マッチングアプリで出会った彼と別れそう(28歳・女性)
全般
マッチングアプリで出会った彼氏と付き合って2ヶ月ほどになります。デートは6回以上はしてますが手を繋ぐこともまだなく、会話も話すことが段々無くなってきている感じがします。デートも彼から誘ってくれるばかりで彼のことは好きなのですが、少し疲れてしまっている部分もあり、自分からアクション起こせずにいます。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

- 婚活パーティーで成婚
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
マッチングアプリで出会った彼と別れそうな気がしているのですね。
ただこのケースは、上手くいっているように私は感じます。その理由は、毎回彼があなたをデートに誘っているからです。男性は、気に入った女性とは会おうとします。自分からデートに誘っているということは、彼はあなたにある程度の好意があると思います。
また、奥手な男性であれば、デートを6回以上しても、手を繋いでこないケースは結構あると思います。うちの夫が奥手タイプだったので分かります。また、話すことがなくなっていても、男性側は居心地がよいと感じているケースもあると思います。男性にもよるでしょうが、理性が高い感じの男性は「必要なことしか話さない傾向」があると感じます。その場合、女性である自分が会話をリードするのが良いです。「話すより聞く方が好き」という男性もいます。あなたのほうから、出掛けた先で見つけたり感じたことを積極的に話すといいと思います。
また、彼のいいところを見つけたら褒めたり、彼の前で笑顔を多くしたり、何かやってもらったら「ありがとう」とちゃんと言うことで、あなたの好意も伝わりやすくなると思います。彼が、あなたからの好意を感じたら、彼は自信を持つことができ、関係を深めてくる可能性があります。
ただこのケースは、上手くいっているように私は感じます。その理由は、毎回彼があなたをデートに誘っているからです。男性は、気に入った女性とは会おうとします。自分からデートに誘っているということは、彼はあなたにある程度の好意があると思います。
また、奥手な男性であれば、デートを6回以上しても、手を繋いでこないケースは結構あると思います。うちの夫が奥手タイプだったので分かります。また、話すことがなくなっていても、男性側は居心地がよいと感じているケースもあると思います。男性にもよるでしょうが、理性が高い感じの男性は「必要なことしか話さない傾向」があると感じます。その場合、女性である自分が会話をリードするのが良いです。「話すより聞く方が好き」という男性もいます。あなたのほうから、出掛けた先で見つけたり感じたことを積極的に話すといいと思います。
また、彼のいいところを見つけたら褒めたり、彼の前で笑顔を多くしたり、何かやってもらったら「ありがとう」とちゃんと言うことで、あなたの好意も伝わりやすくなると思います。彼が、あなたからの好意を感じたら、彼は自信を持つことができ、関係を深めてくる可能性があります。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
まだ彼と関係を続けたい気持ちはあるので、こちらをベストアンサーとして選ばせていただきました。

マッチングアプリで出会った彼との関係について悩んでいるとのこと、お気持ちお察しします。お互い本音で向き合える関係を築くために、ここで少し考え方を変えてみましょう。
まず、関係の進行速度はカップルによって様々です。大切なのは自分たちのペースに納得できるかどうかです。手を繋ぐことや会話の頻度が少ないからといって、すぐに関係を見直さないといけないわけではありません。あなたが感じている「少し疲れてしまっている」という気持ちを大事にしましょう。恋人関係は一方が無理をするものではなく、互いのペースを尊重しながら築いていくものです。
これが心にひっかかっている原因の可能性があるのであれば、まずは彼に率直に話してみるのはいかがでしょうか。彼があなたにとって大切な存在であることを伝えた上で、どのようなペースで深めていきたいのかを話し合ってみることをお勧めします。思っている以上に、彼も同じようなことを感じているかもしれません。
また、会話が少ないというのも気になるポイントですよね。共通の話題を増やすために、共に新しい活動や趣味を始めてみるのも一つの手です。これにより、お互いの新たな一面を発見し、自然と会話も広がります。
もし、それでも疲れが取れないと感じる場合には、自分自身の時間を持つことも大切です。しっかりと自分を見つめ直し、彼との関係を改めて考える時間を作りましょう。
最後に、覚えておいてほしいのは、良い恋愛とはお互いが成長できるものである、ということ。自分の気持ちを大切にしつつ、彼との関係をどのように進めていきたいのかを見つめ直すことで、より良い選択ができると思います。あなたの幸せを一番に考え、自分にとって最善の道を選んでくださいね。
まず、関係の進行速度はカップルによって様々です。大切なのは自分たちのペースに納得できるかどうかです。手を繋ぐことや会話の頻度が少ないからといって、すぐに関係を見直さないといけないわけではありません。あなたが感じている「少し疲れてしまっている」という気持ちを大事にしましょう。恋人関係は一方が無理をするものではなく、互いのペースを尊重しながら築いていくものです。
これが心にひっかかっている原因の可能性があるのであれば、まずは彼に率直に話してみるのはいかがでしょうか。彼があなたにとって大切な存在であることを伝えた上で、どのようなペースで深めていきたいのかを話し合ってみることをお勧めします。思っている以上に、彼も同じようなことを感じているかもしれません。
また、会話が少ないというのも気になるポイントですよね。共通の話題を増やすために、共に新しい活動や趣味を始めてみるのも一つの手です。これにより、お互いの新たな一面を発見し、自然と会話も広がります。
もし、それでも疲れが取れないと感じる場合には、自分自身の時間を持つことも大切です。しっかりと自分を見つめ直し、彼との関係を改めて考える時間を作りましょう。
最後に、覚えておいてほしいのは、良い恋愛とはお互いが成長できるものである、ということ。自分の気持ちを大切にしつつ、彼との関係をどのように進めていきたいのかを見つめ直すことで、より良い選択ができると思います。あなたの幸せを一番に考え、自分にとって最善の道を選んでくださいね。

- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
自分の思うように進展しないと恋愛へのテンションが落ちることってあると思います。こういう時は、本当にその人が好きなのか?一度立ち止まって考えてみて欲しいです。彼のことは好き、と書いてありますが…例えばそれが今まで6回以上もデートをしてきたのに!〇〇したのに!と労力をかけたのに、のような想いからくるものでしたら、ちょっと今後の関係を見直さないといけないかもしれません。
手を繋ぐこともなく、会話も少なくなっているのはなぜでしょうか。元々奥手な彼なのか、実際に付き合ってみると何かギャップがあったのか。そこも是非掘り下げてみてください。誘われてばかりで自分からは誘うほど気持ちがないのも、辛いところなのではないでしょうか。恋愛はもちろんいつも良い時ばかりではありませんが、そんなに疲れてまで無理に交際しないといけないものでもありません。
もし一度立ち止まって考えた時に、何か自分が無理している部分が大きいのなら、視野を広げて他の選択肢も考えてみられることをおすすめしたいです。頑張ってください。
手を繋ぐこともなく、会話も少なくなっているのはなぜでしょうか。元々奥手な彼なのか、実際に付き合ってみると何かギャップがあったのか。そこも是非掘り下げてみてください。誘われてばかりで自分からは誘うほど気持ちがないのも、辛いところなのではないでしょうか。恋愛はもちろんいつも良い時ばかりではありませんが、そんなに疲れてまで無理に交際しないといけないものでもありません。
もし一度立ち止まって考えた時に、何か自分が無理している部分が大きいのなら、視野を広げて他の選択肢も考えてみられることをおすすめしたいです。頑張ってください。

結婚相談所でカウンセラーをしています。2ヶ月で6回のデートは頻度としてはきちんと交際を進めている印象です。けれど、少し疲れが出てしまっている。好きだということですが、どうして疲れてしまっているのか、一度、ご自身の気持ちを整理してみることがよさそう。好きだと思うところはどこなのか、疲れを感じるのはなぜ?と。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ