください。応援しています、頑張ってください!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます
心中お察しします。誠実さを大切にするあなたの姿勢は素敵ですし、その気持ちを大事にしてほしいと思います。今回の経験で、恋活には驚きもあり、その中で自分のペースを見つけることが大切だと学ばれたのではないでしょうか。まずは、次の街コンや出会いの場に参加してみて、会話を楽しむことから始めてみてください。ゆっくりと相手を知る時間を持ちながら、関心を持てる方との関係を自然に築くことで、自分に合った恋愛スタイルが見えてくるはずです。少しずつ自分の心地よいペースを探してみましょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
街コン、アプリなど、多方面で恋活と婚活をしてきた者です。
まさに、同時進行をして、その中からひとりに絞るかたちで結婚しました。
ですが私もはじめから同時進行していたわけではなく、相談者様と同じように不誠実な気がしたり、そんなに器用にたくさんの人と会い続けることができなかったので、1対1の関係で探していた頃もあります。
そんな私が、どうして同時進行に切り替えたのか、参考にお話させていただきますね。

1.恋活=就活 のイメージで効率重視になった
年齢が上がるにつれて出会いが減ることは想像できると思います。
だんだんと1対1にこだわっていることに非効率さを感じるようになりました。
ふと、就活をしていた頃はどうだったか考えるようになり、就職するためには一度にたくさんの会社に履歴書を送り、面接をこなし、2次面接、3次面接と、採用されるまで同時に行うことが多いです。
恋活も同じように、お付き合いまでは同時進行が効率的だと割り切るようになりました。

2.ダメだった場合の予防線
相談者様もおっしゃるように、ひとりがダメになった場合に、他にも候補がいると「まだこの人がいるから」とショックもやわらぐ効果があります。
そんなに好きになっていなくても、途切れてしまうと自分の価値が落ちたイメージになりがちです。
自信をなくした状態よりも、ある程度自信があるほうがモテますので、自分の心を守るためにも同時進行がオススメです。

3.まずは友人を増やすイメージ
マッチングしたからといって、お付き合いがはじまるわけではありません。
街コンでよく聞くセリフかと思います。
その通りで、街コンやアプリで知り合い、マッチングでお友だちになるのです。
友人を増やしていき、その中から好きになっていくのだと考えましょう。
この考え方をしていると、出会いが楽しくなってきますし、良い効果がたくさんあると思います。

4.舞い上がり防止
ステキな人に出会ってしまうと、他が目に入らないくらい夢中になってしまうこともあります。
それこそいい感じだと思うと「この人しかいない」と思ってしまいがちです。
そこで、同時進行のお相手がいると、「この人にもいい所がある」「この人のことも考えていかなきゃ」と、気持ちが分散されるので、重くならずにすむという利点もあります。
私は気持ちの重みが凄いタイプだったので、同時進行で気持ちを分散するというのは、とても効果的でした。

最後に、彼女の立場でいうと、相談者様と会うのは次が3回目だったということですね。
3回目で告白する人も多いので、その前にお断りを入れたのは彼女の誠意だったのではないか、と思います。
相談者様は素敵な女性と出会い、複数回会うに至ったということは、人を見る目もありますし、恋人候補のステージにも上がることができる人です。
今後もかならずいい人に出会えますよ!
たとえ、 同時進行ができなくても、少し時間はかかるかもしれませんが、出会えると私は思います。
無理に同時進行しなくても良いので、相談者様がいちばんしっくり来るやり方で、相談者様らしくいられるように、頑張っていってくださいね。
応援しています。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
今回の結果はとても残念でしたが、相談者様の恋活に関する姿勢は、何も間違っていません。
もちろん、向き合い方(恋愛スタイル)は人それぞれなので、彼女の高度も一概に否定はできませんね。

しかし、同じ女性の立場から見ても、彼女の姿勢は「信頼性」を失う行動であると断言できます。
彼女は恋愛に対して、常に“保険”を作っておくタイプの女性です。
今回の相手が相談者様でなかったとしても、誰に対しても、彼女は同じ行動を取っていたでしょう。

複数人と同時進行が可能な人もいれば、まずは一人の方と向き合ってゆっくりと相手を選びたい。
人の性格が一人一人違うように、恋活の姿勢が十人十色あることは当然のこと。
敢えて、相談者様の恋愛スタイル(モチベーション)を変える必要はないと、私は思います。

次回も、恋活の場に参加される機会がある際には、“相手の女性側はどんな思いで恋活に励んでいるのか”を重視していくといいかもしれません。
会話の中でも、“たくさんの人との出会いを大切にしていくのか”、“特定の人に絞って素敵な出会いを見つけていくのか”
さりげなく、お相手の恋愛スタイル(価値観)を聞いておくと、自分と近い恋愛観を持つ人に出会える可能性が高くなるでしょう。
相談者様のような一筋に相手と向き合う方を望む女性は、大勢いらっしゃいます。
自分ばかりを責めずに、前を向いていきましょうね。応援しています!
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
お相手していた方に相手ができてしまったことショックですよね…
順調に会ってきたこと、次にお会いする約束もできていた状況を考えるとなかなか割り切れないことと思います。
私自身も同時進行は苦手で、やってみようと思ったこともありますが上手くいかず一人の人と向き合っていました。
相手に付き合う人ができてしまった時は悲しく、落ち込むこともありましたが、「この人とは御縁がなかっただけだ、次に行こう!」と前向きに捉えて新しい出会いを探していました。
私は出会いは縁だと思っています。
あなたが同時進行が苦手で、一人の人に絞って出会いを求めているのはあなたらしさであり、あなたの素敵なところだと思うので、そこは曲げずに貫いてほしいなと思います。
私はあなたのような女性に対して真面目で紳士的な人にはきっと素敵な人が現れると信じています。
あなたらしく、恋活頑張ってほしいなと思います!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!