初デート後の彼からのLINEがそっけなくなった。 脈あり?脈なし?(22歳・女性)
初デート
アプリで知り合ってから3年弱経つ、一つ上の男性と初めて会うことになりました。私が旅行がてら、彼がいる場所に行きました。向こうの仕事の都合もあり、会えたのは3日間だけでした。会っている時はとても優しく、気遣いだったりいろんな場所に連れて行ってくれたり、笑わせてくれてとても楽しく過ごせていました。旅行から帰った後もお互い撮った写真を共有したり、ちょこちょこ会話はあったのですが、ある日を境に連絡の頻度が3日に一回に減っていきました。それも1通のみ。会う直前は毎日やり取りをしていたのにいきなりここまで減ったので、何かあったのではと思い「大丈夫?」とLINEを送りました。既読はされず、最近は1週間未読無視が続いています。その間、知り合ったマッチングアプリではオンラインになっている時があります。インスタのフォローも外されました。しかしインスタもLINEもブロックはされていません。正直彼がどんな心境なのか全く分かりません。。
彼のお家に少しだけお邪魔した時もいきなりプロレス技を仕掛けられたり、隙あり!と言って身体をちょんちょん突かれたりしました。初対面なのにここまでじゃれあえるのはお互い気を許しているからなのかな、と勝手に思っていました。
結構長く話していたので、なんの音沙汰もなく連絡が途絶えてしまうのは私的にはすごく悲しいです。
ずっと返信がない事にモヤモヤしているのも苦しいので、いっその事私からブロックしようかとも思ったのですが、まだ切りたくないと思ってしまう自分がいます。
皆さんなら会っている時の優しい彼を信じて返信を待つか、もう縁がないと思いブロックしてしまうか、どっちを選びますか…?
お恥ずかしいですが、恋愛経験がほぼゼロなのでここまで男性の事で頭がいっぱいになったのが初めてなので、自分でもどうすればいいか分かりません。
アドバイス等あればお願いします!(;ω;)
彼のお家に少しだけお邪魔した時もいきなりプロレス技を仕掛けられたり、隙あり!と言って身体をちょんちょん突かれたりしました。初対面なのにここまでじゃれあえるのはお互い気を許しているからなのかな、と勝手に思っていました。
結構長く話していたので、なんの音沙汰もなく連絡が途絶えてしまうのは私的にはすごく悲しいです。
ずっと返信がない事にモヤモヤしているのも苦しいので、いっその事私からブロックしようかとも思ったのですが、まだ切りたくないと思ってしまう自分がいます。
皆さんなら会っている時の優しい彼を信じて返信を待つか、もう縁がないと思いブロックしてしまうか、どっちを選びますか…?
お恥ずかしいですが、恋愛経験がほぼゼロなのでここまで男性の事で頭がいっぱいになったのが初めてなので、自分でもどうすればいいか分かりません。
アドバイス等あればお願いします!(;ω;)
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


こんにちは、林です!
まず、このご相談を読んで、「会っている時はとても楽しかったのに、その後の連絡が途絶えてしまった」と感じるお気持ち、とても共感します。
実は私も似たような経験があり、期待が大きかった分、その後の冷たさに戸惑ったことがありました。
その経験から男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
初めてのデートで楽しい時間を過ごした後、急に連絡が減ると「自分が何か悪いことをしてしまったのか」と不安になりますよね。
特に、会うまでは毎日やり取りしていたのに、急に3日に1回、さらには1週間未読無視となると、どう受け止めていいのか分からない気持ちもよくわかります。
恋愛経験が少ないと、特にこうした状況にどう対応するか悩んでしまうことは自然なことだと思いますので経験をお伝えします。
まず男性がデート後に急に連絡を減らす背景には、いくつかのパターンが考えられます。
「手に入れた感」からの急冷現象
デートを成功と感じると、「もう安心」と思って一時的に気持ちが冷めてしまう場合があります。
「思ったより違ったかも」と感じたケース
会う前の期待と実際に会った後のギャップに戸惑い、「少し距離を置こう」としている可能性があります。
他の出会いが増えた
マッチングアプリでのオンライン表示やインスタのフォロー解除から察するに、新たな出会いがあったか、気持ちが移り変わっているかもしれません。
具体例として
例えば、私の友人にも、同じように「デート後に急に連絡が減った」と悩んでいた女性がいました。
相手の男性は、会うまではテンションが高かったものの、実際に会って少し違和感を感じたため、距離を取っていたとのことです。
彼女はその後、「急に連絡が減って寂しい気持ちになった」と正直に伝えたところ、男性から「自分の中で気持ちを整理していた」と言われました。
結果的には、正直な気持ちを伝えることで、二人の関係が改善したケースもあります。
男性視点からのアドバイスです!
男性は、会う前の「期待感」がピークに達しやすく、実際に会った後に急にテンションが下がることがあります。
特に「初対面で盛り上がった」と感じている一方で、その熱量を持続させるのが難しい場合が多いです。
また、「プロレス技」や「身体を突く」などの行動から察するに、彼自身も楽しんでいた可能性はありますが、
それが「気を許している証拠」なのか「軽いノリ」なのかは微妙なところです。
まず、「今の気持ち」を正直に伝えてみることをおすすめします。
「会った後、連絡が減って寂しく感じている」と素直に伝えることで、彼の本音が少しでも見えてくるかもしれません。
それでも返信がない、または反応が薄い場合、少し距離を取る覚悟を持つことも大事です。
彼の対応次第で、「彼の気持ちはもう冷めているのかも」と現実を受け入れる準備も必要です。
結論
今のまま「待つ」だけでは、モヤモヤが続いてしまうので、一度「素直な気持ち」を伝えることが大切です。
その反応を見てから「待つべきか」「自分から切り離すべきか」を判断するのが良いでしょう。
恋愛にはタイミングも大事ですが、自分の気持ちを我慢しすぎないことが大切です。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
まず、このご相談を読んで、「会っている時はとても楽しかったのに、その後の連絡が途絶えてしまった」と感じるお気持ち、とても共感します。
実は私も似たような経験があり、期待が大きかった分、その後の冷たさに戸惑ったことがありました。
その経験から男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
初めてのデートで楽しい時間を過ごした後、急に連絡が減ると「自分が何か悪いことをしてしまったのか」と不安になりますよね。
特に、会うまでは毎日やり取りしていたのに、急に3日に1回、さらには1週間未読無視となると、どう受け止めていいのか分からない気持ちもよくわかります。
恋愛経験が少ないと、特にこうした状況にどう対応するか悩んでしまうことは自然なことだと思いますので経験をお伝えします。
まず男性がデート後に急に連絡を減らす背景には、いくつかのパターンが考えられます。
「手に入れた感」からの急冷現象
デートを成功と感じると、「もう安心」と思って一時的に気持ちが冷めてしまう場合があります。
「思ったより違ったかも」と感じたケース
会う前の期待と実際に会った後のギャップに戸惑い、「少し距離を置こう」としている可能性があります。
他の出会いが増えた
マッチングアプリでのオンライン表示やインスタのフォロー解除から察するに、新たな出会いがあったか、気持ちが移り変わっているかもしれません。
具体例として
例えば、私の友人にも、同じように「デート後に急に連絡が減った」と悩んでいた女性がいました。
相手の男性は、会うまではテンションが高かったものの、実際に会って少し違和感を感じたため、距離を取っていたとのことです。
彼女はその後、「急に連絡が減って寂しい気持ちになった」と正直に伝えたところ、男性から「自分の中で気持ちを整理していた」と言われました。
結果的には、正直な気持ちを伝えることで、二人の関係が改善したケースもあります。
男性視点からのアドバイスです!
男性は、会う前の「期待感」がピークに達しやすく、実際に会った後に急にテンションが下がることがあります。
特に「初対面で盛り上がった」と感じている一方で、その熱量を持続させるのが難しい場合が多いです。
また、「プロレス技」や「身体を突く」などの行動から察するに、彼自身も楽しんでいた可能性はありますが、
それが「気を許している証拠」なのか「軽いノリ」なのかは微妙なところです。
まず、「今の気持ち」を正直に伝えてみることをおすすめします。
「会った後、連絡が減って寂しく感じている」と素直に伝えることで、彼の本音が少しでも見えてくるかもしれません。
それでも返信がない、または反応が薄い場合、少し距離を取る覚悟を持つことも大事です。
彼の対応次第で、「彼の気持ちはもう冷めているのかも」と現実を受け入れる準備も必要です。
結論
今のまま「待つ」だけでは、モヤモヤが続いてしまうので、一度「素直な気持ち」を伝えることが大切です。
その反応を見てから「待つべきか」「自分から切り離すべきか」を判断するのが良いでしょう。
恋愛にはタイミングも大事ですが、自分の気持ちを我慢しすぎないことが大切です。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます!
彼は過去の事を引き摺らないタイプだと自分で言っていたので連絡がない以上、「察しろ」ってことだと思います。一応待ちながら見切りをつけようかと思います。
男性視点での考え、すごく参考になりました!

恋愛の駆け引きや相手の気持ちを読むことは難しいことですが、今回の状況を冷静に見てみましょう。彼と初めて会った時の楽しい時間や、じゃれ合った時の雰囲気はとても良い印象を残していると思います。しかし、現在の彼の行動は、気持ちが変わった可能性を示していると考えられます。
まず、LINEの頻度が急に減り、未読無視が続いている状況についてですが、これは彼があなたに対して以前ほどの興味を持っていない可能性を示唆しています。さらに、インスタのフォローが外されたことからも、距離を置きたいという考えが彼の中にあるのかもしれない、と考えられます。一方で、ブロックまではされていないので、完全に関係を断ち切るつもりはない可能性も考慮する必要があります。
アプリでの活動が続いている彼を気にするのは自然なことですが、その事実は彼がまだ恋愛において他の可能性を探していることを示しています。これを踏まえると、彼の今の態度は「脈なしかもしれない」と考えた方が、自分の心を守るためには良いかもしれません。
このような状況で大切なのは、あなた自身の気持ちと向き合うことです。彼との楽しい思い出を大切にしながらも、これからの自分のことを考えてみましょう。すぐにブロックする必要はありませんが、彼に振り回されることなく、距離を取ることも一つの選択肢です。あなたが幸せになるために最適な選択ができるよう、自分の心の声を大事にしてください。
もしどうしても彼の気持ちを確認したい場合は、もう一度冷静なメッセージを送り、現在の彼の気持ちを尋ねるのも手ですが、それに対する彼の反応がない場合は、すっきりと諦めることも考えておきましょう。新しい出会いや自分の成長に目を向けることで、自然と前向きな気持ちが生まれることがあるものです。恋愛は経験を積むことで見えてくる部分もあるので、焦らず進んでいってほしいです。
まず、LINEの頻度が急に減り、未読無視が続いている状況についてですが、これは彼があなたに対して以前ほどの興味を持っていない可能性を示唆しています。さらに、インスタのフォローが外されたことからも、距離を置きたいという考えが彼の中にあるのかもしれない、と考えられます。一方で、ブロックまではされていないので、完全に関係を断ち切るつもりはない可能性も考慮する必要があります。
アプリでの活動が続いている彼を気にするのは自然なことですが、その事実は彼がまだ恋愛において他の可能性を探していることを示しています。これを踏まえると、彼の今の態度は「脈なしかもしれない」と考えた方が、自分の心を守るためには良いかもしれません。
このような状況で大切なのは、あなた自身の気持ちと向き合うことです。彼との楽しい思い出を大切にしながらも、これからの自分のことを考えてみましょう。すぐにブロックする必要はありませんが、彼に振り回されることなく、距離を取ることも一つの選択肢です。あなたが幸せになるために最適な選択ができるよう、自分の心の声を大事にしてください。
もしどうしても彼の気持ちを確認したい場合は、もう一度冷静なメッセージを送り、現在の彼の気持ちを尋ねるのも手ですが、それに対する彼の反応がない場合は、すっきりと諦めることも考えておきましょう。新しい出会いや自分の成長に目を向けることで、自然と前向きな気持ちが生まれることがあるものです。恋愛は経験を積むことで見えてくる部分もあるので、焦らず進んでいってほしいです。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
知り合ってから3年経つ男性に初めて会った後、急に連絡がこなくなってしまって、相手の方と距離を感じることとても辛いことですよね…
会うまでに3年弱、彼との関係を大切に築き上げていっていたと思うので、現実をなかなか受け入れないのではないかと思います。
会っている時はとても楽しく過ごしていたということですから、その時の彼の様子が本物ではなかったとは簡単には思えないですよね…
私自身もあなたと同じような経験があります。
私の場合はお付き合いをしていたのですが、それまで彼とデートに出かけたり、楽しく連絡したりしていたのに、ある日を境に突然連絡がこなくなりました。
私が連絡しても既読無視、そのうち相手からブロックされたということがわかりました。
これまで優しかった彼はどこにいったのか…と途方に暮れましたし、今までの楽しかった日々は幻だったのかなと思ったり、地獄の底に突き落とされた気分になりました。
私はあなたが彼を信じて待ちたいのであれば待ってもいいのかなと思います。
もしかしたら、何か理由があって返信していないだけなのかもしれません。
ただ、何も言わずに急に連絡を途絶えさせる人はあなたのことを幸せにしてはくれないと思います。
今後再度連絡を送って、LINEやインスタをブロックされるようなことがあれば、「その時は縁がなかった」「この人は私を幸せにはしてくれない人だ」と思い、気持ちを切り替えて新しい恋へ進んでもいいのではないかと思います。
あなたのことを大切にしてくれる人はあなたのことを不安にさせないと思います。
もし進展があれば、また相談してください。
何か助けになれるかもしれません。
会うまでに3年弱、彼との関係を大切に築き上げていっていたと思うので、現実をなかなか受け入れないのではないかと思います。
会っている時はとても楽しく過ごしていたということですから、その時の彼の様子が本物ではなかったとは簡単には思えないですよね…
私自身もあなたと同じような経験があります。
私の場合はお付き合いをしていたのですが、それまで彼とデートに出かけたり、楽しく連絡したりしていたのに、ある日を境に突然連絡がこなくなりました。
私が連絡しても既読無視、そのうち相手からブロックされたということがわかりました。
これまで優しかった彼はどこにいったのか…と途方に暮れましたし、今までの楽しかった日々は幻だったのかなと思ったり、地獄の底に突き落とされた気分になりました。
私はあなたが彼を信じて待ちたいのであれば待ってもいいのかなと思います。
もしかしたら、何か理由があって返信していないだけなのかもしれません。
ただ、何も言わずに急に連絡を途絶えさせる人はあなたのことを幸せにしてはくれないと思います。
今後再度連絡を送って、LINEやインスタをブロックされるようなことがあれば、「その時は縁がなかった」「この人は私を幸せにはしてくれない人だ」と思い、気持ちを切り替えて新しい恋へ進んでもいいのではないかと思います。
あなたのことを大切にしてくれる人はあなたのことを不安にさせないと思います。
もし進展があれば、また相談してください。
何か助けになれるかもしれません。

- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
3年やり取りしていた相手とようやくデートをしたら、その後お相手がそっけなくなった…どうしていいか悩みますよね。
ご相談者様の脈アリか脈ナシかの答えは、残念ながら
『脈が無い』
でございます。
デート後にある程度やり取りがあったけれど、ある日を境にそっけなくなり未読無視。
インスタもフォローは外されたけれど、ブロックはされていない。
お相手の行動から読み取れる心理ですが
「ご相談者様を嫌いにまではなっていないけれど、求めていた相手では無かったと感じたので自然消滅したい」
だと思われます。
ご相談者様がお相手を切りたくない、と思ってしまうのは当然の気持ちでしょう。
3年も仲良く連絡を取り合い、デートもした…そして、お相手には嫌な部分が無かったのですから。
けれど、悲しいことにここから関係が復活するのはかなり望み薄です。
「どうして?なんで?」
と言う思いはあるでしょうが、ご相談者様に何か決定的に悪い部分があったわけではありません。
もし決定的に嫌う言動があったのなら、ブロックされているでしょうから。
ただ、何かしらお相手の好みと違った…ということだけ。
納得できなくても、恋愛の終わりというものは双方納得できる状態ではほぼ終わりません。
辛いでしょうが、お相手からの返信は待たないほうがいいでしょう。
返事を待たない、という決断が難しいのであれば
「待ちながら、次の出会いを探す」
という方法もございます。
無理に断ち切らず、気持ちを徐々に…という選択肢があるのです。
ご相談者様の辛い気持ちが癒えることを願っております。
3年やり取りしていた相手とようやくデートをしたら、その後お相手がそっけなくなった…どうしていいか悩みますよね。
ご相談者様の脈アリか脈ナシかの答えは、残念ながら
『脈が無い』
でございます。
デート後にある程度やり取りがあったけれど、ある日を境にそっけなくなり未読無視。
インスタもフォローは外されたけれど、ブロックはされていない。
お相手の行動から読み取れる心理ですが
「ご相談者様を嫌いにまではなっていないけれど、求めていた相手では無かったと感じたので自然消滅したい」
だと思われます。
ご相談者様がお相手を切りたくない、と思ってしまうのは当然の気持ちでしょう。
3年も仲良く連絡を取り合い、デートもした…そして、お相手には嫌な部分が無かったのですから。
けれど、悲しいことにここから関係が復活するのはかなり望み薄です。
「どうして?なんで?」
と言う思いはあるでしょうが、ご相談者様に何か決定的に悪い部分があったわけではありません。
もし決定的に嫌う言動があったのなら、ブロックされているでしょうから。
ただ、何かしらお相手の好みと違った…ということだけ。
納得できなくても、恋愛の終わりというものは双方納得できる状態ではほぼ終わりません。
辛いでしょうが、お相手からの返信は待たないほうがいいでしょう。
返事を待たない、という決断が難しいのであれば
「待ちながら、次の出会いを探す」
という方法もございます。
無理に断ち切らず、気持ちを徐々に…という選択肢があるのです。
ご相談者様の辛い気持ちが癒えることを願っております。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ