どうすれば良いかわからない(38歳・女性)
複数回目デート
生きづらい性格をしているのは承知の上で書いています。読みずらいかと思いますが、誰にも言えないモヤモヤを書かせてください。
マッチングアプリ3回会った方から帰り際にサラッと告白をされました。ここで言う?みたいな場所で。
一緒にいたいから付き合ってほしいと。(好きとは言われていません。)
一旦保留にしてもらっています。
相手はバツイチ49歳で私は初婚38です。
今まで4歳前後までしか付き合ったり、お会いしたことがなく、初挑戦のような部分があり、実際2、3時間は共通の趣味だけでほぼ会話が成り立っていました。
また、ドキドキワクワクは一切なく、3回目で6時間一緒にいるのが疲れました。
正直38になると47歳以上または同年代は写真からヤバさが伝わってくる人からしかいいねが来ず、見た目がまだマシな人として会っています。
そして、マメな性格でもなく、同時進行が苦手なため他の候補がいません。
後数日で4回目会う約束になっており、改めて告白すると宣言されているため、返事をしなくてはなりません。しかもほぼ確で付き合う流れ。
ただ、1か月に1回のペースのため、前回会った時のことを思い出してだんだん本当に付き合っていいのか悩んできました。
理由は、3回目ではこの人でも良いかな〜と思える気持ちだったので、告白された時に一応そのような旨を伝えたところ、別れ際にいきなりハイタッチを要求されました。
私は付き合ってない人に触られるのがどうしても嫌なタイプで、固まってたのですが、相手は全然辞めてくれる気配がなく、仕方なく片手を少しあげたところに向こうからパチンとされました。
それを思い出して気持ち悪いと思ってしまいモヤモヤしています。
友達に年齢差の事で相談したときは、既婚友達(同級生と20歳で結婚)からは年齢関係ないと言われました。
結婚にドキドキは不要と言われたこともあるので、頭では理解できますが、そもそも好きになれていない(なれるかもわからない)人と付き合っても良いのでしょうか?
引っかかっている時点で辞めた方が良いのもわかるのですが、もう次が現れないのではないか、切らない方が良いのでは…と、婚活を諦める決断もできず、どうしたらよいのか…
長文失礼しました。
マッチングアプリ3回会った方から帰り際にサラッと告白をされました。ここで言う?みたいな場所で。
一緒にいたいから付き合ってほしいと。(好きとは言われていません。)
一旦保留にしてもらっています。
相手はバツイチ49歳で私は初婚38です。
今まで4歳前後までしか付き合ったり、お会いしたことがなく、初挑戦のような部分があり、実際2、3時間は共通の趣味だけでほぼ会話が成り立っていました。
また、ドキドキワクワクは一切なく、3回目で6時間一緒にいるのが疲れました。
正直38になると47歳以上または同年代は写真からヤバさが伝わってくる人からしかいいねが来ず、見た目がまだマシな人として会っています。
そして、マメな性格でもなく、同時進行が苦手なため他の候補がいません。
後数日で4回目会う約束になっており、改めて告白すると宣言されているため、返事をしなくてはなりません。しかもほぼ確で付き合う流れ。
ただ、1か月に1回のペースのため、前回会った時のことを思い出してだんだん本当に付き合っていいのか悩んできました。
理由は、3回目ではこの人でも良いかな〜と思える気持ちだったので、告白された時に一応そのような旨を伝えたところ、別れ際にいきなりハイタッチを要求されました。
私は付き合ってない人に触られるのがどうしても嫌なタイプで、固まってたのですが、相手は全然辞めてくれる気配がなく、仕方なく片手を少しあげたところに向こうからパチンとされました。
それを思い出して気持ち悪いと思ってしまいモヤモヤしています。
友達に年齢差の事で相談したときは、既婚友達(同級生と20歳で結婚)からは年齢関係ないと言われました。
結婚にドキドキは不要と言われたこともあるので、頭では理解できますが、そもそも好きになれていない(なれるかもわからない)人と付き合っても良いのでしょうか?
引っかかっている時点で辞めた方が良いのもわかるのですが、もう次が現れないのではないか、切らない方が良いのでは…と、婚活を諦める決断もできず、どうしたらよいのか…
長文失礼しました。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
結婚していない身の私からの個人的な見解を書かせて頂きます。ご友人がおっしゃるとおり年齢差は正直関係ないと思っています。私は結婚をしたことがありませんが。観点を申させて頂くのであれば次の人が見つかるか分からないというところに重点を置き特に楽しくもないお相手との時間の共有、生活を送ろうとされていることに不思議です。失礼は申し訳ありません。現在のお相手に対してNGばかりが目立つこのご相談内容を拝見して、付き合ってみなよとか付き合ってみるべきだという意見がどれだけあるかわかりませんが私は正直反対です。なぜNOがでている相手を受け入れて迄しなければならないのかわかりません。昭和ではなく、令和です。出会いとか、相手がみつかるかとか勿論いろんな要素があるのはわかります。ただ、時間を無駄にしないほうが私は良いと思います。ひとりでいることが嫌とか、早く結婚したいとかあるでしょうが相手に不満を持ちつつ成立させたところでお相手にも失礼かもしれませんよね。捕捉としては結婚にドキドキは不要と書かれていますがそれも人に寄ると思います。ご自身がドキドキが欲しいならばドキドキするお相手を見つけ出せば良いと思います。前者を言ってくれた方はドキドキが不必要なのでしょう。皆が同じ意見とは限らないのが人であり人生ではないでしょうか。少しご自身の意見と展望をまとめ、流されない意思を持って向かってみても良いかもしれませんね。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
皆様のご意見、とても参考になりました。
ありがとうございます。
どなたかお一人を選ばなくてはいけないのがもどかしいですが、決めさせていただきました。
新たな悩みが出てきましたので、また投稿するかと思います。
その際はまた見ていただけますと幸いです。

まず、ご自身の気持ちに素直になりましょう。あなたが感じているモヤモヤは、無視すべきでない重要なサインです。心地良くない感覚や不快感を感じたとき、それが直感的な警告となることがあります。
彼との関係について考える際、最初に考えるべきことは自分の気持ちです。すでに触れて自由にならない違和感や、不快感を感じているのであれば、それは軽視できません。特に、ハイタッチのような身体的接触に対する抵抗感は注視すべきです。お互いの同意と尊重が恋愛の基盤であり、それが欠けていると感じる関係は避けるべきかもしれません。
また、「この人と一緒にいたい」と思えるかという点を考慮に入れると良いでしょう。年齢や見た目だけでなく、彼の性格や価値観、ライフスタイルがあなたと合うのかどうかも大切です。結婚に向けてのパートナー選びは多面的に考える必要があります。
確かに年齢や婚活の期日感などがプレッシャーとなることがありますが、「次が現れないのではないか」という不安に駆られて決断を急ぐ必要はありません。結婚は一生の問題ですので、自分が心から納得できるパートナーを選ぶべきです。
最後に、婚活を続けるかどうかも自分次第ですが、必ずしも慌てる必要はありません。結婚だけが幸せの形ではないという視点を持ち、あなた自身がどのような生活を望んでいるのかをじっくり考えてみてください。もし新たな人との出会いに不安を感じるなら、趣味や活動を通じて自然な出会いを増やすことで、気負わずに新たな可能性を模索することも考えてみてはいかがでしょうか。
自身の幸福を優先し、無理に関係を進めることは避けてください。あなたが安心でき、心から理解し合える人を選びましょう。
彼との関係について考える際、最初に考えるべきことは自分の気持ちです。すでに触れて自由にならない違和感や、不快感を感じているのであれば、それは軽視できません。特に、ハイタッチのような身体的接触に対する抵抗感は注視すべきです。お互いの同意と尊重が恋愛の基盤であり、それが欠けていると感じる関係は避けるべきかもしれません。
また、「この人と一緒にいたい」と思えるかという点を考慮に入れると良いでしょう。年齢や見た目だけでなく、彼の性格や価値観、ライフスタイルがあなたと合うのかどうかも大切です。結婚に向けてのパートナー選びは多面的に考える必要があります。
確かに年齢や婚活の期日感などがプレッシャーとなることがありますが、「次が現れないのではないか」という不安に駆られて決断を急ぐ必要はありません。結婚は一生の問題ですので、自分が心から納得できるパートナーを選ぶべきです。
最後に、婚活を続けるかどうかも自分次第ですが、必ずしも慌てる必要はありません。結婚だけが幸せの形ではないという視点を持ち、あなた自身がどのような生活を望んでいるのかをじっくり考えてみてください。もし新たな人との出会いに不安を感じるなら、趣味や活動を通じて自然な出会いを増やすことで、気負わずに新たな可能性を模索することも考えてみてはいかがでしょうか。
自身の幸福を優先し、無理に関係を進めることは避けてください。あなたが安心でき、心から理解し合える人を選びましょう。

- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
アプリで出会った年の離れたお相手に交際を申し込まれたが、いろいろ引っかかって考えてしまう…どうしていいか悩みますよね。
ご相談者様へのおススメは
『次の人が現れるなら、お相手を選ばないのかどうか考える』
でございます。
結婚願望があるのに、今のお相手を逃したら年齢的にも次が無い気がして焦る気持ち…解ります、辛いですよね。
けれど、違和感がある男性と一生を共にするのは…ご相談者様が望む結婚生活と言えるでしょうか。
ご安心ください、適切に婚活をすれば次の人が見つからないということはありません。
48歳の女友人のアプリのサポートをしましたが、素敵な同年代や年下からのイイネがたくさん来ていました。
ですので、もし次の人が現れるなら…と考えてみてはいかがでしょう。
ご相談内容から不安な部分を抜き出すと
①告白は特別なものの筈なのに、お相手はそのように考えていなかった
②好きと言われていない
③付き合ってないのにハイタッチを要求された
④年齢が離れすぎていると感じる
⑤自分がお相手を好きになれる自信が無い、ドキドキしない
でしょうか…いろいろと不安が溜まっているようにお見受けします。
①②に関しては、逆に
「ロマンチックな場所で好きと言われたら交際を受けたくなったのか」
と考えてみてはいかがでしょう。
男性に女性の希望を察してもらうことはなかなか難しいもの。
もし、お相手が思い通りの告白をしてくれた場合に付き合いたくなるのであれば
ご相談者様の希望を伝えてみると、お相手が実行してくれる可能性が高いです。
③恐らくお相手は、ハイタッチはスキンシップになるとは考えていなかったのでしょう。
けれど、ご相談者様にとっては嫌なことだった。
価値観が全く同じ人は少ないので、すれ違いとしては珍しいものではありません。
ただこのこともお相手に伝えなければ、伝わることはないのです。
「○○さんのことはいいかな、って感じてるんだけど…私は少し古風な考えで、スキンシップはきちんと交際してからにしたいの。もう少し待ってくれる?」
と、最初に好意を伝えると断るときも角が立ちにくくなります。
④ご友人の言う通り、年齢差は好きになってしまえば関係なくなるかもしれません。
10歳程度の差はよくある年齢差です。
ただ、ご相談者様は数字である年齢よりも別の部分でお相手に年齢差を感じているのではないでしょうか。
もしそうであれば、その感覚はずっと続くことになるためおススメしません。
⑤女性は男性よりもお相手を好きになるのに時間がかかる場合が多いもの。
お相手が自分を好きなのに、自分の気持ちはまだ…というパターンは多いのです。
焦る必要はありませんが、デートの回数は月に1回程度とのこと。
あまり会えないお相手ですので、気持ちが育つかを早く確認するために日常的に電話をされてはいかがでしょう。
結婚相手にドキドキする必要がない、というのは賛同しますが…大切なのは一緒にいて落ち着くかどうか。
話していて心地よいなと安心したり、尊敬できる部分を見つけてみるといいでしょう。
婚活をしているとき、このままでは結婚できないかも…とは、たいていの方の頭によぎるもの。
決してご相談者様だけの孤独ではないので、ご安心ください。
婚活でどうしていいか解らないとき、こちらにお悩みを書いていただければアドバイスが受けられます。
ご相談者様が素敵な方と結婚できることを願っております。
アプリで出会った年の離れたお相手に交際を申し込まれたが、いろいろ引っかかって考えてしまう…どうしていいか悩みますよね。
ご相談者様へのおススメは
『次の人が現れるなら、お相手を選ばないのかどうか考える』
でございます。
結婚願望があるのに、今のお相手を逃したら年齢的にも次が無い気がして焦る気持ち…解ります、辛いですよね。
けれど、違和感がある男性と一生を共にするのは…ご相談者様が望む結婚生活と言えるでしょうか。
ご安心ください、適切に婚活をすれば次の人が見つからないということはありません。
48歳の女友人のアプリのサポートをしましたが、素敵な同年代や年下からのイイネがたくさん来ていました。
ですので、もし次の人が現れるなら…と考えてみてはいかがでしょう。
ご相談内容から不安な部分を抜き出すと
①告白は特別なものの筈なのに、お相手はそのように考えていなかった
②好きと言われていない
③付き合ってないのにハイタッチを要求された
④年齢が離れすぎていると感じる
⑤自分がお相手を好きになれる自信が無い、ドキドキしない
でしょうか…いろいろと不安が溜まっているようにお見受けします。
①②に関しては、逆に
「ロマンチックな場所で好きと言われたら交際を受けたくなったのか」
と考えてみてはいかがでしょう。
男性に女性の希望を察してもらうことはなかなか難しいもの。
もし、お相手が思い通りの告白をしてくれた場合に付き合いたくなるのであれば
ご相談者様の希望を伝えてみると、お相手が実行してくれる可能性が高いです。
③恐らくお相手は、ハイタッチはスキンシップになるとは考えていなかったのでしょう。
けれど、ご相談者様にとっては嫌なことだった。
価値観が全く同じ人は少ないので、すれ違いとしては珍しいものではありません。
ただこのこともお相手に伝えなければ、伝わることはないのです。
「○○さんのことはいいかな、って感じてるんだけど…私は少し古風な考えで、スキンシップはきちんと交際してからにしたいの。もう少し待ってくれる?」
と、最初に好意を伝えると断るときも角が立ちにくくなります。
④ご友人の言う通り、年齢差は好きになってしまえば関係なくなるかもしれません。
10歳程度の差はよくある年齢差です。
ただ、ご相談者様は数字である年齢よりも別の部分でお相手に年齢差を感じているのではないでしょうか。
もしそうであれば、その感覚はずっと続くことになるためおススメしません。
⑤女性は男性よりもお相手を好きになるのに時間がかかる場合が多いもの。
お相手が自分を好きなのに、自分の気持ちはまだ…というパターンは多いのです。
焦る必要はありませんが、デートの回数は月に1回程度とのこと。
あまり会えないお相手ですので、気持ちが育つかを早く確認するために日常的に電話をされてはいかがでしょう。
結婚相手にドキドキする必要がない、というのは賛同しますが…大切なのは一緒にいて落ち着くかどうか。
話していて心地よいなと安心したり、尊敬できる部分を見つけてみるといいでしょう。
婚活をしているとき、このままでは結婚できないかも…とは、たいていの方の頭によぎるもの。
決してご相談者様だけの孤独ではないので、ご安心ください。
婚活でどうしていいか解らないとき、こちらにお悩みを書いていただければアドバイスが受けられます。
ご相談者様が素敵な方と結婚できることを願っております。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
今の気持ちでその人とお付き合いしてもいいのか悩んでしまいますよね…
他にいい人もいなかったり、もう次が現れないのではと考えると切らない方が良いのではと考えるあなたの気持ちとてもわかります。
私も確かに結婚したらドキドキはいらないかなと思いますが、結婚するまでの間はやっぱりドキドキしたい!相手に恋をしていたい!という気持ちとても大切ではないかと思います。
今の時点でワクワクやドキドキがない相手とこの先一生一緒にいることを想像してみて、それでもその人と結婚した方がよいと思うのであれば、切らない方がいいのではないかと思います。
相手と一緒にいる時にドキドキしたり、ワクワクしたいという気持ちが勝るならば、その方とはお付き合いしないで他の人と出会う道を選んだ方がよいと思います。
もし今の方とお付き合いしなかったとしても、その方との出会いは無駄ではないと思います。
妥協して結婚するよりも、ドキドキワクワクするような相手と私は出会いたいんだということを知ることができたという点でとても意味のある出会いだと思うことができると思います。
私自身、妥協したらもっと早く結婚できたかもしれないと思いますが、やっぱり自分の好きな人やドキドキする人と付き合いたいという気持ちがあったので、結婚するのは少々遅くなりました。
もう次はないかもしれない…なんて思わないで、また新しい出会いに期待してもいいのではないかと思います。
マッチングアプリがうまくいかないのであれば出会い方を変えてみるのもひとつかなと思います。
私もうまくいかない時はやり方を変えたり、たくさんの人と出会えるように動いていたように思います。
年齢は一つの指標なだけであると思います。
年齢を重ねたからこそ生まれるあなたの良さがきっとあると思いますし、その良さに気づいてくれる男性がきっと現れると思います。
そのためにも、人と出会うことは辞めないでほしいなと思います。
疲れたら休みながら、婚活を楽しんでみるというのもひとつの方法であると思います!
あなたが素敵な人と出会えることを私も願っています!
他にいい人もいなかったり、もう次が現れないのではと考えると切らない方が良いのではと考えるあなたの気持ちとてもわかります。
私も確かに結婚したらドキドキはいらないかなと思いますが、結婚するまでの間はやっぱりドキドキしたい!相手に恋をしていたい!という気持ちとても大切ではないかと思います。
今の時点でワクワクやドキドキがない相手とこの先一生一緒にいることを想像してみて、それでもその人と結婚した方がよいと思うのであれば、切らない方がいいのではないかと思います。
相手と一緒にいる時にドキドキしたり、ワクワクしたいという気持ちが勝るならば、その方とはお付き合いしないで他の人と出会う道を選んだ方がよいと思います。
もし今の方とお付き合いしなかったとしても、その方との出会いは無駄ではないと思います。
妥協して結婚するよりも、ドキドキワクワクするような相手と私は出会いたいんだということを知ることができたという点でとても意味のある出会いだと思うことができると思います。
私自身、妥協したらもっと早く結婚できたかもしれないと思いますが、やっぱり自分の好きな人やドキドキする人と付き合いたいという気持ちがあったので、結婚するのは少々遅くなりました。
もう次はないかもしれない…なんて思わないで、また新しい出会いに期待してもいいのではないかと思います。
マッチングアプリがうまくいかないのであれば出会い方を変えてみるのもひとつかなと思います。
私もうまくいかない時はやり方を変えたり、たくさんの人と出会えるように動いていたように思います。
年齢は一つの指標なだけであると思います。
年齢を重ねたからこそ生まれるあなたの良さがきっとあると思いますし、その良さに気づいてくれる男性がきっと現れると思います。
そのためにも、人と出会うことは辞めないでほしいなと思います。
疲れたら休みながら、婚活を楽しんでみるというのもひとつの方法であると思います!
あなたが素敵な人と出会えることを私も願っています!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ