彼のことが好きなのかわからなくなりました(20歳・女性)
全般
以前、彼にLINEで話してても楽しくないと言われ相談したものです。
続いての相談となってしまうのですが、私が彼の冗談に対し「自分で言ってたけど私の扱い本当に雑だと思います。さすがに傷つく」と言ってしまい彼からは「実際にやらないのはどう考えてもわかるでしょ」「今の○○と話してても楽しくない」と言われて、その後彼に不快な思いをさせてごめんと、嫌われるのは嫌だ、怖いと思うなか真剣に言葉を選んで謝り仲直りしたと伝えたら「なにがしたいの笑」と言われてしまいその瞬間彼のことが好きなのかわからなくなりました。
なんで本音を理解してくれないの、なんで真剣に悩んで送ったメールを笑うの。そう思ってしまった瞬間涙が止まらなくなりました。
まだ別れることは考えてませんし、彼にも謝りながら好きなのか分からなくなったから少し距離を置くことをちゃんと伝えて待っててくれるよう言い了承してくれました。
付き合ってまだ1年しか経っていませんが、毎日彼のことを考えるくらい大好きでした。先日彼が二日酔いになって楽しみにしていたお泊まりの予定が無くなり、その時辛くても泣きながら一生一緒にいてほしいと言ったくらい好きだったんです。
でも今は心にぽっかり穴が空いたような感覚で、わからなくなっちゃいました。
今後彼になんて言えばいいのか、また本音を言ったら楽しくないと言われたり、軽く流されてしまうのではないかと不安で仕方ないです。
続いての相談となってしまうのですが、私が彼の冗談に対し「自分で言ってたけど私の扱い本当に雑だと思います。さすがに傷つく」と言ってしまい彼からは「実際にやらないのはどう考えてもわかるでしょ」「今の○○と話してても楽しくない」と言われて、その後彼に不快な思いをさせてごめんと、嫌われるのは嫌だ、怖いと思うなか真剣に言葉を選んで謝り仲直りしたと伝えたら「なにがしたいの笑」と言われてしまいその瞬間彼のことが好きなのかわからなくなりました。
なんで本音を理解してくれないの、なんで真剣に悩んで送ったメールを笑うの。そう思ってしまった瞬間涙が止まらなくなりました。
まだ別れることは考えてませんし、彼にも謝りながら好きなのか分からなくなったから少し距離を置くことをちゃんと伝えて待っててくれるよう言い了承してくれました。
付き合ってまだ1年しか経っていませんが、毎日彼のことを考えるくらい大好きでした。先日彼が二日酔いになって楽しみにしていたお泊まりの予定が無くなり、その時辛くても泣きながら一生一緒にいてほしいと言ったくらい好きだったんです。
でも今は心にぽっかり穴が空いたような感覚で、わからなくなっちゃいました。
今後彼になんて言えばいいのか、また本音を言ったら楽しくないと言われたり、軽く流されてしまうのではないかと不安で仕方ないです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
相談内容拝見して、あなたの苦しさというか悔しさみたいなものが伝わって僕も胸が痛くなりました。
あなたの望むコメントではないと思いますが、読んでいただけると幸いです。
まず感じたことは、これが世間一般で言われる「価値観の違い」というものなのかなと思いました。
・彼は軽い冗談のつもりで言った言葉が、あなたにとっては”雑で傷付いている”。
・真剣に考えた真面目な文章に対して、笑いを含めて返答してくる。
・お泊まりの予定が入っているのに二日酔いになってしまい予定がなくなる。
彼の感覚とあなたの感覚に大きな齟齬がある印象です。
この感覚の違いは今後お付き合いを続けても埋まることは難しいと感じます。(酷なことを言ってすみません)
今後もこの感覚の違いを認め、相手を受け入れる覚悟があるのであればお付き合いを続けてもいいかと思いますが、何かあるごとにあなたが傷付いてしまうのではないかと心配になってしまいます。
また、二日酔いのせいで楽しみにしていたお泊まりがなくなってしまったことに関しては、同じ男として情けなさと怒りの感情が沸いてきます。
彼のことが大好きなのはわかりますが、付き合うことでそこまで悲しい気持ちになるのは何か違う気がします。
あなたのことを大切にしてくれる、本音が言い合える人がきっといるんじゃないかなと思います。
応援しています。がんばってください。
相談内容拝見して、あなたの苦しさというか悔しさみたいなものが伝わって僕も胸が痛くなりました。
あなたの望むコメントではないと思いますが、読んでいただけると幸いです。
まず感じたことは、これが世間一般で言われる「価値観の違い」というものなのかなと思いました。
・彼は軽い冗談のつもりで言った言葉が、あなたにとっては”雑で傷付いている”。
・真剣に考えた真面目な文章に対して、笑いを含めて返答してくる。
・お泊まりの予定が入っているのに二日酔いになってしまい予定がなくなる。
彼の感覚とあなたの感覚に大きな齟齬がある印象です。
この感覚の違いは今後お付き合いを続けても埋まることは難しいと感じます。(酷なことを言ってすみません)
今後もこの感覚の違いを認め、相手を受け入れる覚悟があるのであればお付き合いを続けてもいいかと思いますが、何かあるごとにあなたが傷付いてしまうのではないかと心配になってしまいます。
また、二日酔いのせいで楽しみにしていたお泊まりがなくなってしまったことに関しては、同じ男として情けなさと怒りの感情が沸いてきます。
彼のことが大好きなのはわかりますが、付き合うことでそこまで悲しい気持ちになるのは何か違う気がします。
あなたのことを大切にしてくれる、本音が言い合える人がきっといるんじゃないかなと思います。
応援しています。がんばってください。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ご回答誠にありがとうございました。
「価値観の違い」と言われた時、とてもストンと心に落ちました。価値観の違いがあるから今のようになってしまった、私が彼に依存するようになってしまった。今は好きか分からなくなったことで依存から抜け出しましたが、思い出が沢山あるので彼のことが完全に嫌いになれません。価値観の違いは人によって違う個性だからと受け入れようと思うと。なので色々考え相談した結果とりあえず文句でタコ殴りにしてやろうと決意しました。いつも私が謝ってばかりなので、今回は対等な立場で話そうと思います。私がどうして嫌な思いをするのか、どれだけ傷ついたか。ちゃんと彼に届くかはわかりませんが、きっと届いてくれることを少しだけ信じてみようと思います。

気持ちが混乱している中でのご相談、ありがとうございます。自分の感情を見つめ直し、今後の関係をどうするべきか考えるのはとても大切なプロセスです。
まず、あなたの心の中で「好き」という感情に揺らぎがあるのは無理もありません。人間関係において、感情は常に変動するものであり、時には迷いや不安を感じることも自然なことです。今の段階では、彼との関係が自分にとってどういうものであったのか、本当に自分にとって大切なものは何か、改めて考える時間を持ちましょう。
彼があなたの言葉を軽視するような発言をしたことに対し、傷ついたのは当然の心情です。この経験を通じて、あなたがどのようなコミュニケーションを望んでいるのかを整理してみてください。あなたの気持ちや考えを尊重しあえる関係が、本当にあなたが求めているものかもしれません。
距離を置くという決断は、自分の気持ちを冷静に整理するために有効です。この期間を使って、自分自身の気持ちをしっかりと見つめ直し、その後のアクションを考えてみましょう。ここで重要なのは、自分の気持ちを率直に彼に伝えられること、そして彼がその気持ちをどう受け止めるかを見極めることです。
彼に対してどのように行動すべきかについては、今後の話し合いの場で率直にあなたの不満や悩みを伝えてみてください。その際、感情を伝えることも大切ですが、彼にとっても考える時間が必要かもしれません。
最後に、彼と話す際には「○○してほしい」という具体的な要望を持ちながら話すと、より建設的な会話が期待できます。そして、あなた自身が自分を大切にし、幸せを感じられる方向に進めるように心がけてください。あなたの気持ちを軽んじることは決してせず、今後の方向性を大切にしてください。
まず、あなたの心の中で「好き」という感情に揺らぎがあるのは無理もありません。人間関係において、感情は常に変動するものであり、時には迷いや不安を感じることも自然なことです。今の段階では、彼との関係が自分にとってどういうものであったのか、本当に自分にとって大切なものは何か、改めて考える時間を持ちましょう。
彼があなたの言葉を軽視するような発言をしたことに対し、傷ついたのは当然の心情です。この経験を通じて、あなたがどのようなコミュニケーションを望んでいるのかを整理してみてください。あなたの気持ちや考えを尊重しあえる関係が、本当にあなたが求めているものかもしれません。
距離を置くという決断は、自分の気持ちを冷静に整理するために有効です。この期間を使って、自分自身の気持ちをしっかりと見つめ直し、その後のアクションを考えてみましょう。ここで重要なのは、自分の気持ちを率直に彼に伝えられること、そして彼がその気持ちをどう受け止めるかを見極めることです。
彼に対してどのように行動すべきかについては、今後の話し合いの場で率直にあなたの不満や悩みを伝えてみてください。その際、感情を伝えることも大切ですが、彼にとっても考える時間が必要かもしれません。
最後に、彼と話す際には「○○してほしい」という具体的な要望を持ちながら話すと、より建設的な会話が期待できます。そして、あなた自身が自分を大切にし、幸せを感じられる方向に進めるように心がけてください。あなたの気持ちを軽んじることは決してせず、今後の方向性を大切にしてください。

こんにちは、林です!
僕もかつて、恋人に真剣な思いを伝えたのに冗談で返されたり、こちらが涙ながらに訴えたことを軽く扱われたように感じて、心がぽっかり空いたことがありました。
だからこそ、このご相談には強く共感しますし、男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
まず、相談者様の気持ちすごくよくわかります。
「大好きだった人に、自分の真剣な想いを笑われたように感じた」その時のショックは、ただのケンカやすれ違いとは違う“深い傷”になります。
本音を言ったからこそ、「それを否定されたような反応」は、心にずっと残ってしまうものなんです。
相談者様が今、「彼のことが好きかわからない」と思ったのは、愛情がなくなったわけではなく、“心が自己防衛を始めた”という状態だと思います。
大好きな人に拒絶されたように感じると、無意識に「これ以上傷つかないようにするには、距離を取るしかない」と感じてしまうのは当然の反応なんです。
男性側の視点から見ると、彼の「なにがしたいの笑」という言葉には、“本音を受け止めきれない不器用さ”が隠れているかもしれません。
男は、自分が悪者になることを無意識に避ける生き物です。
だから「俺が悪いんだね」ではなく、「え?冗談だったんだけど」や「なんか面倒くさいな」といった方向に逃げがちなんです。
僕自身、過去に女性から泣きながら真剣な気持ちをぶつけられたとき、どう返したらいいのかわからず、つい茶化すような言葉を返してしまったことがありました。
でも、それがどれほど相手を傷つけたかに気づいたのは、しばらく経ってからでした。
その時思ったのは、「受け止められる器がないまま付き合うと、どちらも苦しくなる」ということです。
ここから先、相談者様が大事にすべきなのは「彼にどう好かれるか」ではなく、「自分が安心して本音を言える関係かどうか」です。
言葉を選び、泣きながら謝っても、「楽しくない」と返される関係が続けば、相談者様の心はどんどん擦り減ってしまいます。
距離を置く時間は、彼の気持ちを見るだけでなく、相談者様自身が「私はこの先、どんな恋愛をしたいのか」を見つめ直す大切な時間でもあります。
彼のことをまだ好きな気持ちがあるからこそ、自分の心と向き合うことを恐れず、大事にしてほしいです。
そして、今後彼に話すときは、怖がらずにこう伝えてみてください。
「私は、自分の思っていることをちゃんと伝えられる関係がいいの」
「また笑われるんじゃないかと不安だった。でも今は、ちゃんと向き合いたいと思ってる」
それで彼がどう返すかを見てみましょう。返事の内容より、“受け止めようとする姿勢があるか”が大切です。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
僕もかつて、恋人に真剣な思いを伝えたのに冗談で返されたり、こちらが涙ながらに訴えたことを軽く扱われたように感じて、心がぽっかり空いたことがありました。
だからこそ、このご相談には強く共感しますし、男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
まず、相談者様の気持ちすごくよくわかります。
「大好きだった人に、自分の真剣な想いを笑われたように感じた」その時のショックは、ただのケンカやすれ違いとは違う“深い傷”になります。
本音を言ったからこそ、「それを否定されたような反応」は、心にずっと残ってしまうものなんです。
相談者様が今、「彼のことが好きかわからない」と思ったのは、愛情がなくなったわけではなく、“心が自己防衛を始めた”という状態だと思います。
大好きな人に拒絶されたように感じると、無意識に「これ以上傷つかないようにするには、距離を取るしかない」と感じてしまうのは当然の反応なんです。
男性側の視点から見ると、彼の「なにがしたいの笑」という言葉には、“本音を受け止めきれない不器用さ”が隠れているかもしれません。
男は、自分が悪者になることを無意識に避ける生き物です。
だから「俺が悪いんだね」ではなく、「え?冗談だったんだけど」や「なんか面倒くさいな」といった方向に逃げがちなんです。
僕自身、過去に女性から泣きながら真剣な気持ちをぶつけられたとき、どう返したらいいのかわからず、つい茶化すような言葉を返してしまったことがありました。
でも、それがどれほど相手を傷つけたかに気づいたのは、しばらく経ってからでした。
その時思ったのは、「受け止められる器がないまま付き合うと、どちらも苦しくなる」ということです。
ここから先、相談者様が大事にすべきなのは「彼にどう好かれるか」ではなく、「自分が安心して本音を言える関係かどうか」です。
言葉を選び、泣きながら謝っても、「楽しくない」と返される関係が続けば、相談者様の心はどんどん擦り減ってしまいます。
距離を置く時間は、彼の気持ちを見るだけでなく、相談者様自身が「私はこの先、どんな恋愛をしたいのか」を見つめ直す大切な時間でもあります。
彼のことをまだ好きな気持ちがあるからこそ、自分の心と向き合うことを恐れず、大事にしてほしいです。
そして、今後彼に話すときは、怖がらずにこう伝えてみてください。
「私は、自分の思っていることをちゃんと伝えられる関係がいいの」
「また笑われるんじゃないかと不安だった。でも今は、ちゃんと向き合いたいと思ってる」
それで彼がどう返すかを見てみましょう。返事の内容より、“受け止めようとする姿勢があるか”が大切です。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
厳しいようですが、彼に情として依存しているだけではありませんか?
本当にあなたのことを考えてくれる彼氏なら、
・冗談でも彼女の傷つくことは言いません
・真剣に謝った言葉をないがしろにしません
本来であれば、彼があなたに謝らないといけないことをしています。
にもかかわらず、謝りもせずに、謝っている彼女を冷たくあしらう。
正直、結構最低ですよ。
彼はあなたのことを下に見ていると思います。
そういう彼氏で良いのですか?
むしろ1年続いたのが不思議で、あなたが相当頑張っているのでは?と思います。
もっとあなたを大切にしてくれる人はいます。
このまま付き合っていて良いのか、それを考えたほうが良いです。
本当にあなたのことを考えてくれる彼氏なら、
・冗談でも彼女の傷つくことは言いません
・真剣に謝った言葉をないがしろにしません
本来であれば、彼があなたに謝らないといけないことをしています。
にもかかわらず、謝りもせずに、謝っている彼女を冷たくあしらう。
正直、結構最低ですよ。
彼はあなたのことを下に見ていると思います。
そういう彼氏で良いのですか?
むしろ1年続いたのが不思議で、あなたが相当頑張っているのでは?と思います。
もっとあなたを大切にしてくれる人はいます。
このまま付き合っていて良いのか、それを考えたほうが良いです。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ