婚活パーティーでの1対1の数分間づつのトークタイムで女性が重視している点(35歳・男性)
婚活パーティー当日
婚活パーティーの1対1の数分間づつのトークタイムでは、あまり多くを話せないと思いますが、女性が重視しているポイントってどこですか?
回答一覧(6件)


みーさん(34歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:59位
恋愛マスターランキング:59位
- 社内恋愛で交際
- 婚活パーティーで成婚
プロフィール詳細>>
おっしゃる通り、何人もの方と数分ずつお話するので重視するポイントを抑えることは大切かと思います。
まずは第一印象として、お話する前に正面ないしはお隣に座る時の見た目・あいさつがポイントになるかと思います。具体的には、清潔感や匂い(タバコ、汗、柔軟剤等)に気を付ける、お相手の目を見てあいさつ(「初めまして」でも「こんにちは」でもOKです)することです。
そしてお話に関しては、どちらかが一方的に話してしまいすぎず、うまくキャッチボールができるととても良い印象を持ってもらえるかと思います。自分から話すことが苦手そうな女性の場合は、お相手のプロフィールを見ながら趣味等に関する質問をしてあげると会話しやすくて良いと思います。実際私はそうしていただけてありがたかったです。
まずは第一印象として、お話する前に正面ないしはお隣に座る時の見た目・あいさつがポイントになるかと思います。具体的には、清潔感や匂い(タバコ、汗、柔軟剤等)に気を付ける、お相手の目を見てあいさつ(「初めまして」でも「こんにちは」でもOKです)することです。
そしてお話に関しては、どちらかが一方的に話してしまいすぎず、うまくキャッチボールができるととても良い印象を持ってもらえるかと思います。自分から話すことが苦手そうな女性の場合は、お相手のプロフィールを見ながら趣味等に関する質問をしてあげると会話しやすくて良いと思います。実際私はそうしていただけてありがたかったです。

taruさん(31歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:78位
恋愛マスターランキング:78位
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
こんにちは。数分間しかないトークタイムでの内容って難しいですよね。私は内容も大事ですが話した雰囲気を大事にしていました。目を見て話を聞いてくれるのか、話が弾むのかを特に重視していました。目を見て話してくれるのは女性側としてはかなり嬉しいポイントです。相槌を打って話を聞いてくれたり、質問してくれたりするととても嬉しくてもっと話したいと言う気持ちになりました。会話内容としてはきっと婚活パーティーだとプロフィールカードのようなものがありますよね?その内容で趣味や仕事について話していました。数分間のトークタイムで、女性は深い仕事内容や仕事の立場の話を聞きたいわけではないので、仕事についてはさらっとこんな仕事をしていますー程度でいいと思います。盛り上がるのは趣味の話ですね。共通の趣味があるといいのですが、女性の趣味に興味を持ってくれると嬉しかったのでもし興味がなくてもいいと思った女性に関してはしっかり聞いてあげてくださいね!
A
トシコさん(61歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:174位
恋愛マスターランキング:174位
- 社内恋愛で成婚
- 街コンで交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
女性と向き合って、先ずはご自分に興味を持って貰いたいと思うのは当然の事です。ですから、女性の質問に対してベストな対応をしたいと思うのも当然です。
ですが、例えば全ての女性が貴方に興味を持たれたら、それも困りませんか。対応仕切れないですよね。
ですから先ずは、ご自分がどうしたいのか。何を1番聞きたいのかを整理してはどうでしょうか。
女性でも男性でも、自分の考えをしっかり持っている方に、悪い気持ちは持ちません。それを押し付けられたら逃げたくなるかも知れませんが。しっかりした思いに対しては、それに共感出来るかどうかでお相手の気持ちが計れるのではないでしょうか。
その時、お相手の考え方に全面的に合わせたとしても、その後疲れてきては何もなりませんよね。それは、長くは、続かないと思います。
という事で、ポイントはご自分の考えをしっかりと言えるかどうかだと思います。
ですが、例えば全ての女性が貴方に興味を持たれたら、それも困りませんか。対応仕切れないですよね。
ですから先ずは、ご自分がどうしたいのか。何を1番聞きたいのかを整理してはどうでしょうか。
女性でも男性でも、自分の考えをしっかり持っている方に、悪い気持ちは持ちません。それを押し付けられたら逃げたくなるかも知れませんが。しっかりした思いに対しては、それに共感出来るかどうかでお相手の気持ちが計れるのではないでしょうか。
その時、お相手の考え方に全面的に合わせたとしても、その後疲れてきては何もなりませんよね。それは、長くは、続かないと思います。
という事で、ポイントはご自分の考えをしっかりと言えるかどうかだと思います。
tomo.bloggerさん(29歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:151位
恋愛マスターランキング:151位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
私は男性ですが、過去に婚活パーティーに参加した知人女性から聞いた話をお伝えさせて頂きます。まず最初に、初対面の男女が数分でお互いの人となりを知ることは不可能です。
そして、その時に女性が重視しているのは個人差があれど「言葉づかい」「表情」がメインだということです。当然ですが、初対面の女性には「●●さん」「あなた」と呼ぶのが常識的ですよね。いきなり名前を呼び捨てにしたり「お前」「あんた」等と呼ぶのは論外です。そして表情も非常に重要な要素です。緊張はしていても、相手の話を笑顔でうなずきながら聞くことは意識すればできると思います。女性はまずその2点を踏まえて「もっと話をしてあの人を知りたい」「私の趣味を聞いて貰えたらいいな」と思うので、ぜひ言葉づかいと表情を意識してお互いのことを話せるお相手を見つけて下さい!応援しています!
そして、その時に女性が重視しているのは個人差があれど「言葉づかい」「表情」がメインだということです。当然ですが、初対面の女性には「●●さん」「あなた」と呼ぶのが常識的ですよね。いきなり名前を呼び捨てにしたり「お前」「あんた」等と呼ぶのは論外です。そして表情も非常に重要な要素です。緊張はしていても、相手の話を笑顔でうなずきながら聞くことは意識すればできると思います。女性はまずその2点を踏まえて「もっと話をしてあの人を知りたい」「私の趣味を聞いて貰えたらいいな」と思うので、ぜひ言葉づかいと表情を意識してお互いのことを話せるお相手を見つけて下さい!応援しています!
A
ななりんさん(27歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:151位
恋愛マスターランキング:151位
- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
数名の方と連続で話すので印象に残る内容と清潔感だと思います。多くの方と一度に話すので、内容はそこまで重視してませんが、一つでも印象に残ること、、例えば趣味で他の人と被らない内容等!自分の話ばかりする人もあまりいい印象には残らないので、自分の話は40%くらいにして相手の話を聞いて、相手と共通するところで話を盛り上げたりすると良いと思います。

あーさん(41歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:87位
恋愛マスターランキング:87位
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
私は婚活パーティーでトークタイムに参加したことがありますが、女性目線(男性も同じ様に考えているかもしれませんが)では、「相手の目を見て話しているか。」ということです。これは、「社会人としてのマナー・基本」だからです。「話す時にはゆっくり話す」早口で話す方がいますが、「先ずは落ち着いて話すこと」これが大事です。困った困っても自分から早口で話さない方が良いですよ。